日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





「上」の続き)


 昨年秋に江沢民が引退して胡錦涛政権がスタートした当初、胡錦涛が「靖国神社」に対して如何にナイーブだったか、反日サイトに対する姿勢が如何に強硬だったかを御記憶の方も多いかと思います。

 恐らく胡錦涛は当初、イニシアチブを終始中国側が握った形での未来志向型の対日外交を構想していたのだと思います。

 ところが意外にも日本側の腰が強く、首脳会談でも「参拝しません」との言質をとれなかった。逆にODA打ち切りなんて話を持ち出されてしまいます。

 そこで軍部など対外強硬派からの風当たりが強くなります。「国家統一促進法」(反国家分裂法)制定の動きもその一環でしょう。

 ――――

 胡錦涛に対する「弱腰に過ぎる」という反発の表れですが、それが決定的になったのは、
昨年12月に李登輝氏への訪日ビザ発給が確定的になった時点でしょう。それに続いて2月の尖閣諸島の灯台国有化、さらに日米安保の「2プラス2」で「胡錦涛に任せておいて大丈夫なのか」という声が強まったと私は思います。

 その動きが「反日」気運を上手に利用した権力闘争、さらに5月以降の「靖国」を止められない胡錦涛への「ヘタレ認定」へと発展していきます。呉儀ドタキャン事件ではクーデター説との関係も取り沙汰されました。その後の胡錦涛は半ば軍部の操り人形になってしまった観があります。

 
「胡耀邦生誕90周年」イベントは、そうした頽勢を少しでも挽回するためのものです。もともと胡錦涛を推していながら趙紫陽元総書記の死去に伴うゴタゴタで疎遠になってしまった党の長老グループとの関係修復を狙ったものでしょう。清廉とのイメージがある胡耀邦を担ぎ出すことで、胡錦涛の好きな風紀粛正に対する効果も狙っているのかも知れません。

 ――――

 上記の限りだと胡錦涛は軍部や対外強硬派とばかり戦っていたようにみえてしまうので、最後にさらに話題を転じておきます。

 例の「炭鉱における官民癒着」で中央が各地方政府の党幹部に資本撤退を求めた件は進展がないままです。新しい情報としては石炭の本場ともいえる山西省で国家機関職員及び国有企業経営者合計190名が自主的に資本撤退を行ったとのニュースがあります。

 http://politics.people.com.cn/GB/1026/3730882.html

 が、たぶんこの数字は25日時点の「貴州、河南、河北など9省の不完全統計で合計497名」に含められているのではないかと思います。

 ●国家機関職員と国有企業経営者497名が炭鉱から資本撤退
 http://news.xinhuanet.com/politics/2005-09/26/content_3546408.htm

 しかもこの山西省のトップである張宝順・省党委書記は胡錦涛と同じ共青団(共産主義青年団)出身で、つまり
胡錦涛派のホープなのです。その親分のためにひと肌脱ごう、ということなのか、胡錦涛の提唱する「科学的発展観」を実践して山西省が如何によくなったかを力説する文章も発表しています。

 http://news.xinhuanet.com/politics/2005-09/28/content_3554419.htm

 ――――

 そういう忠実な子分がいるところがあれば、逆に政敵系列が治めている地区もあるでしょう。ただそれらは言わば例外のようなもので、基本的には「中央政府なんて俺たちの経済発展を邪魔するだけだ」という
「中央vs地方」という対立軸があり、それが対外強硬派や江沢民系列と組んで「アンチ胡錦涛派」ともいうべき政治勢力を形成しているように思います。

 地方のボスにとっては
胡錦涛憎しではなく、地元の開発欲求を常に満たしてくれない「中央」に反発しているのです。仮に胡錦涛が失脚してその後を温家宝が継げば、今度は「アンチ温家宝派」を構成することでしょう。要するに軍部だけでなく、動機は異なれど総論賛成の諸派連合が胡錦涛の相手だということです。

 さて、軍主流派を味方につけたと思われる胡錦涛ですが、「国家主席+党総書記+党中央軍事委主席」という序列ナンバーワンの最高指導者として、軍部とどういう関係を築いていくのか、それに軍主流派の分別がどの程度のものなのかは興味深いところです。ちょっと前に、

「もし米国が台湾問題の絡みで中国の主権の及ぶ範囲(軍艦や航空機を含む)を攻撃したら、西安から東の都市を全て潰される覚悟で米国を核攻撃する」

 みたいな放言をして物議を醸した将軍がいましたよね。確か朱成虎少将でしたか。そういう発言が公になってしまうのは、当時、胡錦涛の軍部に対する統制力がよほど弱体化していたことを示すものです。

 あの勇ましい「朱成虎発言」が軍主流派の意思を代弁しているのなら、中共政権は早晩火病を発端に潰れるしかないでしょう。ですから個人的には軍部の「分別の度合い」と胡錦涛の引きずられ具合、そういったものが目下気になっているところです。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )



« 胡錦涛が軍主... 東突解放組織... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (大丈夫?)
2005-09-29 15:36:45
胡錦涛は軍に対して何を差し出したのか興味あり。



早い話が:65万人は中国の定説=金子秀敏

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/kaneko/

この人のコラムは面白いね、バックナンバーも必見。

毎日はたまに頭のおかしい記事が出てくるが、総じて良い仕事していますね。



第113回 自民圧勝とアジアの反応(藤野 文晤)

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/column/deepchina/

特定アジアという言葉の重要さを再認識させてくれる、駄目コラムの見本。

著者の経歴が素晴らしいです。

 
 
 
派閥 (まかぼろ)
2005-09-29 16:54:38
軍内部にも派閥はあると思うのですが、そのあたりと党内部の派閥争いとの関係も気になります。
 
 
 
Unknown (まつ)
2005-09-29 17:11:08
↑藤野氏は文藝春秋の「大会議中国爆発」(2004、12月号)で「日本人が中国と本気でつきあおうと思ったら、むしろ中華世界の一員となる覚悟が必要」との有り難いご託宣をなさった御仁です。国籍はまだ日本なんですかね。
 
 
 
信長の野望 (在中国2)
2005-09-29 18:39:24
今日の新浪網のニュースで載っていました.イギリス「タイムス」の引用ですけど。

「小泉、年末に靖国へ鬼参拝」さらに「小泉は戦国武将の織田信長を尊敬している.織田信長は残酷冷血殺人魔王だ」とかいてありました.僕のつたないブロクにも書きましたが、「残酷冷血殺人魔王」って、、、。



http://news.sina.com.cn/w/2005-09-29/08567895748.shtml
 
 
 
Unknown (せプて)
2005-09-29 19:23:33
とある掲示板から。



>大高未貴という女性ジャーナリストの2005.09.27付けブログに書かれていたものだが、在中国大使の阿南氏の息子が中国人民軍のトップクラスに位置する人物の娘と婚姻関係にあるそうだ。

>こういいった場合、大使を辞任するのが筋だそうだが、阿南氏は、居座っている。

口アングリである。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=431247&log=20050927
 
 
 
Unknown (大丈夫?)
2005-09-29 20:50:06
中国軍人の子が、阿南惟幾の孫と結婚していいのか?

幾ら父がチャイナスクールの売国奴だからって。
 
 
 
講談社と繋がっていたんだね (きんぎんすなご)
2005-09-29 22:31:07
今年で中国大使を退任するのは、自民のタカ派の所為アルヨと

何処のマスコミが書いていたが

実は、そのケジメをつける為だったのかな?



阿南惟茂

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%8D%97%E6%83%9F%E8%8C%82

 
 
 
Unknown (タカダ)
2005-09-29 23:36:10
万が一、アメリカが中国を攻撃するならば、いきなり西安から空爆するでしょうね。となると、内陸を失った沿海部はまっさきに北京とは縁を切って分離独立するかもしれません。



 
 
 
共は何処まで行っても共? (一通行人)
2005-09-30 12:58:37
反日拡大 露、戦勝記念日法制化も 「北方領土占領は侵略への罰」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000008-san-int



ありゃま、新しい反日マッチポンプが登場ですか?

露側は中側が金持ってる(というか、むしり取り易い)と踏んだんでしょうね。

例の合同軍事演習で確信したとか・・・。
 
 
 
Unknown (kolgo13)
2005-09-30 14:32:33
抗日下火 中国、協力関係促進へ 五中総会後 経済発展へ不可欠

http://www.sankei.co.jp/news/morning/30int001.htm



なんの臆面こういうことをぬけぬけとやれるずぶとさに、改めて脱帽です。



まあ、生き残るためにはなんでもありなんでしょうから。



でも、これでまた日本の政財界人はコロッとやられるんでしょうね。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-09-30 14:43:08
大阪高裁で、靖国違憲判決です。

高金素梅を使った中凶の工作活動も、

ここまできましたね。

日本危うし!
 
 
 
複数コメント申し訳ありません (一通行人)
2005-09-30 18:42:16
中央政府のウェブサイト開設=情報公開をアピール-中国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000112-jij-int



なるほど・・・

情報の出所を一元化しないとならないくらいに中共は内部の足並みが揃ってなくてピンチな訳ですか。

それとも内部抗争に一段落着いたから 今 更 統括?

急に情報方面に手を付ける場合って、組織的に窮地な事が多いんですよね・・・。
 
 
 
東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告!? (ひろぽん)
2005-09-30 21:05:20
1 名前:依頼842@ぴろりψ ★[] 投稿日:2005/09/30(金) 13:48:50 ID:???0

“東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを

始めて中国政府に武装する戦争を始める。



これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立

を努力することを宣言するのだ。



http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm





戦争です!まぁ戦力差から言って戦争と言うよりもテロですか、いや。アカピー的に言えばテロじゃなくてレジスタンスですね。

がんばれ!東トル!!

コレでますますオリンピック開催が難しくなりましたねぇ。テロ対策に結構な費用を出さなきゃいけないんじゃないんですかね(・∀・)ニヤニヤ
 
 
 
そういえば新疆の…… (おむら)
2005-10-01 04:12:59
 一時期、あの地域でテロ活動があったことが頻繁に報道されていましたけど、ぴたーっと情報でなくなりましたよね。NHKが新・シルクロードで取材入ったときは、「平和・平和」と強調してたので、それが大変うさん臭かったのを覚えております。

 テロを肯定したくはありませんけど、支那共産党の現状を見ると、複雑な気分ではありますが。



 声明に対する反応って、あるのでしょうかね。興味深いところです。まぁ表面上は無視するんでしょうけど。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。