goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

けいおん! 放課後ライブ!!の感想レビュー(PSPゲーム)

2010年09月30日 15時03分21秒 | ゲーム
SEGAのPSP(R)専用ゲームソフト『けいおん! 放課後ライブ!!』が発売中です。
アニメの大人気でもともと知名度が高い上に、原作コミックが完結したり、アニメ2期が最終話を迎えたり、劇場版の制作が決まったりと、最近は特に話題となっているけいおん!ですが、いよいよ初のゲーム化ということで待ち望んでいたファンの方も多いのではないでしょうか。

ジャンル的にはリズムアクションゲームであり、3Dモデルで描かれたけいおん部のメンバーの演奏風景を背景に、五線譜に表示されるボタンをタイミングよく押していくというオーソドックスなゲームシステムになっています。
難易度はノーマルとハードの2種類ですが、全19楽曲で、5人それぞれのパート用の譜面が用意されているので、2×19×5=190パターンの譜面が用意されている勘定になりますね。

収録された楽曲名と、各キャラごとの特長は次のとおりです。
曲順は、大体開放される順番通りに並べてみました(最初は4曲のみで、クリアに応じて新曲が開放するシステムです)。

1 私の恋はホッチキス
2 Humming Bird
3 Sunday Siesta
4 Hello Little Girl
5 ふわふわ時間(タイム)
6 Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
7 じゃじゃ馬Way To Go
8 Sweet Bitter Beauty Song
9 ふでペン ~ボールペン~
10 『レッツゴー』
11 カレーのちライス
12 目指せハッピー100%↑↑↑
13 私は私の道を行く
14 ギー太に首ったけ
15 Happy!? Sorry!!
16 Heart Goes Boom!!
17 Girly Storm 疾走 Stick
18 Cagayake!GIRLS
19 Don't say “lazy”

唯 リードギター 初心者向けで、バランス良く配置
澪 ベース    レフティらしく、十字キー多め
律 ドラム    ドラムらしく、長押し無しで使うボタン多め
紬 キーボード  和音っぽく、同時押し多め
梓 リズムギター 左キーを押さえつつ、右ボタンを刻む変則タイプ


特に、ノーマルモードの唯のパートはかなり難易度が低めに設定されているので、全楽曲を出現させるところまでなら、リズムゲームの苦手な方でも達成しやすいかと思います。
バーのところに押すべきボタンの記号が流れてくるのではなく、五線譜の上をバーが流れていく方式です。
2小節分進むと、また左から次のバーが流れて来る感じになるので、最初は戸惑ってしまうかもしれませんが、直感的に操作できるという意味では無難なシステムだと思います。

楽曲だけでなく、クリアランクに応じて3Dモデル用の着せ替えコスアイテムや、演奏を手助けしてくれるアイテムなども手に入るので、繰り返しプレイすることでコレクションを増やしながら上達していくことが出来ます。
ひとりのキャラで全曲をクリアしたり、難易度の高い楽曲を高ランクでクリアしたりすると、レアなコスチュームを手に入れることが出来るので、お気に入りのキャラの為に頑張らないとw
澪にメイド服を着せたり、あずにゃんにネコ耳をつけたり出来るのかと思うと胸熱ですね。
自分はまだノーマル全曲を低ランククリアで流した程度なので、それほどすごい衣装が手に入っていませんが、ひとつのアイテムや楽曲を手に入れると、別のアイテムが手に入る条件のヒントが貰える作りになっているので、それを見ながら少しずつ開放していくのが良さそうです。
手に入れたコスチューム、ヘアースタイル、アクセサリ等は、3Dモデルがそれを着た状態で演奏しているところを見ながらプレイ出来るのでテンションが上がります。
全員おそろいのスタイルで飾るも良し、みんなが制服の中、ひとりだけ水着を着せて楽しむも良し(マテw

リズムタッチの判定については、結構ズレててもギリギリセーフ的に扱ってくれる場合が多く、比較的余裕がある代わりに、パーフェクトがとれるタイミングが分かりにくいような気もしました。
このあたりは慣れだと思いますが、テンポが早い曲だとかえって混乱する場面もあるかと。
設定でボタンSEをONにし、マイパートのボリュームを上げることでだいぶプレイしやすくなるような気がするので、スコアが伸び悩んでいる方は一度お試しを。

担当するパートによってプレイ感がかなり違うだけでなく、唯ならギター、澪ならベースといった具合に演奏している楽器のメロディが強調されるため、原曲のイメージとちょっと違う聴こえ方をする部分も多かったです。
そこで違和感を感じるか、リアリティを感じるかは好み次第かなと。
もちろん、基本的にはキャラソンCDなどから集められた楽曲を編曲しなおしての収録なので、フルではないですがボーカルも忠実。
聴き込んでいた方ほど上達も速そうに感じました。

また、各キャラにプレゼントとして渡せるアイテムが手に入ることもあり、正しい組み合わせでキャラにアイテムをプレゼントすると、ちびキャラモデル達の寸劇が見られる場合あり。
演奏とは関係無い要素ですが、キャラゲー的には楽しい機能だなと思います。


さて、唯達の愛らしい演奏を見ているだけでも十分に価値のある本作ですが、少し気になった点を述べておくと、

オートセーブをしにいく回数が多くてちょっとイライラする(設定で解除可能&ロード自体はデータインストールでストレスなく遊べるレベル)。
寸劇系のイベントが回想でリスト化されているものの、再視聴不可。
PVや譜面だけを見るモードが無いので、スコアを覚えにくい(サウンドのみ聞くことは可能)。
一番ファンにとって馴染み深いはずのOPとEDが終盤にならないとプレイ不可能&難易度最高レベル(その分、決まったときは気持ちイイですがw)
2期の曲が無いのは仕方ないにしても、さわちゃん先生や憂、和の曲は入れて欲しかった(エディットモードは編集しやすそうですが、ゲーム中の曲しか使えないので自分で他の曲を用意して…といったことは不可能)。

といった辺りがやっぱり心残りですね。
このあたりは第2弾の発売に期待したいところです。
※あくまで個人的な判断ですし、プレイ時間が短いので、後で開放される要素がある可能性もありますのでご了承下さいませ。

全般的に見ると、リズムゲームとしてよりも、キャラゲーとしての要素が充実した仕上がりと言えるかと。
けいおん!が好きなら買っておきたい一品、という感じですね。
演奏が上手くいくとアニメの名場面が静止画で表示されるところはステキ演出ですし、それぞれの3Dモデルが予想より細やかな表情を見せてくれるのでカワイイです。
というわけで、澪に萌え萌え~キュン♡したい方や、あずにゃんペロペロしたい方をはじめ、『○○は俺の嫁!』ということを証明したい方には、是非ゲットしていただきたいなと思います。


詳しくは公式サイトの方でご確認下さいませ。

けいおん! 放課後ライブ!!セガ公式サイトはこちらから

アニメけいおん!公式サイトはこちらから

「けいおん! 放課後ライブ!! 」紹介動画そのさん!~PV~



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。