藤井寺心技館道場 令和4年4月15日(金)

2022-04-15 19:00:45 | 合気道
 明日から当会の特別稽古会、植田先生の基本を中心とする
明確な説明が定評がある。
子どもの部
 中学生 サラちゃん、タカト君、ユキムラ君 3名
 小学生 ハルカちゃん、リク君、タカト君  3名
 大人 植田先生、加藤さん   2名 合計  8名

稽古内容
 加藤さんが準備体操や子どもの指導の補助に携わって
 くれている。中学生たちが小学生と交わっていい稽古
 集団となっている。
大人の部
参加者
 植田先生、尾崎さん、加藤さん、塩見さん 4名

稽古内容
 肩取りをテーマに2教、呼吸投げや回転投げを中心に稽古
 してくれた。
コメント
 尾崎さんの明るい性格が道場の雰囲気を和ませる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京西大和会清瀬市合気道教室・藤井寺道場 令和4年4月14日(金)

2022-04-15 18:30:00 | 合気道
◎ 東京西大和会清瀬市合気道教室
 鈴木指導員から木曜日稽古会の連絡があった。

 「木曜日の稽古会、小手返しです」と元気な報告。

〇 子どもの部
参加者
 アツヒロ君、イッシン君、タケフミ君、リュウセイ君
 ミコトちゃん、モモコちゃん 子ども 6名
 私、徳〇さん   8名

稽古内容
 準備体操、基本動作、合気体操、筋トレを徳〇さんが
 担当してくれ、横受け身からなどの受身法から私が、
 指導。技は、片手交差取り小手返し、片手取り呼吸投げを
 行った。

コメント
 子どもたちが元気に頑張ってくれた。
〇 大人の部
参加者
 私、植田先生、竹田さん、植田(アキヒサ)さん、
 板井(アヤ)さん、竹岡さん、塩見さん、徳〇さん  8名

稽古内容
 肩取りをテーマに持たれた状態から捌き、2教表裏、隅落とし
 肩取りに来たところからの捌きから落として隅落とし、呼吸法
 四方投げ、回転投げなどを行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする