goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

ポジティブな子

2016年05月30日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
明るい子は、入試に強い、と思っていたのですが、実はその明るさは当然のことながらポジティブな考え方によるものである、と言えるのです。

僕は合格する。

と言い切ることは大きくなればなるほど難しくなります。

え、その程度の勉強で? え、今の成績で?

そんな言葉が返ってくることはわかっているから。でもやはり合格したい、いや合格するぞ、と思うことが先に進むことのできる唯一のエネルギーなのです。

だからそう思えるように育てることが大事。

ネガティブな言葉ばかりかけていてはそうならない。

やればできると思うよ、とささやき続けていることが、最後、子どもたちの支えになったりするのです。

やはりポジティブな子は育てるものなのです。

==============================================================
今日の田中貴.com

範囲のない試験
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

5月30日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る