Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ディズニー&ラスベガス (2017.08.13)①

2017年08月13日 | ディズニー&ラスベガス (2017年)
昨日に引き続き、今日もディズニー!



カリフォルニア・アドベンチャー」はマジック・モーニングがなく8時オープンなので、
6時半に起きて朝食、7時半にホテルを出発。

ホテルには無料で朝食がついてるんだけど、7時からなのでいつも食べられない…。(^^;



まだオープンしていないのに、エントランスに行列ができていないのは、
パーク内の途中まで入ることができるからで、私たちもお目当てのアトラクションの
ファストパスを素早くゲットするべく、いいポジションを押さえにいきますよ~。

とその前に、ちゃんとパークの地図(左下)を貰っておかないとね。
デザインが最新アトラクションの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」だっ!



8時になってキャストのカウントダウンでパークがオープンし、
さっそく「ラジエーター・スプリングス・レーサー」のファストパスをゲット。
ファストパスの場所はアトラクションから離れている事もあるので、公式HPで事前にチェックしておくのがオススメ。

8時30分のパスだなんて、なかなか順調なスタートかも♪



なーんて、喜んでいるヒマはないっ。
新アトラクションの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」へ早足で向かうと、
すでに「30分待ち」の表示が。

これから閉園までは待ち時間が1時間を切ることはないだろうから、まだマシな方かな、
と思いましたが、結局15分程で乗ることができました。



今、一番人気のこのアトラクションのファストパスを取らなかったのは、中をじっくり見てみたかったから。
パスだとすぐにアトラクション乗り場まで行けちゃうので、細かい所まで見られないのよね。(^^;

あっ、建物の壁のあちこちにロケットの足跡がついてるっ。



このアトラクションに乗るなら、映画は絶対に見ておきたいトコロ。
ちょうど行きの機内で1作目、2作目とも見ることができたので、
まだ見たことがなかった同行者に、予習としてオススメしておきました。(笑)

映画に出てきた銀河中のあらゆるものを集めている「コレクター (タニリーア・ティヴァン)」の
VIPツアーに私たちが参加するという設定で…、



どこかで見たことがあるようなコレクションが、ずらりと並んでいます。

ガーディアンズに出てきた宇宙服を着た犬「コスモ」(中央上)や、
アベンジャーズの「ウルトロン」(右上)などなど、見ているだけで楽しいーっ!



英語ですが、事前に「コレクター」が説明をしてくれます。
なんと展示の目玉は、「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」だって!!

あらら、コレクターに捕まって「展示品」にされちゃってるのね。(^^;



続いて、コレクターの書斎へ。
ここに入るにはバイオスキャンが必要で、入口でちゃんと両手を上げさせられて、
スキャンされるところが凝ってる~。

コレクターが映像でVIPツアーの説明をしていると、なにやら聞き覚えのある声が…、
と思ったら、実物のロケットが登場!(左下)
どうやらこっそりと抜け出してきたようで、他の4人を救出するため私たちに助けを求めてきます。
リフトを使って脱出させるという計画だけど、リフトに乗るにはバイオスキャンが必要で、
動物であるロケットはそれを突破することができないので、私たちにやって欲しいナドナド。
なるほど、そういう設定だったのねー。

ちなみに、ロケットが見やすいのでモニターからは少し離れた位置に立つのがオススメ。
薄暗い書斎の戸棚には、ピーターから取り上げたカセットプレーヤー(右下)なんかも
ひそかに置いてあるので要チェックです。(←1回目は気が付かなかった…。(^^;)



そして、次にようやくリフトの乗り場へ。
「タワー・オブ・テラー」の時もお気に入りのアトラクションだったけど、
「ガーディアンズ」バージョンになってからは、ますます面白い~っ!!
ノリノリの音楽と共に、上へ下へ! 無重力体験が楽しすぎるーっ。

興奮さめやらぬまま出口を出たあとは、絶対にもう1回乗るぞ!と
ファストパスを取るコトを決意するのであった。(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニー&ラスベガス (2... | トップ | ディズニー&ラスベガス (2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ディズニー&ラスベガス (2017年)」カテゴリの最新記事