
ボヤージさんが死んだと思ったら生きてて…と思ったらまた死んだーw回でした。
スパローも登場して大活躍、UE機の中にはデシルがいたことも明らかにと、色々と進展の多い回でしたね。
特攻→遺言を残して死亡&部下もその身を盾に!という流れはかなり熱かったと思います。
ただ、まさかの敵前で仲間割れ&最初の爆発までの流れが明らかに考えなしな感じになっていたのが残念でしたね。
全く効果の無い弾幕を張るのは牽制になるとも思えないのですが…。
グルーデックさんの指示というのも、単なる役割分担というより戦力温存にすぎませんでしたし、ガンダム&エグゼスしか対抗手段が無いという事実を差し引いても、もうちょっとなんとかしてもらえないかと。
連邦に増援要請→放置プレイはある意味様式美wでしたが、2期はしっかりものの黒人さんの方に艦長になってもらいたい気が。
個人的に納得行かない部分は多いとはいえ、ザラムにしてもエウバにしてもそれぞれに戦局を乗り越えようと頑張っていたのは良かったと思います。
しかし、フリットが仲間割れを止めるためにドッズライフルで威嚇射撃とかどういう事なの…。
そこは嘘臭くても言葉で説得するべきというか、他にも作ってもらったスパローは有無をいわさず即射出しろとか、随分自分勝手なやり方過ぎて萎えました。
一人で戦って勝てる戦争ではないのにこのザマでは誰もついてこないんじゃないのと。
何のために両陣営の人々が手を取り合ったのか判らないシナリオ運びであると言わざるを得ませんorz
デシルの気配を感じて、アイツがパイロットだ!と決め付ける流れも、ニュータイプ的な覚醒を客観的に説明出来る根拠がありませんでしたし、それならシグルブレイド無双をした時に顔が見えたりしたほうがそれっぽかった気も。
視聴者自身はデシルが地団駄を踏んでいる場面も見ているのでそれが間違いでないと理解できるわけですが…。
でも、あそこまでひどい事は出来ないからアイツら人間じゃない理論とか流石にツッコミどころ満載過ぎて引きましたが、フリットVSデシルの厨二病対決にはなんとなく心躍ってしまう私が通りますよっとw
さて、スパローウェアの出撃中換装については盛り上がって良かったですね。
登場すらさせてもらえないタイタスの戦力外通告(ノーマルのほうがまだマシとかw)があまりにもあんまりでしたが、これは今後の使い分けシーンでなんとかなるのかしら?
厚い装甲よりも、全部避ける→シグルブレイドで一撃必殺!の連携のほうがあらゆる面で上のような気がしますが、果たして?
次回、第11話『ミンスリーの再会』
やっとユリンの登場で+(0゜・∀・) + ワクテカ +ですね。
ここからレギュラー化して三角関係でキャッキャウフフになれば面白くなりそうなのですが、ネタバレ情報によると((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
せめてミレースさんがウルフとグルーデックさんの間で揺れ動く初代のミライさん展開に期待w
機動戦士ガンダムAGE 公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1725-a70bd281
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/175-9729a2b1
http://spadea.jugem.jp/trackback/13844
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5516-1eeaba03
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11100235501/e8292360
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2288-536c2fbb
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1411-30191d6d
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1364-b360c6d9
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1155-b7873173
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/332-7a026e19
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1515
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52056536
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/53458537
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11103368455/7004f088
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/4546-5814b4eb
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53458718
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/908805
http://diary.1-point.net/trackback/1009386
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/84-6736bc85
http://pokeseed.exblog.jp/tb/17046030
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3314
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1366-b4510335
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/wv002524/11104883659/c0327465
http://anicominfo.anisen.tv/t387116
スパローも登場して大活躍、UE機の中にはデシルがいたことも明らかにと、色々と進展の多い回でしたね。
特攻→遺言を残して死亡&部下もその身を盾に!という流れはかなり熱かったと思います。
ただ、まさかの敵前で仲間割れ&最初の爆発までの流れが明らかに考えなしな感じになっていたのが残念でしたね。
全く効果の無い弾幕を張るのは牽制になるとも思えないのですが…。
グルーデックさんの指示というのも、単なる役割分担というより戦力温存にすぎませんでしたし、ガンダム&エグゼスしか対抗手段が無いという事実を差し引いても、もうちょっとなんとかしてもらえないかと。
連邦に増援要請→放置プレイはある意味様式美wでしたが、2期はしっかりものの黒人さんの方に艦長になってもらいたい気が。
個人的に納得行かない部分は多いとはいえ、ザラムにしてもエウバにしてもそれぞれに戦局を乗り越えようと頑張っていたのは良かったと思います。
しかし、フリットが仲間割れを止めるためにドッズライフルで威嚇射撃とかどういう事なの…。
そこは嘘臭くても言葉で説得するべきというか、他にも作ってもらったスパローは有無をいわさず即射出しろとか、随分自分勝手なやり方過ぎて萎えました。
一人で戦って勝てる戦争ではないのにこのザマでは誰もついてこないんじゃないのと。
何のために両陣営の人々が手を取り合ったのか判らないシナリオ運びであると言わざるを得ませんorz
デシルの気配を感じて、アイツがパイロットだ!と決め付ける流れも、ニュータイプ的な覚醒を客観的に説明出来る根拠がありませんでしたし、それならシグルブレイド無双をした時に顔が見えたりしたほうがそれっぽかった気も。
視聴者自身はデシルが地団駄を踏んでいる場面も見ているのでそれが間違いでないと理解できるわけですが…。
でも、あそこまでひどい事は出来ないからアイツら人間じゃない理論とか流石にツッコミどころ満載過ぎて引きましたが、フリットVSデシルの厨二病対決にはなんとなく心躍ってしまう私が通りますよっとw
さて、スパローウェアの出撃中換装については盛り上がって良かったですね。
登場すらさせてもらえないタイタスの戦力外通告(ノーマルのほうがまだマシとかw)があまりにもあんまりでしたが、これは今後の使い分けシーンでなんとかなるのかしら?
厚い装甲よりも、全部避ける→シグルブレイドで一撃必殺!の連携のほうがあらゆる面で上のような気がしますが、果たして?
次回、第11話『ミンスリーの再会』
やっとユリンの登場で+(0゜・∀・) + ワクテカ +ですね。
ここからレギュラー化して三角関係でキャッキャウフフになれば面白くなりそうなのですが、ネタバレ情報によると((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
せめてミレースさんがウルフとグルーデックさんの間で揺れ動く初代のミライさん展開に期待w
機動戦士ガンダムAGE 公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1725-a70bd281
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/175-9729a2b1
http://spadea.jugem.jp/trackback/13844
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5516-1eeaba03
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11100235501/e8292360
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2288-536c2fbb
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1411-30191d6d
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1364-b360c6d9
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1155-b7873173
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/tb.php/332-7a026e19
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1515
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52056536
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/53458537
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11103368455/7004f088
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/4546-5814b4eb
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53458718
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/908805
http://diary.1-point.net/trackback/1009386
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/84-6736bc85
http://pokeseed.exblog.jp/tb/17046030
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3314
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1366-b4510335
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/wv002524/11104883659/c0327465
http://anicominfo.anisen.tv/t387116