明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

折本をつくる

2017年09月06日 | Weblog

今日は、パソコン通信教育の日でした。

 

先生にお願いして、《ottee(オッテイ)》という

アプリを使って折本を作りました。

 

前にも、別の方法で折本を作っています。

こちらをご覧ください。

 

折本の作り方はいろいろあるようですが、

《ottee》を使うと楽にできます。

また、PDFを作成して配布できます。

 

まず、基本的な折本を作ってみました。

     

グリム童話 眠り姫の切手を使って

短いお話を書きました。

 

大きくアップします。

     

文字は、《ほにゃ字》を使いました。

     

     

     

     

     

     

     

これから、暇を見てグリム童話の折本をつぎつぎ作って

みようと思います。

 

《ottee》で、すてきな写真集とか和歌集、俳句集を

作って居られる方がいらっしゃいます。

私も「みそひともじ」なんか作って載せようかな?

 

いつも素敵なアプリをお教えくださる

安田法晃先生に、厚く御礼申し上げます。

覚えが悪い私ですが、これからも宜しく

お願い申し上げます。

 


パソコン通信教育 手のひらサイズの折り本を作る

2016年02月22日 | Weblog

今日は、パソコン通信教育の日でした。

先生は、いつもの《パソコンど~しょ~》の

安田法晃先生です。

フリーのソフトを2つもお教え戴いて、

折り本を簡単に作ることができました

 

10年ほど前に、まだ《パソコンど~しょ~》に

パソコンを習いに行っていた時に、

Wordで折本を作ったことがあります。

     

こちらが、10年前にWordで苦労して作成した折本です。

 

今日、お教え戴いた2つのフリーソフトによって、

PDFで原稿さえ作ったおけば、

あっという間に、A4で折本が作れます。

あまりにも瞬時にパッとできるので、

吃驚しましたよ。

あんなにWordで苦労して作ったのは

何だったんだろうと思いました。

     

これが、A4で作った折り本です。

1959年に西ドイツから発行されたグリム童話の切手を使いました。

これを、カットしたり折り曲げて、折本にします。

 

     

折本の出来上がりです。

     

広げたところです。

 

内容を詳しく見ますと以下のようです。

     

     

     

     

     

     

     

     

 

今日、お教え戴いた2つのソフトは、

PDFを順序良く一つにまとめるソフトCubePDFと

複数ページPDFを1ページにしてくれるソフトPDFin1です。

 

安田法晃先生には、本当に感謝しております。

これからも、折本をたくさん作ってみたいと思っています。