ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

公人屋敷 旧岡本邸 =比叡山坂本=

2017年03月06日 14時35分40秒 | Travel

先日ご紹介しました、比叡山坂本駅付近の続き。

坂を上って行く途中に、公人と書いて「くにん」と読むようです、くにんやしきが右手にあります。

入館料が安いですよね。

 

このお屋敷は、江戸時代、延暦寺で僧侶として働きかつ、僧侶でありながら、妻を持ち、名字をなのり、刀を携帯する事を認められた公人とされる方の代々伝わるお屋敷。

公人は、治安維持や寺務にも就ていらしたようです。

坂本には、こうした公人のお屋敷が、近年までも、数多く残されていたようですが、外観はそのままに近い状態ながら、内装が改装されているお屋敷がほとんど。

そんな中、こちらの旧岡本邸は、旧状態のままの内装が維持されていて、社寺関係の大型民家として、貴重な存在という事。

現当主の岡本永治氏が、大津市に、歴史的遺産として、主屋、米蔵、馬屋

敷地を、寄贈なさったそうです。

それが平成13年なのだそうですが、その後改修工事がなされ、完工し、平成17年3月に、歴史的価値が認められ、大津市指定文化財とされたそうです。

今から、丁度12年前なんですね〜。

入館料も安いですので、気軽に入れますね。

次回時間があったら、ぜひ拝見してみたいですね〜♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里カフェ 優空 =... | トップ | 本家鶴喜蕎麦  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2017-03-09 19:09:34
はまかぜさんへ

私は歴史的な色々な事を忘れてしまっていて、こう言う風に、現地へ訪れて、少し少し歴史を思い出す感じです。昔は何も考えず、この辺りに訪れていました。特に日吉大社へは、よく行ったものです。
今頃歴史的な建造物や公人屋敷等の貴重さを感じたりしています(苦笑)
公人は、社会制度の安定の為、大切な役割を務めていた存在であったようですね。
カエチャン様にお雛飾りの事を教えていただき、ちょっとネットで見てみたら、2月20日~3月20日まで、旧竹林院と旧岡本邸で、お雛飾りをしているとの事で、きっと来年以降もこの時期に飾っているのではと思うので、ぜひ行ってみたいなと思います。
この辺りは、時代劇で見かけるような街並みが今も残っていて、歴史を感じさせます~。
はまかぜさんは、お好きな雰囲気の街かなと思います~
返信する
Unknown (はまかぜ)
2017-03-09 17:45:25
「公人」という呼び名は今まで馴染みがなかったです。
昔はお寺の僧侶が刀などを持って武装することがよくあったのは有名ですね。
比叡山の延暦寺が一番有名かなと思います。
歴史を感じる建物を見かけるとワクワクします
返信する
Unknown (ビオラ)
2017-03-07 21:11:25
カエちゃん様へ

今晩は。
旧岡本邸は、3月は、お雛飾りを見れるのですか?
次回はぜひ入館してみたいです☆
西教寺も頭に入れておきますわ〜、ありがとうございます☆
歴史を感じさせてくれる街並みは、たまに歩くと良いものだなと思います。
昔の門前町として賑わっていた頃を、想像しながら、歩いてみました♪
返信する
こちらへお越しだったのですね (カエチャン)
2017-03-07 17:43:24
まぁこちらもあ良くご存じなんですね

私も何年か前にお雛様拝見しましたよ
西教寺も良いし次回は是非ゆっくりと見学してくださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事