goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

アーマード・コア Vの感想レビュー(ゲーム)

2012年01月28日 01時21分00秒 | ゲーム
フロム・ソフトウェアのPS3、Xbox360用メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア V』が発売中です。
前作であるフォーアンサーからシステムを一新し、オンラインでのチーム戦がメインになるということで心待ちにされていた方も多かったと思います。
自分もプレステにディスクを入れつつ、『遅かったじゃないか…。(ジャック・O)』とかテンション上げまくりましたのことよw

つい先日、体験版が配布されていたのですが、Twitter上でも大勢のファンの方達が楽しまれていたのが印象的でしたし、発売日の夜にゲーム屋さんに行ったら完売していたご様子。
翌日の補充もあったみたいですが、予約してて良かったw

※現在はストーリーミッションの00~02、オーダーミッションの難易度4あたりの序盤までしかプレイしていないので、そのつもりでお読みください。
今回は、一つのミッションが複数のシーンで構成された長丁場のストーリーミッションとは別に、短時間で気軽に遊べるオーダーミッションが用意されている&ミッションクリア後、すぐに同じミッションを再プレイ出来るので、資金集めとカスタマイズがやりやすそうな印象でした。
目安となる難易度も表示されているのが地味に親切な感じ♪
ストーリーの進行に合わせて新パーツが増えていくシステムは相変わらずですが、実弾の弾薬費も思ったほど高くなかったですし、3種類の攻撃属性にあわせた武装選びや機体のアセンブルに集中できそうかなと。
※追記:「チームレベルが上がるとラインナップが増えていく」のが正しいようです。
ミッションクリアでチームレベルが上がっていたのを勘違いしていましたorz。
ミッション中にパーツを拾える事もあるご様子。
ちなみに、高レベルチームに所属した場合、その時点で一気にパーツが増えるという噂も聞きましたが、ぼっちプレイなので確かめられないという罠w

また、ネットでチームを組んでいれば、他のプレイヤーを僚機としてストーリーミッションをプレイすることも出来るみたいなので、上手い人にフォローしてもらいながら進めれば、難所もクリアしやすそうかと。
一人プレイでも、ミッション中に特定の地点でガレージを呼び出し、装備を換装して作戦を続行出来る要素が追加されたのも大きなポイント。
序盤は雑魚殲滅戦、中盤は長距離狙撃兵器を破壊しつつの侵攻作戦、終盤はAC部隊との戦い、といった感じの構成になっているミッションで、それぞれのシーンに合わせた武装を装備し直しつつ攻略!といった戦略も重要になって来そうですね。
…というか、ストーリー1がそんな感じだったのですが、ガレージの場所に気付かず、難易度の高さに泣きそうになりながら強行突破した私が通りますよっと。
とりあえず、ガレージに入った時点で機体のAPと弾薬は補充されるので、武装の換装はしなくても純粋な回復ポイントとして利用できるのが便利でした。
ボス格の強敵とのバトル直前にガレージが使えることもあるみたいなので、計画的に使用するのが良さそうですが、あえて縛りプレイをするのも楽しそうですね。
個人的には、「…俺、強いパーツが揃ったら、改めてSランク目指すんだ…(遠い目)」みたいな感じで何度も入り浸ってしまっていますがw

前作と違い、きちんと標的をサイトに入れて、ロックされたのを確認してから射撃という行程を踏む必要があるのが、初心者にハードルの高く感じられるところとなりそうですが、アーマード・コア3時代まではそれが普通でしたし、シリーズファンの方ならすぐに馴染めるかと。
オンラインでは集団が入り乱れての戦闘になってくるでしょうし、前作よりもスピードを少し押さえ、プレイヤースキルが反映されやすい方向での調整は妥当なところだと思います。
ビル等の壁面を蹴って連続で垂直に上昇していく事も出来るようになったので、高低差の多いマップを駆け巡る楽しさが増し、死角を利用するテクニックの重要性が上がったのも興味深いところですね。
細かい書き込みや爆発表現等も据え置き機ならではのクオリティですし、それでいて、ネット環境さえあれば手軽に多人数プレイも楽しめるのはありがたい限りです。

ミッション中のサブクエストの要素を満たすために雑魚兵器を全部破壊したり、ダメージ被害を少なくしたり、短時間でクリアしたりと、自分で目標を設定&結果を確認出来るのでやり込みに持って来いですね。
プレイスタイルやアセンブルの構成によって様々なクリア方法を見いだせるのが本シリーズの特徴ですが、その血は今作でも色濃く受け継がれていて、この感じこそがアーマード・コアだな~と(・∀・)ニヤニヤしてしまいました。
長い間待った甲斐があったなとw

言わずもがなではありますが、ロボットやアクションゲームが好きな方に是非オススメしたい作品です。
もちろん、AC5の醍醐味は集団でチームを組んでのオンライン戦だと思いますが、自分のようなシングルプレイメインの方でも遊んでみる価値は十分にあるかと。
基本的な操作をある程度練習してから、チーム戦やフリー対戦でのバトルにステップアップしてみるのも良いかと。

気になった方は、是非チェックなさってみてくださいませ。

ARMORED CORE V オフィシャルサイトへはこちらから


アーマード・コア5攻略記事まとめ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-01-30 12:46:23
買いました。マジ良ゲー
返信する
それは何よりでした。 (gurimoe)
2012-01-30 18:47:30
レビューサイトだとまだオンラインのトラブルが多いみたいですが良かったですね。
休みの日にまとまった時間をとってストーリー早くクリアしないとと思いつつ、なかなか時間取れないでござるorz
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。