龍田 樹(たつた たつき) の 【 徒然ブツブツ日記 】

目についたこと気になることをブツブツと語っていきます。たまぁ~に神霊的情報も有り。更新はかなり気ままですので悪しからず。

Rising Sun 日本は絶対に負けない!

2020-03-24 16:14:45 | “時事”コラム

 

OGPイメージ

新型コロナに「富山の薬」 富士フイルム富山化学と日医工 | 北日本新聞

■アビガンやフサン 富山発の医薬品が新型コロナウイルス対策で相次ぎ注目を集めている。富士フイルム富山...

北日本新聞

 

日本国民が・・・

自由と権利ばかりを主張せず、出来る範囲の義務と責任を果たし、

政権とその政策を批判するばかりではなく、協調と提案と、なすべき行動をし、

不要な自虐をやめ、この世界的なコロナ危機のなかで、「日本が自由民主主義陣営の最後の砦」となっていることを自覚すれば、

日本は絶対に負けない!

でも今、自粛ムードが薄れてきて、6500人を集めたイベントが開かれたり、3月に入ってからも、まったくの観光目的の海外ツアーに参加しての感染が目立っていますね・・・。もし仮に、6500人のたった1%にあたる65人に感染があったとしても、日本ではたちまちオーバーシュートが起きかねません。

個人を守るために組織(国)を守る。組織(国)を守るために個人を守る。組織論の基本ですが、現在の日本では、やっぱりどうしても個人の欲望が先に立ってしまうのでしょうか? 現在のコロナ禍においては、その個人の欲望拡大の結果が他人ばかりでなく自分や自分の家族にも跳ね返ってくるというのに・・・。

one for all all for one という言葉、昨年のラグビーブームで流行語になった言葉ですね。

この言葉の本来の意味は、「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」というものだそうです。

これはまさしく、「一人はみんなのために、みんなはコロナ終息のために」と置き換えられると思います。

「集団を守れないものは自分を守れない!」 サバイバルの鉄則であり人類の歴史にとって普遍の真理です。


我が意を得たり! 120%共感した記事です!! 拡散希望です!!!

2020-03-24 15:48:16 | “時事”コラム

キジさん、お久しぶりです! ブログ再開ってほどじゃないんですけど、このコロナ騒動を政争の具にしようとしている国家や政党、そしてそれをフォローするかのようなマスコミの報道姿勢に、ひとり憤慨する今日この頃でして・・・。

最近の日本国と国民の姿を、神界の相曾さんはどう見ていらっしゃいますかねぇ・・・。

 

OGPイメージ

「中国のウソ」を葬るため、日本はコロナに絶対に負けられない理由

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を巡って、中国政府が自らの正当性を誇示するために欧米の対応の甘さについて批判を強めている。世界中が新型肺...

ダイヤモンド・オンライン