アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

20数年ぶり 安芸の宮島 (^.^)

2009年04月14日 | Weblog

12・13日の2日間広島に行ってきました。

RFL広島が9月に開催される予定ですが、その説明会に私とSさんが呼ばれて解説をしてきました。


「思いやりの医療を考える会」の勉強会の一環としてリレー・フォー・ライフを主題に持ってきてくれました。

第1回RFLつくばのビデオ上映。私は何度も見ていますが改めて見るとあの時のポッコの様子がまざまざと浮かんできます。少しウルウル

で、Sさんが宮島に行きたいといわれるので同行しました。
私は20数年前に仕事で訪れていますが、当時の記憶はかすかです。

参道のお土産屋さんは風情があります。こういうの大好きです。

看板のイラストが何ともいえないアジを出しています。

宮島のシンボルですね。

つくづくよく建てたものと感心します。

宮島名物といえば「穴子丼」です。美味。

そして焼き牡蠣も外せないでしょう。身がプリプリしていてビールに合う!私は生牡蠣はだめですが、これなら大丈夫です。

お店に飾ってあったもの。う~ん、なぜか納得。

迷わず行けば分かるのだ