「微笑む禅」英訳

絶版本をウルトラセラーに

「蟻の街のマリア」の映画がYou Tubeで見れます

2019-08-27 23:02:57 | 日記
 今年の6月8日に公開されていますが、もう7万回以上視聴されています。
公開して下さったdaisuki eigaさん、ありがとうございました!

https://youtu.be/a5x_c8__5m0

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北原さんのご母堂様

2019-08-15 08:17:33 | 日記
 お墓参りの帰りいろいろ話をしたのですが・・・・・カトリックと折り合いが悪いことで何とかできないかという話題になりました。

蟻の街が移転できたのはカトリック教会のおかげなのに明記できなかった理由は以前書きました。
それ以外に「北原さんが蟻の街にかかわらなければ長生きできた」というものがあります。
それは確かにそうです。
若死にして聖女と祭り上げられるより、長生きして普通の女性として成長して欲しかったと肉親なら、思うでしょう。

蟻の街での活動は彼女の命を縮め、そしてそれが結果的に蟻の街を守ることとなりました。


今はただ北原さんのご母堂様に許してくださいと祈るしかありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアハウスひまわりに静枝さんを訪ねた人々

2019-08-12 18:08:24 | 日記
 なじみのない新潟に静枝さんに会いに行った人たちは私が知っているだけで
①金光様
②私
③弟の田所寛之氏はじめ肉親
④台湾の学術関係者2名
⑤近藤和恵さん
⑥昨日初めてお会いした方
となります。
私が行った時はタクシー運転手に「あの人は何をやっていた人ですか」と聞かれました。
「蟻の街の」と説明しようとしても当時60代くらいの?その運転手が「蟻の街」を知りません。

それでも、姥捨て山に捨てられた人ではなくて、やたらとお客の多い人だという印象が強かったのでしょう。
「何だか知らないけれど、何だかの人」という感覚で見られていたと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りに行ってきました

2019-08-12 03:16:51 | 日記
 昨日も蒸し暑かったですが、番地を頼りにお墓に行きました。
日暮里駅の南口からせっせと歩きました。でも鶯谷駅からの方が近いと思います。一番最初に案内してもらった時も塚本さんとは鶯谷駅で待ち合わせたと思います。あの時は春性院や大滝猊下の表札まで示してもらいました。(「微笑む禅」では『大多喜』とわざと表記されています)

松居家の墓は墓石を松翁氏が京都から取り寄せたものだそうで、△〇□の形となっています。
正面にかすかに「松居松翁」と彫ってあるのが認められるだけなのでわかりにくいと思います。

新しい卒塔婆が立っていました。田所寛行氏が春にいらしていたことが分かりました。


周りは新しいお墓も増えていて番地を頼りにしなければとてもたどり着けませんでした。
数年ぶりに来て仲間とその後いろんな話をし、有意義な一日となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松居家の墓について

2019-08-08 18:11:10 | 日記
 時々松居先生のお墓はどこにあるのですかという質問が来て私は3回行っているのにどこと答えられませんでした。分かりにくく、自分ではたどり着けないからです。
1度目は今は亡き蟻の街の3代目会長・塚本さんに連れていってもらいました。
2度目は「今を微笑む」の出版記念の際。
3度目は出版記念の集まりに出られなかった人を田所寛行氏が案内してくださった際。

今日たまたま松居松翁氏のことを調べていたら、きちんと墓地の番地が載っていました!
谷中霊園乙11号14側通路前
だそうです。

ここに松居一家が眠っておられます。
そして田所(松居)静枝さんも。

寛永寺・春性院の住職(「微笑む禅」に出てくる二宮大僧正のご子息)がお守りしてくださっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする