goo

秋の準備

まだ、夏期講習前なのですが、すでに秋の準備が始まっています。

学校別特訓の選抜試験とか、学校別模擬試験の申し込みとか・・・。

いろいろな試験がありますが、1社に限らず、他の塾の試験を受けてみるのも大事。

だから、少しずつ、学校別対策を考えながら、秋の準備を始めて行きましょう。

実は、塾を変える子どもが2番目に多い時期は、6年生の8月なのです。






今日の田中貴.com
まずは第一志望

中学受験 算数オンライン塾
7月3日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月はもう夏休み

7月に入りました。

今月はもう夏休みに入ります。

したがって、夏の準備を進めておきましょう。実際にどういう勉強をするのか、事前に子どもたちと打ち合わせをしておくのも大事なこと。

何となく通常授業が終わって、そのまま夏期講習の突入、みたいな流れになりやすいが、学校が休みなので、生活のリズムは変わります。で、時間はたくさんあると思いがちですが、そうでもない。

実際にやることはオンパレード、ということが多いので、しっかり計画を立てて、進めていきましょう。




今日の田中貴.com
算数が得意な子は合格しやすい

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
オンライン個別指導とは?






コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての学校に学校別特訓があるわけではない

塾にはいろいろな学校別特訓がありますが、しかし、すべての学校に、学校別特訓があるわけではない。

だから、まとめて「〜クラス」とか、作るわけですが、しかし、これはこれで子どもたちがピンとこないところがある。

どうせやるなら、自分が受ける学校の過去問をやりたいと思うのは自然な流れ。

だから、個々に合わせた2学期の勉強の仕方を考えて行かないといけません。

結局、個別指導にはなっていくので、その準備を進めておくことが大事です。






今日の田中貴.com
手を変え、品を変え

中学受験 フリーダムオンラインブログ
先生と一緒に過去問を進めるメリット

中学受験 算数オンライン塾
7月1日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続しない子

勉強を始めたかな、と思ったら、トイレ。

また机に戻ったかな、と思ったら、しばらくして冷蔵庫。

まあ、特に男の子に多いですね。

〜分間は、机を離れない、というのは、基本的なルールにしておくと良いのですが、まあ、なかなかうまくいかない子が低学年は多いのです。

さすがに6年生のこの頃は、まあ、それなりにできるようになっていると思うのですが、え、まだ?




今日の田中貴.com
火山に関する問題

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
できないところはどこ?






コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去問の計画を立ててみよう

過去問は、まだ早いです、という塾もありますが、後から塾でやるのかと思いきや、「え、まだやってないのですか?」と先生に言われて、憤慨したお母さんもおられました。

まあ、いつ頃から始めるのか、というのはいろいろありますが、しかし、やはり目安は立てておいた方が良いのです。

最近の入試で見ると、多くの子どもたちが5〜6校受験しています。

6校として、4教科で10年分になると1ラウンド240教科。2ラウンドは480教科です。

2周する学校が全部である必要はありませんが、しかし、過去問の勉強は結構時間がかかります。

解いて、答え合わせをして、また解き直して、などとやっていくと2時間ぐらいは平気でかかるので、やはりそれなりにいつやれるか、長期の見通しを考えておいた方が良いのです。

2学期は、通塾日が増え、模擬試験の日も増えますから、しっかり見通しを立てておきましょう。






今日の田中貴.com
暑い時は体調が悪くなりやすい

中学受験 フリーダムオンラインブログ
学校別対策はオンライン個別指導が良い理由

中学受験 算数オンライン塾
6月29日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ