歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

潰瘍性大腸炎の炎症が長期間続けば、大腸がんの発生リスクが15~20%に高まる

2019-12-28 | 医学
 難病の潰瘍性大腸炎によって大腸がんのリスクが高まる原因を、京都大などのチームが明らかにした。大腸の粘膜で炎症と再生が繰り返され、がん関連遺伝子を含む多くの遺伝子が変異していた。研究成果は12月19日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載。
 潰瘍性大腸炎は下痢や血便などの症状が出る難病で、原因不明。患者は国内では約17万人、平成25年度末の医療受給者証などから、日本国内だけで166,060人いる。人口1万人あたり10人程度という計算になる。
 大腸の炎症が長期間続くことで、大腸がんの発生リスクが15~20%に高まる。
 チームは、潰瘍性大腸炎の患者の大腸から採取した粘膜のくぼみの細胞について、遺伝子にどのような変化が起きているかを詳しく解析した。患者の大腸では炎症による細胞死と、新たな細胞分裂による再生が繰り返されており、通常の大腸と比べ、遺伝子の変異が起きる速さは3倍だった。変異の中に、発がんと関連がある遺伝子が含まれていた。
 一方、大腸がんの細胞ではみられない、がん化を抑える変異が起きていることもわかった。患者の大腸の粘膜は、がん化しやすい細胞と、逆に通常よりもがん化しにくい細胞が入り交じった状態だとみられる。
 チームの小川誠司・京大教授は「がん化を抑制する遺伝子変異があったことは驚きだ。この遺伝子をターゲットにした薬は、大腸がんの治療や予防に有効かもしれない」と言う。

 お休み。年末年始は暫くお休みします。

 天気は、朝から晴れ。風は少しある、チョット強く吹くと冷たさが顔・首にかかる。
 今日は12月28日。新寺小路緑道で毎月28日に行われる「こみち市」の日である。
 緑道だった木々は葉を落としている・・枯れ木の道かな。
 新寺小路緑道のある新寺界隈は、多くの寺院が集まる寺町で、区画整理によって歩道のみの「新寺小路緑道」が整備された。緑道(東西640m・幅10m)はサクラなどが植えられた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuyu325)
2019-12-28 19:03:17
文章がとても好きで、読ませていただいています。
一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください(^-^)
ありがとう (たけ)
2020-01-01 17:08:04
ブログを見ていただき、ありがとう
ブログを見て、元気になれば良いです
ブログには、面白いもの・面白くないものもあるよ!

コメントを投稿