goo

これで確定、大学入試、共通テスト

大学入試の共通テストは結局、英語民間試験、記述式問題ともに断念ということが正式に発表されました。

以下引用。
萩生田文部科学相は30日の閣議後記者会見で、2025年以降の大学入学共通テストに英語民間試験と記述式問題を導入することについて、断念することを正式表明した。25年の共通テストから出題科目を再編し、新たに「情報I」を出題することも明らかにした。

 共通テストは大学入試センター試験の後継で今年1月に初めて実施された。当初は共通テストの開始に合わせ、国語と数学に記述式問題を導入し、英語は民間試験を活用し「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能をみる予定だった。

 しかし、採点の公平性や家計・居住地による受験機会の格差などの懸念が高まり、萩生田文科相が19年にそれぞれ見送りを表明。文科省の有識者会議は今月上旬、「実現は困難だ」と提言していた。(読売新聞)

まあ、いろいろ思うことはありますが、これで確定しているので、あとはしばらくこのまま安定的に運営してもらいたいと思います。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
英語入試

算数オンライン塾
7月31日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語→理系→海外大学、の次は?

伸びてきた私学を見ていると、いくつかの課題を設定して、それを自校の教育に活かしてきた流れがあります。

その最初は英語教育で、英語が話せない、聞けないというところをどうするかを課題にしていました。それでネイティブの先生を入れたり、教材に工夫を凝らしたり、ということでやってきた。

その流れと並行して、学校の施設をよくする取り組みも行われてきました。グラウンドの芝生化や理科実験室、インターネットの活用、食堂。案外大事なのが食堂で、これはお弁当作りの負担を減らす大事な施設なのです。

でもやはり、みんなと同じことをやっていても目立たない。次に理系教育の教科、医学部への進学という流れを作って伸びてきた学校があり、さらには海外大学への進学を売りにするところも出てきました。

プログラミングやITの分野に力を入れている学校もあれば、逆に「まったく動かない」という学校もあります。

まあ、それぞれ募集に向けていろいろな目玉を創ろうとしているのはその通りなのですが、結果が出るまでにはやはりそれ相応の時間がかかっているのも事実のようです。





New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ




今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ





今日の田中貴.com
負担増が生み出した付属校人気






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産

オリンピックの陰で、日本の世界遺産登録が2本決まったようです。

ひとつは世界自然遺産。

「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」

以下引用。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は26日、多くの固有種が生息する「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」(鹿児島、沖縄)の世界自然遺産への登録を決めた。日本の世界遺産は文化遺産も合わせて24件目、自然遺産としては2011年に登録された「小笠原諸島」(東京)に続き5件目となった。
対象となったのは、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄本島と西表島の4島にまたがる計約4万3千ヘクタールだ。イリオモテヤマネコ、アマミイシカワガエルなど貴重な動植物が多く生息する。奄美大島や西表島などにはマングローブ林も広がる。(日本経済新聞)

もうひとつが世界文化遺産。

「北海道・北東北の縄文遺跡群」

こちらも引用。
「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、北海道と青森県、岩手県、秋田県に点在する17の縄文時代の遺跡で構成され、青森市の「三内丸山遺跡」や秋田県鹿角市の「大湯環状列石」などが含まれています。国は、狩猟や採集、漁を基盤に人々が定住して集落が発展し、1万年以上続いた縄文時代の生活や精神文化を現代に伝えるもので普遍的な価値があるとして、世界文化遺産への登録を目指してきました。国内の世界文化遺産はこれで20件目になります。(NHK)

間違いなく、どこかで入試に出てくると思いますので、他の世界遺産とともにしっかり勉強しておきましょう。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
第492回 オンラインでできることは

算数オンライン塾
7月29日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックと甲子園

大野将平選手が金メダルを取りました。

大野選手は世田谷学園の出身、古くは古賀、吉田選手といった金メダリストも世田谷学園の出身です。当時、世田谷学園の近くに講道学舎という柔道の私塾がありました。全国から多くの選手が集まり、中学は世田谷区弦巻中、高校は世田谷学園に通って力を磨きました。

だから、世田谷学園の柔道部は強く、金鷲旗では14回優勝するなどの成績を収めています。

私学としては、やはり生徒を集めるにあたって学校を知ってもらう機会が多ければ多いほど良いし、さらにこういうスポーツで全校一丸応援できる、ということは学校のまとまりをよくするという意味においてもプラスが大きいので、できることならば、なるべく知名度の高い大会に出たい。

その筆頭がやはり甲子園なのです。

現在、甲子園の地方大会が続いていますが、まず決勝に出てくる学校は私立学校でしょう。公立高校が甲子園に出る、というのは本当に難しくなりました。まず資金面でもそうだし、また選手を集めるのでも私立のように優秀な選手を全国からスカウトしてくるわけにもいきません。

スポーツがだめなら、あとは大学受験?というわけでもないでしょうが、しかし、いろいろな活動で各校がんばっています。

そういえば、オリンピックの開会式で五輪旗掲揚の時のバックコーラスは豊島岡高校のみなさんでしたね。こういう参加の仕方も当然あるわけです。

囲碁、将棋、数学コンクールなどなど、この夏もいろいろなところでみんながんばっています。





New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ




今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ





今日の田中貴.com
公平、不公平






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾と出版社

塾の中に出版社を作って、問題集や参考書を内部生に販売する、というシステムは昔からあります。

で、塾を持っていない出版社にとって、塾に入り込むことは非常に大事なのでいろいろ有利な条件を提示することになる。

その結果「?」と思われる問題集が夏休みを中心に配られたり、あるいは買うように指示されたりするのです。

当然のことながら、全員に売れれば塾にとっても出版社にとっても利益になるから、単に塾内の出版社だけではなく、長くそういう関係が続いているところがあります。

問題は、その宿題が本当に必要なのか?という点。

クラスによっては、あるいは志望校によっては、不要だと思われることを、塾の利益のためにさせられていることがあるものです。

だから本当に必要なのかどうか、ちゃんと吟味した方が良い、と思います。

とはいえ、塾の先生に指示されると、やらなければいけないと思いがち。

塾が不安産業と言われるのは、こういう側面があって、保護者を不安にさせて利益を上げるようにできているところがあるのです。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
できなくてよいことはたくさんある

算数オンライン塾
7月27日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜寝ない子

夏はどうしても、夜更かしをしがちです。

かつオリンピックが始まったので、まあ、いろいろ見たいものはあるでしょう。

そればかりではなく、ベッドの中で漫画を読んだり、ゲーム機で遊んだりする子もいる。

「早く寝なさい」と言われて、そこからベッドに入っておとなしく寝ているとは限らない。それで朝起きられない子が案外多いのです。

たまにベッド周りを点検してみると、まあ、いろいろ出てくるでしょう。

だから、やはりルールは決めておいた方が良いわけですが、それでも懐中電灯を持ち込んでゲームをやる子もいます。

目が悪くなるから、これも何とかしないといけない。

だから、ゲームをやる時間も考えておかないといけない部分はあるのです。本人があきらめない以上。





New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ




今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ





今日の田中貴.com
算数先行逃げ切りは可能か?






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのレベルはいらない

相談を受けて、塾でやっている問題と志望校の問題のレベル差を感じることが良くあります。

集合塾は、みんなに同じことをやらせないと授業が成り立たないから、どうしてもいろいろなニーズにこたえようとしがちですが、しかし、志望校によってはいらないと思える問題もたくさんある。

子どもの話を聞いて、「まあ、この辺はいらないかな」と言ったら、「え、ホントですか?」という言葉が返ってきました。

本人、塾の組み分けテストや模擬試験で出てくる問題ができないから悩んでいたのですが、実際に志望校の過去問をやると合格点は超えてくる。

「でも、模試の偏差値では合格可能性が高くない」ということで、がんばって模擬試験の難しい問題を解いていたわけです。

「それ、出ないんじゃない?それよりも他の教科をがんばった方が良いと思うよ」

というとようやく顔が晴れ晴れしてきました。

まあ、そういうことは多々あるので、よく状況を吟味してください。疑問に思うことは、一度塾の先生に尋ねてみるとよいかと思います。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
遠回りなやり方

算数オンライン塾
7月25日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に解けるか?

復習の視点は「次に解けるか?」です。

この問題、次にぶつかるのは入試かもしれない。数字まで同じ、ということはないかもしれないが、ああ、あれね、ということはよくある話で。

で、その時できなければ練習した意味がない、のです。

なので、できなかった問題は、次できるか?という視点でやり直していかないといけない。

そこが曖昧だと、なかなか力がつきません。

最近思うことは、どうも数ばかり与えられすぎていて、その内容が薄いこと。

子どもたちがじっくり考えられていないと、できる問題しかできない、という流れに陥ってしまいやすい。

できないものをいかにできるようにするか、を課題としてください。





New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ




今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ





今日の田中貴.com
生物に関する問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースと優先順位

夏休みに入り、勉強を始めたものの、予定より進まない、ということはよくあります。

やはり子どもたちは発展途上なので、それなりに時間がかかる。

で、仕事じゃないので、~時間で終わらなければだめ、ということではない。むしろ終わらせようとすることで、勉強にならなくなる可能性があります。

力をつけるためにはそれなりに時間がかかるわけで、その時間をかけなければダメなのです。

だから当然、優先順位をつけていかないといけない。

志望校の入試傾向や、頻出事項によって、優先すべき勉強はそれぞれ違います。

だからそれを組み替えていかないといけない。

時間には限りがありますから、まず何を優先すべきか、しっかり考えて計画を作っていきましょう。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
PDCAサイクルにはまっていないか?

算数オンライン塾
7月23日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語の記述は空けない

国語の授業で、記述問題には全く手が出ない、という子がいます。

あるいは書いてあっても1行あるかないか、という状態。

しかし、入試で記述がでるとわかっている学校を受ける場合、これは何とかしないといけない。

で、こういう子どもたちはとにかく書けば○としてしまいましょう。あるいは50字なら50字越えたら○、と決めてしまう。

それでも書けなければ本文を丸写しでも○にする。

大事なことは、答えが空白でないという感覚を身に付けることです。

そうするうちに書くということに苦痛を感じなくなって来ればしめたもの。

実際に書きなれるようになるまでに2カ月もかかりません。で、書けるようになってしまえば、後はその書いた内容を修正すればいいので、まずは書き慣れるようにすることが大事。

書かないのを許してはいけませんが、とにかく書いたら○にしてしまう。そうすると、まあほとんどの子が書けるようになるものです。

こと記述に関して、書けないということはまずありえない、と思っていいでしょう。

大概の子は、「めんどくさい」と思って空けているだけなのですから。





New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

2021夏期講習のお知らせ




今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ





今日の田中貴.com
第491回 過去問だけできるようになるわけではない






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ