日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





(続き)

 ところで、「メディア同様、当局からのお達しがあったということでしょう」と前半部で書きましたが、例の某巨大掲示板の某スレにて、日本叩き制限は明文化されたものなのか、だとすればそれを読むことはできるか、また日本バッシング制限の具体例はあるか、という趣旨の御質問を頂きました。

 ごもっともです。

 ――――

 まず当局からのお達しについてですが、私は明文化されたものだろうと考えています。ただこのテの通達は往々にして「内部」属性なので、私たち部外者は実見する機会がありません。たぶん中国国内メディアでも誰もが読める訳ではなくて、例えばデスクより上の者だけが読めて、部下には口頭伝達とか、内容によってはそういう制限がある筈です。こればかりは、紙面の表情の変化をみて察するしかない。そこがまたチナヲチの面白さであり、難しさなんですよね。

 実例については以前にも単発で紹介してきましたが、いい機会ですからここでまとめておきましょう。

 ――――

(1) 胡錦涛・河野洋平会談。違いがよくわかります。
 ●『日本経済新聞』
 胡錦涛が日中関係の冷却化について「中国側の責任はない」とした上で、小泉首相の靖国参拝にも言及したとしている。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040922AT1E2201Z22092004.html

 ●新華社
 靖国や歴史問題などには全くふれていない。当たり障りがないというか、険悪な空気のない内容。
 http://news.xinhuanet.com/newscenter/2004-09/22/content_2008753.htm

 ●香港『明報』
 日経同様、胡錦涛が靖国問題に言及したとしている。というか記事のタイトルにもう「靖国」が出ていますね。
 http://hk.news.yahoo.com/040922/12/14ym7.html

 ――――

(2)10月3日付『読売新聞』国際面「『対日新思考も封殺 『反日』統制だけでは政府批判が広がる」。
 http://www.epochtimes.com/gb/4/10/5/n680437.htm
 国務院新聞弁公室の趙啓正主任が反日報道への介入について異例の明言。いうなればこの記事が最大の証拠でしょう。電子版はすでにリンク切れですが、反政府系サイト「大紀元」が要点をかいつまんで報じていますのでそちらを。

 ――――

(3)「台日論壇」に対する反応。
 http://tw.news.yahoo.com/041003/43/118u0.html
 台湾交流協会事務所長・内田勝久氏(いわば日本大使?)がものすごく踏み込んだ発言をしています。

 http://news.xinhuanet.com/newscenter/2004-10/04/content_2051968.htm
 でも新華社はなぜか台湾への批判に終始。内田発言には全く言及せず。

 ――――

(4)対中ODAは賠償金の代わりではないと国民を諭す
 http://news.sohu.com/20041008/n222367618.shtml
 http://news.sohu.com/20041008/n222373214.shtml
「対日新思考」の馬立誠などを別にすれば、これは四中全会以前にはなかった論調。「中国の指導者は代々この援助に感謝してきた」との文言も。糞青の常套句である「経済援助は賠償金の代わりだから貰って当然。感謝する必要もなし」を真っ向から斬って捨てるものです。しかも同じ日に異なる媒体から1本ずつ。念が入っています。

 ――――

(5)安倍幹事長代理の対中批判を報道せず
 http://tw.news.yahoo.com/041007/43/11ot8.html
 リンク先は台湾・中央社電ですが、その元ネタは香港の『明報』。つまり香港と台湾では報じられていますが国内メディアは無視。

 ――――

(6)『中国青年報』(胡錦涛の広報誌)に出た文章
 http://www.people.com.cn/GB/news/1023/2797617.html
 日本の親中派の系譜に長々と言及した上で、 「日本国民の誤解と右翼勢力の台頭を避けるために」偏狭な民族主義を正確な方向へ導く必要がある、と最後の数行で言及。 言いたいことは「極端な民族主義は慎むべき」「メディアが反日を煽るのはよくない」という昨年末の楊振亜・元駐日大使の談話(私が言うところの胡錦涛の対日政策の基本路線)と同じです。

 あと、13日の「靖国問題が日中間の最大のトゲ?」で指摘した中国外交部が靖国問題に関する質問に正面から答えなかった件、これも重要なサインだと思います。

 ――――

 ……という訳で、四中全会以降の対日報道の変化をまとめてみました。

 面白いのは、上に挙げたような記事を一部反日サイトに出処を伏せて(伏せないと瞬殺)貼ってみても、削除されることは少ないんです。ところが、

「四中全会を境に対日政策が変わったみたいだな」

 などと政策変化を指摘するとなぜか管理人の琴線に触れてしまうようで、すぐに消されます。スレ自体は無事ですが、そのレスだけ削除されるんです。上記(2)の「大紀元」の記事をコピペしたスレでもそういうことが起こるんですから、削除基準がどうなっているのか不思議でなりません。あ、そういえば削除されると普通はIDキャンセルも同時に行われるのですが、この場合はIDは無事なんです。いよいよもって謎です。

 ※後半45分で終わらせるつもりが、+延長30分ほどの長さになってしまいました(反省中)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 「日本叩き」... 「日本人集団... »