日本のすがた 2013が発刊されています。
これは以前、ご紹介しましたが、矢野恒太記念会というところが出している日本国勢図絵という統計資料を小中学生用にまとめたものです。
中学入試の社会では統計に関する問題や時事問題が出題されていますが、その資料の元がここに掲載されています。
データは多いですが、しかし、しっかり読み物になっているので、今のうちから少しずつ読み進んでいくと良いと思います。
特に地理は、ずいぶん前に勉強がいったん終わって、歴史、公民と続いているのでだいぶ記憶があいまいになっているでしょう。だから資料を少しずつ読み進んでいきながら、地理の感覚を戻すのに良い教材です。
別に問題がついているわけではないので、時間のあるときに少しずつ読み進んでいってください。
==========================================================
今日の田中貴.com
第85回 入塾テスト
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
計算力
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第18回 算数オンライン塾「旅人算とグラフ(1)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================


にほんブログ村
これは以前、ご紹介しましたが、矢野恒太記念会というところが出している日本国勢図絵という統計資料を小中学生用にまとめたものです。
中学入試の社会では統計に関する問題や時事問題が出題されていますが、その資料の元がここに掲載されています。
データは多いですが、しかし、しっかり読み物になっているので、今のうちから少しずつ読み進んでいくと良いと思います。
特に地理は、ずいぶん前に勉強がいったん終わって、歴史、公民と続いているのでだいぶ記憶があいまいになっているでしょう。だから資料を少しずつ読み進んでいきながら、地理の感覚を戻すのに良い教材です。
別に問題がついているわけではないので、時間のあるときに少しずつ読み進んでいってください。
![]() | 日本のすがた 2013―表とグラフでみる |
クリエーター情報なし | |
矢野恒太記念会 |
==========================================================
今日の田中貴.com
第85回 入塾テスト
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
計算力
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第18回 算数オンライン塾「旅人算とグラフ(1)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================


にほんブログ村