山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

山スキー界のLEGENDとの山行

2024年03月30日 | 山スキー!R06
今日は、いつもの山仲間のYAMAさんと山スキーです。いつもならカミさんと山に行く予定ですが、彼女は明日、「ふくい桜マラソン42km」にエントリーするので辞退。暇人のYAMAさんとの山行と成りました。二人で山に登りましたが、ビックリしたことに、山頂でほぼ同時に山スキーで26年ぶりに2谷さんとお会い出来、嬉しかったです。
 山頂にて、いつもの風防を作って昼飯!(左からボク、YAMAさん、2谷さん)

朝、5:00に大野市の道の駅に集合しYAMAさんの水平対向マシーンで石徹白に向かい、6:35出発です。旧和田山牧場までの林道は雪が無く、暫くスキー履いたり、ツボで歩いたりして牧場跡地に。今日はダイレクト尾根に取付き登ります。
 
 旧和田山牧場から野伏ヶ岳   ダイレクト尾根は快適!

 
YAMAさんの体調は芳しくなく、ペースを合わせて登ります。ボクが大学4年生の春分の日に山スキー(普通の板)で登った時も、この尾根で取付きました。懐かしい。その時は誰も居ない山でしたが、今は人気の山を窺えます。
 
 もうすぐ山頂!    YAMAさん山頂に到着

YAMAさんとは一足先に山頂に着いたので、雪面のブロックを切り出し、風防を建造。固い雪面の下には新雪が有りました。積み上げているところ、北東尾根から来られた山スキー屋さんが!!ボクを見るなり「ゲンちゃん!?」とお声をかけて頂き、訝しんで見る先には、昔、山スキーでお世話になり、そしてその所作に憧れのあった2谷さんでした。約26年ぶりに山スキーでお会い出来嬉しかった。(前回は初冬の荒島岳でバッタリお会いしました)

 以外に雪が多く滑りも楽しめました

 
 山頂から尾根をGO!    程よく緩んでいて滑りやすかった

 重い雪でしたが、滑りは楽しめました。

山頂では2谷さんに山スキーでお会い出来嬉しかった。昔はイケイケのテレマークの山屋さんでカッコ良かった印象が有りましたが、今も変わらずでした。
あの頃、ボクは大学を卒業して直ぐの22歳・・・山スキー初心者。そんな中、YAMADAさんのメンバーと共に色んな山に連れて行って貰ったことを思ひ出す。もちろん、チーム野良犬のA島さんとか、山猫メンバーと沢登りや山スキーでの色んな思ひ出が湧き出てくる。
 
 YAMAさんの滑り     旧和田山牧場へ!


今まで色んな山屋さんと色んな山々を楽しんで来た訳だけど、もうあの頃には戻れない。これからは年齢とか経験とか、それ相応の山に楽しんで行きたいと思ひます。
若い頃のパワーに負けずに(絶対負けてる)これからも山を楽しみたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山スキービンディング取付け... | トップ | 白山!春スキー(風嵐ゲート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山スキー!R06」カテゴリの最新記事