goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ノイズ

2008年07月02日 17時06分15秒 | 洋画ホラー
SOUNDS LIKE/06年/米/60分/ミステリー・ホラー/TVドラマ
監督:ブラッド・アンダーソン
出演:クリス・バウアー、ローラ・マーゴリス

<ストーリー>
コールセンターで働く男が、幼い息子を病気で亡くしてから、異常なまでに音に敏感になっていく。
<感想>
監督は『セッション9』『マシニスト』と云った精神を病んでいく者たちを主人公にした作品を生み出す事を得意としたブラッド・アンダーソン。
今作は我が子の死を切っ掛けに、人には聞こえない小さなノイズ音に悩まされ、精神が崩壊していく男の姿を描いている。
これが、今回の『13 thirteen ~マスターズ・オブ・ホラー2~』の作品群の中でも1、2位を争うほどの傑作!
グロテスク描写が目立つ多作品に比べホラー色は若干弱めだが、僅かなノイズによって精神が狂い始め、遂には狂気に走る主人公の姿を丁寧に描いたことが、逆に聴覚的に怖さを強め、下手なスプラッタ映画を見せられるよりも十分に恐ろしい作品に仕上がっている。
終盤の墓地でのノイズの元が地中に生息するミミズの大群だったというちょっと気持ち悪い描写や、彼が最終的に悩まされる音の正体が、殺した妻に群がったウジ虫
だったという視覚的に直視出来ない描写は、観ている我々にも十二分に衝撃を与えてくれるはず。
最終的に彼が取った行動・・・。
そうするしか方法はないよなぁ、とは思ったが、その無残な彼の姿に何故か心切なくなるものを感じた。

関連作
『マスターズ・オブ・ホラー恐-1グランプリ』(第1シーズン)
『13 thirteen ~マスターズ・オブ・ホラー2~』(第2シーズン)
・・・「ワシントン・コード」
・・・「Vの伝染」
・・・「災厄の街」
・・・「愛と欲望の毛皮」
・・・「妻の死の価値」

オフィシャル・サイト SHOWTIME(英語)
情報『マスターズ・オブ・ホラー』(英語)
オフィシャル・サイトWOWOW(日本語)
オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★★☆
08/07/01DVD鑑賞(旧作)
ノイズ 13 thirteen ~マスターズ・オブ・ホラー2~ ブラッド・アンダーソン 角川映画
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
レンタル開始日:2008-02-13

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年上半期レンタル作... | トップ | 災厄の街 »
最新の画像もっと見る

洋画ホラー」カテゴリの最新記事