
KUNG FU PANDA 2/11年/米/90分/アクション・アドベンチャー・コメディ/劇場公開
監督:ジェニファー・ユー・ネルソン

声の出演:
◆ジャック・ブラック…ポー
◆アンジェリーナ・ジョリー…マスター・タイガー
◆ダスティン・ホフマン…シーフー老師
◆ルーシー・リュー…マスター・ヘビ
◆ジャッキー・チェン…マスター・モンキー
◆セス・ローゲン…マスター・カマキリ
◆デヴィッド・クロス…マスター・ツル
◆ジェームズ・ホン…ピンさん
◆ゲイリー・オールドマン…シェン大老
◆ミシェル・ヨー…予言おばば
◆ジャン=クロード・ヴァン・ダム…マスター・ワニ
声の出演(日本語吹替版):
◆山口達也…ポー
◆木村佳乃…マスター・タイガー
◆笹野高史…シーフー老師
◆MEGUMI…マスター・ヘビ
<ストーリー>
カンフーの達人“マスターファイブ”と共に“伝説の龍の戦士”として暮らすポー。そんなポーの前に、どんなカンフー技も吹き飛ばす武器を持った敵・シェンが現れる。
<感想>
普通。
飛び抜けて面白いとも思わず、至って普通の2作目。
ポーが自分の本当の親を知る為に、何故に捨てられたかを知る為に、全てを知っているクジャクのシェンに戦いを挑むお話。
育ててくれた父はガチョウ。
本当の父親ではないって事に何故に今まで気付かなかったんだ(笑)。
その辺がいかにもポーらしい。
ポー一味が船に乗ってシェンが居る村に辿り着き、中国版獅子舞で村を駆け回るシーンが笑えた。
パックマンやし。
柔は剛をも制す
カンフーの達人が太極拳をも身につけてしまう辺りは、いかにも舞台が中国って感じでユニークだと思う。
アクションシーンも頻繁に出てきてテンポの良さを抱きはするが、いかんせん3Dを意識したかのような画面に向かって来る描写が多く、またそれらをハイスピードで見せるので目と頭がツンと痛くなってしまった。
2Dで観るにはちょっと辛すぎた。
その辺り減点対象なのだが、ポーの赤ん坊時代が滅茶苦茶可愛いので、そこは是非ともその目で確かめて頬を緩めて欲しい。
オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『カンフー・パンダ(2007)』(第1作)
『カンフー・パンダ2(2011)』(第2作)
『カンフー・パンダ3(2016)』(第3作)
評価:★★★
12/01/20DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-01-20
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
監督:ジェニファー・ユー・ネルソン

声の出演:
◆ジャック・ブラック…ポー
◆アンジェリーナ・ジョリー…マスター・タイガー
◆ダスティン・ホフマン…シーフー老師
◆ルーシー・リュー…マスター・ヘビ
◆ジャッキー・チェン…マスター・モンキー
◆セス・ローゲン…マスター・カマキリ
◆デヴィッド・クロス…マスター・ツル
◆ジェームズ・ホン…ピンさん
◆ゲイリー・オールドマン…シェン大老
◆ミシェル・ヨー…予言おばば
◆ジャン=クロード・ヴァン・ダム…マスター・ワニ
声の出演(日本語吹替版):
◆山口達也…ポー
◆木村佳乃…マスター・タイガー
◆笹野高史…シーフー老師
◆MEGUMI…マスター・ヘビ
<ストーリー>
カンフーの達人“マスターファイブ”と共に“伝説の龍の戦士”として暮らすポー。そんなポーの前に、どんなカンフー技も吹き飛ばす武器を持った敵・シェンが現れる。
<感想>
普通。
飛び抜けて面白いとも思わず、至って普通の2作目。
ポーが自分の本当の親を知る為に、何故に捨てられたかを知る為に、全てを知っているクジャクのシェンに戦いを挑むお話。
育ててくれた父はガチョウ。
本当の父親ではないって事に何故に今まで気付かなかったんだ(笑)。
その辺がいかにもポーらしい。
ポー一味が船に乗ってシェンが居る村に辿り着き、中国版獅子舞で村を駆け回るシーンが笑えた。
パックマンやし。
柔は剛をも制す
カンフーの達人が太極拳をも身につけてしまう辺りは、いかにも舞台が中国って感じでユニークだと思う。
アクションシーンも頻繁に出てきてテンポの良さを抱きはするが、いかんせん3Dを意識したかのような画面に向かって来る描写が多く、またそれらをハイスピードで見せるので目と頭がツンと痛くなってしまった。
2Dで観るにはちょっと辛すぎた。
その辺り減点対象なのだが、ポーの赤ん坊時代が滅茶苦茶可愛いので、そこは是非ともその目で確かめて頬を緩めて欲しい。
オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『カンフー・パンダ(2007)』(第1作)
『カンフー・パンダ2(2011)』(第2作)
『カンフー・パンダ3(2016)』(第3作)
評価:★★★

12/01/20DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-01-20
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
私も2Dで観たのですが、実は3Dはそれほど後悔していないというか気にしてないんです。それよりも吹替えで観たので、折角の豪華声優陣が悔しい。DVDで字幕でそのあたりを楽しみたいと思ってます^^
上手いこと言いますね~
実にその通りだったと思います
ポーの出自の秘密?もわかり(バレバレでしたけど)内なる平和も会得して、
ますます龍の戦士としての活躍を期待してます(続編希望です♪)
相変わらずのボケっぷりや、
共同攻撃なんかがとても楽しい作品になってましたね
発売されますよ~。
2D版DVD&ブルーレイ、3D版ブルーレイとあるみたいですね。
あ、KLYさんは2Dでご覧になられたんですね。
そうそう。
声優が凄く豪華なんですよね~。
私は吹き替えで観ちゃいましたが^^;
ジャッキーの所はきちんと石丸さんがされていたので嬉しかったです^^
どんなに強力な兵器でも、心に平和を持つ者には敵わない
それが最後で示されていましたよね。
そこはかなり良かったです。
続編ありそうですね。
ポーの本当のお父さんが出てきましたから、その辺また何かしら絡みを持たせた話が出来そうです。
大真面目な話じゃなく、ちゃんとコメディを入れている辺りに楽しさも膨らみますね。
中学校になって、部活が忙しく、引退しましたが、なもんで、ちょっとだけ一家言のあるカンフーでした。
うーん、普通でしたね。
カンフーが少なく、もっぱらどたばたになってしまったのが残念でした。
ちなみに、カンフーのことは、武術太極拳とも言いまして、一緒に修行しちゃいます。
マイナーなカンフーですか^^;
カンフーにも色々あるみたいですが、やっぱり真っ先に思いつくのがブルース・リーのジークンドーでしょうか。
もうちょっとカンフーらしいアクション場面が欲しかったように思います。
何かおぉ!って思うようなシーンが無かったのが残念です。
太極拳、私の母が先生してます。
たまに色々教えてくれるのですが、運動音痴な私には無理です(笑)。
吹き替え陣がイマイチなのが勿体ない・・・。
ガチョウの父ちゃんはホントいい人だw
ああいう父子愛はグッと来るものがありますね。
敵役のシェンもコミカルな所が多くて、残酷なわりに
可愛らしく見えてしまいましたw
占い師の婆さん羊もねw
あの掛け合いは完全に漫才かコントだwww
そして正直な所、
今回のバトルシーンはシェンの動きと技が
一番かっこよかったw
さて、ラストのあの一幕。続編作るつもりなんだろうか?
日本語吹き替えにもう一歩といった所でしょうか。
内容としては楽しい作品です。
コミカルなシーンが多いので、大分楽な姿勢で見れるってのが良いですよね。
ただもうちょっと盛り上げ的なもの、ワクワクさせられる要素が欲しかったかなぁとは思います。
あの終わり方だと多分続編は作られそうな予感はしますねぇ。