見出し画像

At First

Xperia rayのSIMカードをSMS機能付きnanoSIMに変更する

 Xperia ray(SO-03C)に挿入して使っているIIJmio高速モバイル/DサービスのSIMカードをSMS機能付きに変更した。
 SMS機能付きのSIMカードを利用することで、いわゆるセルスタンバイ問題(セルスタンバイ等のプロセスが動作し、通信端末で電池の消耗が早くなる問題)が解決する(可能性が高い)ことが報告されている。これまでXperia rayはネット上の情報を参考にroot化してセルスタンバイ対策を施していたのだが、これを機にソニーモバイルが提供するPC Companionを利用して正規のシステムROMに戻すことにした。

 SMS機能を付帯するにはSIMカードの交換が必要となる。
 IIJmioのWebサイトから2013/3/7の23時頃に申し込み手続きを行ったところ、土日を挟んで3/11の朝に「3/12から新しいSIMカードが利用できる」旨のメールが届いた。スムーズな対応に好感が持てる。交換手数料はSIMカード1枚当たり2,000円(税別)。
 ただ、IIJmioのWebサイトにおけるSIMカード交換メニューの導線には改善の余地があるように感じた。会員専用ページの「サービスの設定と利用」と名付けられたリンク先は「高速モバイル/D」という利用中のサービス名だけが表示される。このリンクの先にメニューがあることが想像できるだろうか。「サービスの各種設定やご利用状況の照会等が行えます」という説明文にクーポンのON/OFFやSIMカードの交換手続きも出来る旨の記載がほしいところだ。サイト内で「迷子」になっている間に何度かこのページにたどり着いたのだが、この先に各種の手続きメニューがあるとは予想できなかった。

「サービスの設定と利用」

SIMカードの交換はIIJmioのWebサイトで「サービスの設定と利用」から


 SIMカードの交換には注意すべき点がある。新しいSIMカードが利用開始になる前日をもって交換前のSIMカードが利用できなくなることだ。わかりやすく書き直せば「新しいSIMカードの利用開始日は交換前のSIMカードは利用できず、新しいSIMカードが届くまで通信できない」。このことは十分に承知しておきたい。
 たしかに新しいSIMカードを挿すまでの間、交換前のSIMカードを挿していたXperia rayはアンテナピクトこそ表示されるものの利用可能な通信サービスを示すアイコンは消えていた。メニューから端末の状態を確認した際の「サービスの状態」は「休止中または使用不可」だ。

新しいSIMカードの利用開始日。すでに通信不可。 アンテナピクトは立っているがサービスの状態は「休止中または使用不可」に


 利用開始日に届いたパッケージは円形のパッケージが四角い送付用のケースに挟みこまれていた。ネット上では「パンスト」などと陰口を叩かれているようだが納得せざるを得ないところ。丸い台紙の中を見るとセットアップ用のCDでも同梱されていそうだが、中にはドコモnanoUIMカードだけが入っている。

パッケージはCDサイズの円形

SMS対応のnanoSIM


 さて、Xperia rayは標準サイズのSIMカードを採用する端末である。nanoサイズのカードを利用するにはアダプタを利用して変換する必要がある。これまでもmicroサイズのSIMカードをアダプタで標準サイズに変換して利用してきたが、今回も事前にAmazonでnanoサイズから標準サイズに変換するアダプタを調達しておいた。従前と同じメーカーのアダプタを選択したのだが、microサイズの変換アダプタではカチッとはめ込む感覚があったのに対し、nanoサイズの変換アダプタにはそうした感覚がなく単に置くだけで天地をひっくり返すとすぐにSIMカードが外れてしまうので装着には苦労した。個体差があるかもしれないが参考に記しておく。

microSIMとnanoSIMの比較。標準サイズに変換するアダプタを添えて nanoSIMアダプタで標準サイズに変換してSIMカードスロットに挿入


 SIMカードを挿入してXperia rayの電源を入れてみると、HSDPAでの通信が可能であることを示すアイコンが表示され、サービスの状態が「使用中」になった。もちろん正常に通信が可能だ。
 高速通信が可能な通信量のバンドルクーポンは、3月分の日割り470MB分と4月末まで有効な500MB分のあわせて970MBが提供されている。

HSDPAでの通信可能を示すアイコンが表示 バンドルクーポンの残量は引き継がれている


 ひとつ謎が解けないのは、お届け明細書にある商品名だ。「SIM(LTE(SMS)/nanoSIM/WWなし」とあるのだが、この「WWなし」とはいったい何を示しているのだろう。このSIMカードは、もともとビックカメラで購入したBIC SIM powered by IIJなのだが、特典として無償で提供されるWi2 300の公衆無線LANサービスが継続されていることは確認しており、他に思い当たる節は無い。少しモヤモヤが残っている。

商品名の「WWなし」は何を意味する?


 そういえば、SMS機能の動作は確認していないけど、ま、いっか。


【参考】

最近の「昔使っていたXperia」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事