日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 最寄りのコンビニに、中国人の夜勤バイトが新たにデビューしました。

 M君といいます。田舎のイケメンといった感じで背はスラリと高く、少年の面影を残したその顔立ちは純朴で素直といった印象を与えます。

 実際、私が買い物に入って行くと、いつも実に爽やかな、それでいて子犬が尻尾をブルンブルン振って駆け寄ってくるような人なつこそうな笑顔をみせてくれます。

 レジを終えて帰り際に「頑張ってね」と声をかけると、やはり良い表情になります。

 まあ好青年ということになりますが、素直で純朴そうな好青年だけに怖いなあと思ったりするのです。

 ――――

 現代中国の諸問題のうち、その大半の元凶といえる、かの江沢民。あいつが1994年から教育現場に導入したのが、反日風味満点の愛国主義教育です。

 ある程度世間擦れした、斜に構えて物事をみるような中国人なら多少は異なるかも知れません。前に別のコンビニで文化大革命はどう教えられているかと中国人バイトに尋ねたとき、

「私はいいことだとは思わないのですが、文革のことは学校ではあまり教わりません」

 と言い切った中国人のバイトがいて、おお今時こういう青年がいるのか、とちょっと驚きました。凛とした正義感と芯の強さを感じさせる若い衆でしたが、ふた昔前の中国人大学生のような、自分の頭で考え、自分なりの意見を持っている、というしっかりした青年でした。現在の中国ではもはや希少種といっていいタイプです。

 一般に中国の教育というのは創造性を育てるなんてことをしたら一党独裁体制が揺らぎかねませんから、刷り込み式が中心となります。主として刷り込み式である以上、テストでいい点をとるには、やはり独立思考力を眠らせるのが近道。

 そうした反日風味満点の愛国主義教育も、今年で15年目になります。30歳以下の中国人はもうたっぷと刷り込まれている訳で、いま社会の中堅にさしかかっているこの連中が中核となる時代になったら、教育で培われたその硬直的な価値観が国を滅ぼしかねない、ということで、私は「亡国の世代」と称しています。

 ――――

 なにぶん反日風味満点の愛国主義教育は中共政権下で強要される価値観同様、「白でなければ黒」「善でなければ悪」といった見事なまでの二色刷りですから、グレーゾーンがなければ、ほどよさというものもありません。

 例を挙げるとすれば集中豪雨的に進められた大学の創設・拡張。地方当局が全国レベルでのバランスを考えず特定産業への投資に傾斜し、結果として資源の浪費や重複生産,またそれに伴う粗悪品の横行もまた然りであり、農村をどんどん更地にして農民は体よく追い払い、とにかく外資を呼び込むといった姿勢もまた然り。

 私がしばしば使う「何をやっても大躍進」の原因のひとつに、この硬直的な価値観があると思います。ブームというには余りに暴風雨的な,全国各地が一方向にバーっとのめり込む状況。しかもそれが、常に極端から極端へと針が振れ続けるのです。

 話がズレてしまいましたが、閑話ですから諒として下さい。反日風味満点の愛国主義教育がいまでも現場では徹底されている、という話でしたね。少なくとも30歳以下はその影響を全身に浴びて育っている、と。

 中国の対日意識調査において年齢が高まるほど日本への嫌悪感が低くなり、逆に若い世代の対日嫌悪感が高くなっているという現状は、正に江沢民型愛国主義教育の成果そのものということができるでしょう。上海の豚も罪なことをしたものですね。……ええ、もちろん中国人民に対する、取り返しのつかない大罪です。

 対日意識調査が示すように、いや反日に限らず、こういう刷り込みを繰り返し叩き込まれれば、そりゃ狭隘なナショナリズムに火がつきやすくなりますとも。いきおい、一朝事あらばたちまちのうちに対外強硬論がネット世論を支配することになります。

 ――――

 で、素直そうな爽やかな笑顔をいつも見せてくれる、拙宅最寄りのコンビニで夜勤のバイトをしているM君。仕事も生真面目にこなしていますが、逆にこういうタイプの人こそ刷り込みには無防備で、叩き込む側にしてみれば純粋培養しやすいのではないかと思います。

 M君は線が細くてどこか頼りなさそうな物腰なので、仮に聖火リレーで動員されて長野に行っていたとしても派手なことをすることはなさそうですけど、この好青年の中にも、小学校以来の反日教育がしっかり刷り込まれているのです。

 そう考えると、奴は爽やかな笑顔を開きつつも内心は何を考えているのか、また各種フリチベTシャツでいつも入ってくる変なオサーン(暖かくなったので爆撃再開)をどう捉えているのか。

「頑張ってね」

 と最後に一声かけると必ず「はい!」と頷いて嬉しそうな笑顔になるM君をみていると、複雑な気分になります。

 根っこのところで共有しようのない溝が存在している以上、特定の個人同士ならともかく、一般的には日本が中国のような一党独裁体制にでもならない限り、中国・中国人と価値観を共有することなどできないでしょう。

 ――――

 例え話ですから自民党でも民主党でもいいのですが、ある政党が天下をとって政権交代をしないことが憲法に明記され、その与党は軍隊という私兵を以て日本を武力で統治しつつ、会社や役場や学校など組織のひとつひとつに同党の党委員会が設置され、大学なら学長よりも大学党委員会のトップが、市役所なら市長よりも市党委員会のトップが実質的に上となる。心ある者は言論・報道の自由や信教の自由を訴えては片っ端から軟禁・拘束・投獄されてしまうのです。

 しかも社会の中堅を担う世代から下は「愛国主義教育」を受けているため実に天真爛漫で、国家による保護には期待していないため平時は自分で自分を保護すべく蓄財・出国・その他に走りつつも、「大和魂」が大きく掲げられて外敵を明示されると、瞬時にまとまって狂躁し「大躍進」状態に。

 具体的には、外敵系資本によるスーパーの前に屯集して営業妨害を行い、あるいはデモと称して外敵の公館へに押しかけて投石。その途上では外敵系の商店焼き打ちはもちろん、外敵系自動車に乗る自国民にも悪罵を放ち唾を吐きかけ、その車をボンネットがボコボコになるまで破壊行為をやめない。

 ……こんなこと、日本であり得ますか?

 ――――

 単に民度の水位が違うからだけなのか、あるいは全く別系統のものだから擦り合わせようがないのか。

 ……そのいずれかはわかりませんが、中国は日本とは全く異なる価値観を有し,国民にそれを強要し、国民もまたそれに馴染めるような教育で育てられていることを、私たちはしっかりと認識しておく必要があると思います。

 それから改めて言及しておきますが、一般的に中国人の心の中には「反日」と「侮日」という二種類の意識が隠れていることを忘れてはいけません。「反日」は自己体験や政策によって育っていくものですから、歳月を重ねるか政策的に逆のことをやれば問題のない範囲内に抑制することが可能です。

 しかし「侮日」だけは中華思想の賜物で、倭国などは東方の海に浮かぶちっぽけで文明を知らぬ島国、という三千年だか五千年の意識の積み重ねによって形成されていますから、いわば民族のDNAに最初から刷り込まれている、仕様のようなものです。

 こればかりは、政治的手段ではどうすることもできません。そもそも国家指導者の頭の中にも「侮日」があることでしょうし。……長野の聖火リレーで長野駅前のモニュメントに登って五星紅旗を掲げつつ中国国歌を歌った連中、あの行為は「反日」ではなく「侮日」の発露というべきです。

 日本に滞在する中国人がいよいよ増加しつつある中で、「反日」への目配りは当然のことながら、「侮日」についてだけは毅然としして断固たる対応を示す必要があるでしょう。

 ――――

 ……などと埒もないことを長々と書いてきたのは、楊枝削りのためです。この本は一読の価値があります。値段もムック本に類するものなのでお手頃価格。おススメです。


「中国・韓国の歴史教科書」に書かれた日本 (宝島社文庫)

宝島社

このアイテムの詳細を見る






コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )



« そして今日は... 神田祭。 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (que)
2009-05-09 09:52:55
>刷り込み式が中心となります。主として刷り込み式である以上、テストでいい点をとるには、やはり独立思考力を眠らせるのが近道。

日々痛感してます。そしてその点を取るためにカンニング。能力が上がることより、点を求める・・・。ただ、これは、帝政時代からのものもあるのかも。歴史が連続しているというか・・。

>……こんなこと、日本であり得ますか?

よく日本の昔と比較される人がいますが、
日本では戦前でもこんなことはなかったということにどうして気がつかないのでしょうか。
日本の側の戦前暗黒史観は徐々にうすれてきてますけど、日本の刷り込みもまた罪なものです。
 
 
 
朝日の本田おじさんが撒いた「南京」の種が、大輪の花を咲かせたよ。 (Ot)
2009-05-09 11:51:52
「朝日新聞」の協力を得て、日本でも公開だそうです。

南京大虐殺描く映画「南京!南京!」、日本でも上映へ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g31189.html

えーっと。

当時の南京市の人口が20万人ぐらいだから、30万人死んだら、市民は一人も生き残っていないのでは?等と疑問を抱いてはいけません!
心を「無」にして映画を観ましょう。
更に、犠牲者数は日々増え続けているので、記憶の更新が必要です。
1948年の国民党発表の、第二次大戦中中国側犠牲者数は438万人※ですが、現在では5000万人にグレードアップしています。
時代の波についていけるよう、新しい情報を日々入手する事をお勧めしますm9(`・ω・´)ビシッ!

※但し、どさくさ紛れに国共内戦による死者数も加算している可能性が高いとか低いとか言われていますねぇ。

先日民主党の相原久美子議員が、中国側の「謝罪と賠償」の動きに応じて謝罪の旅に出かけましたが、頭が悪過ぎて適当に謝罪してしまったのでしょう…。

という訳で、愛国無罪は永遠也。
 
 
 
Unknown (だるま)
2009-05-09 15:39:05


江沢民の指導力は底知れない溝を本来の民族性の違いと掛け合わせ、そして掛け違えたボタンを作り上げた『戦犯』の一人だという事を再度認識しました。

悪の本丸は中国共産党なのに面倒な負の遺産を築きやがって! と感じました。
 
 
 
Unknown (90)
2009-05-09 15:55:50
南京映画の監督のインタビュー番組を拾ってきました。20万人の都市でどういう方法で30万人虐殺されたのか聞いてみたいものです。
でも、この映画、日本で放映しても観客がどの程度はいるのやら。
ttp://v.ifeng.com/e/200904/1f3d50dc-c4a9-4d19-996d-8412b2022617.shtml#896f36b7-8903-43d5-a418-c9b55fd9825e
 
 
 
追記 (だるま)
2009-05-09 16:08:07
御家人さん すいません

少し話が変わりますが、先日 スペイン最高裁のペドラズ判事が中国人8人その中にチベット自治区党委員会書記の張慶黎とウイグル自治区党委員会書記長の王楽泉等も含まれているとの事。

判事の勇気に喝采です
 
 
 
転載について (畝産三万斤)
2009-05-10 15:05:04
こんにちは。たまに拝見しております。
今回の文章を百度空間に翻訳して載せても良いでしょうか?
 
 
 
Re:転載について (御家人)
2009-05-10 15:57:01
>>畝産三万斤さん
初めまして。m(__)m
百度へ転載、OKです。
ただ思うに、翻訳するよりも、日本語をそのまま貼り付けた方がいいかも知れませんよ。
賑わっている板なら、必ず日本語の出来る奴が出てきて翻訳してくれますから。
スレタイだけ目を引く扇情的なものにしておけば、いいのではないかと。
 
 
 
Re:転載について(追記) (御家人)
2009-05-10 16:51:24
>>畝産三万斤さん
 追記です。転載したらURL教えて下さい。私も見物したいので(笑)。

 あとやはり制約を入れてしまうべきだと思ったので書きますが、転載は翻訳することなく、日本語のまま貼り付けて下さい。誰が訳すにせよ、日本人の中文表現力なぞネイティブには及びませんし、中国人が訳して誤りがあれば、作者として私が訂正を入れれば済みますので。
 
 
 
Unknown (Cab)
2009-05-10 23:28:11
……こんなこと、日本であり得ますか?

終戦前の日本と重なる様に感じました。

愛国主義教育なんて、結局は自国を毀損するのですから、放っておけば良いのです。

他国の事など放っておいて、自国の問題の解決に専念すれば良いのです。それが本当の愛国です。
 
 
 
転載について2 (畝産三万斤)
2009-05-12 16:37:25
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ところで、百毒空間とは百度のブログのことです。
それと、翻訳と書きましたが、要点掻い摘んで翻訳しようくらいに思ってたのですが。
自分が行く掲示板は、百度の日本文化バと陸雨バくらいなので翻訳してくれる人はまずいません。
素直なやつほど怖い、辱日心理などは自分が漠然と思ってたこととピッタリなので、いつか、どこかで、こっそりパクって、まるで自分で考えたかの如く中国人に説教たれてるかもしれません。
 
 
 
Unknown (que)
2009-05-13 03:44:18
>Cabさん

日本は1925年に男性にかぎってですが普通選挙を実施しています。曲がりなりにも民主主義国家であったと私は思っています。戦中の日本ならイザ知らず、戦前の日本と中国は同じには思えません。

>他国の事など放っておいて、

とおっしゃいますが、中国のおばかな愛国運動が、日本に与える影響が甚大なのは、よくおわかりでは?

 
 
 
Unknown (que)
2009-05-13 03:47:17
連投すみません。
そして。御家人さん、勝手に人のコメントにレスしてすみません。

>終戦前
という言葉を戦前と受け取りましたが、もしかして戦中という意味でしたか?
もし戦前なら上にのべた通りです。
戦中なら、戦時体制下にある国家と、現時点で戦争をしていない国家を比べるのはおかしいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。