銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

悪魔の起源 -ジン-

2014年07月15日 01時47分58秒 | 洋画ホラー
DJINN
2013年
アラブ首長国連邦
86分
ホラー/サスペンス
劇場公開(2014/03/29)



監督:
トビー・フーパー
出演:
カリッド・ライト
ラザーヌ・ジャマル
アイーシャ・ハート




<ストーリー>
豪華なマンションで新生活を始めたサラマとハリド。ある日、サラマがひとりで家にいると赤ん坊の泣き声が聞こえ、次の瞬間、真っ黒な民族衣装に身を包んだ何者かが現れ…。

-感想-

アラブ人が思い切り先の展開をネタバレしてますやん。
そんな話聞かさせたら旦那が例の悪魔の子なんやなって、序盤の時点で丸分かり。
ならばそれを分からした上で何かしら恐ろしげな展開を見せてくれるのかと思いきや、これが全くのストレート過ぎる話だったもんで拍子抜け。
しかも、最後は「何それ?」って誰もがビックリする位のあっさり感。
というかもうちょっと見せ場的なものに出来なかったのかと呆れる程に工夫も何も無い形で終了。

こんなにも捻りもなーんもない作品、何故作った、トビー・フーパー。
駄作とまでは思わないが流石にこの内容で「ホラー映画です」と言われても疑問符が付くなぁ。

恐怖映像も殆ど無く、後先見え見えの話がダラダラと流れているだけなので、面白味がイマヒトツ感じられない凡作以下。
『悪いけ』のトビー・フーパー監督最新作という宣伝に踊らされて観てしまうとかなり残念な気持ちにさせられるので要注意ッス。

今作の美女図鑑

夫が仕事で留守の間、一人高級マンション内で怖い思いをするサラマさん。
恐怖体験の全てを幻覚・幻聴と考えているようで、逃げる様子も見せず夫の帰りを少しブルブル震えながらひたすら待ってます。
この辺も描き方が雑。
あんな不気味な現象の数々を見たらもっと怯えてもいいはずなのに、何故に平然と部屋にいられるのか不思議に感じるし、ホラー映画ならそれなりの見せ方があるだろうに、それが何も見られないという、このか弱い女性が何かに襲われ逃げ惑う姿をばっさり切り捨てた演出に、監督の観客を怖がらせたいという本気度を微塵にも感じさせてくれないのにはガッカリ感半端無い。
何の前触れも無くいきなりテラスの外側から手すりを握り『助けて!』てなるシーンにも「えらいまた急な場面の切り替わりやな」と失笑してしまいましたわ。
でも、この女優さんはお綺麗な方でした。
そんな綺麗な女優さんをホラー映画のヒロインとして大きく活かしきれなかった監督に喝!

評価:★★
14/07/14DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-07-02
メーカー:ファインフィルムズ

オフィシャル・サイト(英語)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武器人間 | トップ | サファリ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女優さんがきれい (ミス・マープル)
2014-07-15 14:08:20
話はそれほど怖くなかったけれど、女優陣はきれいでしたね。特にダンナを誘惑するサラは色っぽかったです。
まあ、いろいろ制約がある中頑張って作った映画という感じです。
返信する
『オーメン』みたいに続編が? (momorex)
2014-07-15 17:12:20
あるのかと思わせたラストでもありました^^
仰る通り大事なところをばっさり切り捨てたり、延々とつまらない同じような場面を映したり、、
どれも「制約」があるからという理由であればいいのにと、願うばかりです。
でもこの内容なら、アラブにしなくても?
返信する
こんにちは (maki)
2014-07-15 18:45:44
ね、序盤でその後の展開まるわかりでしたよね
でそのまんま終わるから、
捻りもなしかよ!とつい笑っちゃいました
たぶんアラブの神秘性に惹かれたのかと思うのですが
規制のある国で撮る必要性がどこに?と
観ている側は思ってしまいますね

面白みの無い作品でした
返信する
>ミス・マープルさんへ (ヒロ之)
2014-07-15 21:15:45
こんばんは!
コメントありがとうございます。
若い女優さんお二人は綺麗でしたね。
私は奥さんの方が好みかな?(笑)
そうですね。
ホラーを作りにあたって色々と決まり事がある中での撮影ですから、それなりに頑張って作り上げたほうだと思うべきなのかもしれませんね。
返信する
>momorexさんへ (ヒロ之)
2014-07-15 21:21:27
こんばんは!
コメントありがとうございます。
続編があるとすれば旦那さんが悪魔として覚醒して、世を地獄に落としていくんでしょうかね。
ちょっと、どころじゃないかな、兎に角ストーリーが一辺倒で盛り上がりが少なすぎます。
この内容だとホラーというには程遠いかなと思いました。
ほんと、アラブで撮影する必要があったのか?と疑問が残ります。
返信する
>makiさんへ (ヒロ之)
2014-07-15 21:29:10
こんばんは!
コメントありがとうございます。
大切な事を序盤ではっきりさせちゃ駄目ですよ。
あれは、流石にストーリー的にみてもイカンだろうって思いました。
アラブの国を活かしての完成ならまだ分かりますが、それを全く感じさせない完成度でした。
規制を受けながらわざわざ緩いホラーを作る意義があったのか、そこに一番の疑問を感じますね。
返信する
Unknown (せつら)
2014-08-10 10:20:05
そもそもがジンの女性が自分の息子を探してただけでヒロインが
子供を殺してなければ危害は加えなかったのかも知れない気もします
そもそもなぜ人間の子供と入れ替えたのか意味がわかりません
あんな見た目の赤ちゃんを育てるわけがないし自分の子供ではないことは
一目瞭然です
そもそもの設定がおかしいですよね
でも主人公の女優さんが美人だったので良かったです。
制約の多いアラブでホラー映画に挑戦したフーバー監督ですが
やはり難しかったようですね
返信する
>せつらさんへ (ヒロ之)
2014-08-10 13:45:14
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
この映画色々と疑問に思う事が多いんです。
せつらさんが挙げられている事柄にもそれが言えますね。
フーパーらしからぬ、妙なホラー作品でした。
アラブでわざわざ撮る必要があったのか、それ自体も疑問として残ります。
返信する
TBありがとうございます (ONE OF THE BROKEN)
2016-03-25 03:37:27
「トビー・フーパー監督作品」というだけで観ましたし、多くの方がそうだと思います。
が、残念ながらまったくの期待はずれでした。
「悪魔のいけにえ」は奇跡の1本だと思うので、せめて「悪魔の沼」「ファンハウス」レベルの作品をもう一度見せて欲しいですね~
返信する
>ONE OF THE BROKENさんへ (ヒロ之)
2016-03-25 22:55:57
こんばんは!
こちらにもコメントありがとうございます。
トビー・フーパー監督ならそれなりに面白い作品になっているんじゃないかと、監督としてのネームバリューに踊らされた感じでした。
余りにも脚本が酷かったんだと、私はそう思いたいです。
返信する

洋画ホラー」カテゴリの最新記事