goo blog サービス終了のお知らせ 
日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 ご無沙汰してしまい申し訳ありません。m(__)m

 相変わらず療養中の身ではありますが、皆さんから頂いた温かい言葉や励ましのコメントを支えに日々を送っています。

 たくさんのコメント、本当にありがとうございました。御蔭様でそれがすぐ無茶に走る私の性質にブレーキをかけ、この1カ月余りは大人しく医師の指示に従っています。

 その甲斐あってか、標題の通りです。今までは「調子の良いときだけ」だった散歩(フリチベ絨毯爆撃w)が日課へと昇格し、「調子の良いとき」には都心限定で地下鉄でちょいと出かけて1時間くらい散策することが許されるようになりました。

 私は一応都心に住んでいるのですが、これまで仕事で立ち寄ることなどなかった浅草だの本郷だの銀座だの神田神保町だの日本橋人形町だのアメ横などに出没中。……あ、もちろん九段にも。こうした「散策」のときはフリチベではなく、目立たない格好をしてフラフラ歩いています。

 このところ、東トルキスタンのラビア・カーディル議長、チベットのダライ・ラマ法王十四世の来日をはじめ、私にとっては参加したくてたまらない講演会やデモや集会などが目白押しだったのですが、身体に負荷をかけることになるので我慢我慢。

 根を詰めることになるので中国関連の記事集めもまだNGのままです。

 とはいえ、体調体力とも順調に回復しつつあるので、ヲチはまだ時期尚早なれど、身体を動かすことに関しては今月下旬あたりから「解禁」のお許しが出ることになりそうです。

 私には「解禁」となったらまずやるべきことがあるので、目下療養に励みつつもその計画を煮詰めている真っ最中。それを済ませたら年末商戦ゆえ多少は本業に関わらざるを得ませんが、機会があれば、また遊就館茶室に卓上Z旗を立てて突発OFFでもやりましょう。

 最後になりましたが、コメントやメールをはじめ当ブログ訪問など、様々なカタチで私を支えて下さっている皆さんに改めて御礼申し上げます。m(__)m





コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )



« 当ブログが休... お詫びという... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
体調が回復しているとのことで安心しました。 (みずかき)
2009-11-01 21:12:17
今はゆっくり体を休めて下さい。
御家人さんの「日々是チナヲチ」は私にとって1番の中国情報・情勢の収集先なので復活をいつまでも待っています。
 
 
 
Unknown (abbc)
2009-11-01 23:59:43
回復中とのこと、よかったです。
回復お待ちしておりますが、絶対無理をなさらないで下さい。
 
 
 
良かった^^ (ぽんた)
2009-11-02 01:20:32
更新があってほっとしてます。
順調の回復されているご様子、安堵いたしました。

 
 
 
“一病”にて災いを息(や)む (kolgo13)
2009-11-02 03:52:37
御家人さん

近況を伺って安心致しました。

楽しみごとを十分に楽しむことができるよう
どうかもうしばらくご辛抱下さい。

俗に無病息災といいます。

たしかに何も無いのがありがたいのですが、
自分的には一つ病をかかえたことで、
却って我が身を省みることができたので、
これはこれでよいのかなと思います。
(ちょっとだけ摂生するようになりましたw。
お酒も今年になってまだ4回しか飲んでませんwww)

御家人さんのご体調はもちろん私のそれとは比すべくもないものとは思いますが、
ゆるゆると回復にとりくんでおられるうちに、
「人間50年」の通過点など、いつのまにか通り過ぎていかれることと思います。

それに、我々の愛してやまない(笑)共産中国もあと5年やそこらでどうこうなりそうにないですしw。

どうか、ひきつづきご自愛下さいませ。






 
 
 
♪うわ~い♪ (五香粉)
2009-11-02 05:22:37
回復中との事。なによりです。無理は駄目ですよ

昨日、鳳凰台で『ウルムチ騒乱』の特集をやっていました。まあ、いつもの如く情緒に訴える洗脳番組で、『ケッ!』と思わせてくれました。

 夢枕獏の『純情漂流』を読んでいたら、天安門事件についてふれていました。氏は、あの事件があって、中国への取材旅行を取りやめたそうです。某旅行代理店の幹部も、道義的判断から中国旅行からは一切手を引いたとありました。そして、あれから時を経て、今があります。

後5年!と書かれていた方がおられました。このまま、順調に中国人の世界観とリアルな世界観が乖離を続けてくれれば、必ずや崩壊してくれるでしょう。
 
 
 
Unknown (que)
2009-11-02 10:13:00
生存報告、ありがとうございます。
OFF会、参加できればしたいです。
 
 
 
Unknown (0x4E71)
2009-11-02 10:16:26
回復中とのこと、ほっとしています。

まずまず、無理をなさらずどうかご自愛くださいね。
 
 
 
Unknown (t)
2009-11-02 14:01:50
回復中とのことで、安心しました。
くれぐれも自愛ください。
 
 
 
Unknown (sasa)
2009-11-02 14:43:37
本当に良かったです。お体を大事にしつつ、仕事やブログ、頑張ってください。
 
 
 
引き続き お大事に (mkmk)
2009-11-02 20:18:03
 体調が上向いてこられたとのこと、本当に良かったです。しかし季節の変わり目、これから寒くなりますね。引き続きお大事になさってくださいね。健康第一です!
 
 
 
ご自愛下さい (90)
2009-11-02 23:38:14
体調が上向かれたとの事、何よりです。
健康が第一、根を詰めて元通りにならないようゆっくりご静養下さい。
私は東京在住ではありませんが、東京の靖国神社に行った際、御家人さんと遭遇できるよう祈っております。
 
 
 
更新ありがとうございます (ざる)
2009-11-03 04:22:24
どうぞお体お大切に。
 
 
 
もう少々ご無理なさらずに。 (中華好き(台湾・香港限定))
2009-11-05 23:23:13
順調に回復の由、お慶び申し上げます。
ご本復の折の遊就館には駆けつけたく。
今度はすれ違いにならないようにしたいと思っております。

豚流感・改も猛威を振るっておりますのでまだまだご無理は禁物ですよ。
ご自愛くださいませ。
 
 
 
でも、安静、安静❤ (通りすがり)
2009-11-07 23:02:02
 体調が落ち着かれたようで、よかったですね。
しかし、くれぐれも、油断禁物、無理は禁物ですぞ。

 昨年、風邪と一進一退の戦闘を繰り返していた
ところ、ある日、突然に不意打ちをくらい、肺炎で
入院しました。
そんなバカ者(わたしです)の例もあるので、
本当にお体は大切になさってくださいね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。