三次市布野町の風景や自然など

布野にゆかりのある人で暇な人はみてください。
コメントも遠慮なくください。

下のほう

2019-06-30 15:16:48 | 風景


朝は、まだ雨が降っていましたが、10時ころかは、ほとんど降りません。
伸びるのは、雑草ばかりで、びっくりするくらい大きくなっています。

画像は、新町下から下のほうを見たところです。画像より実物のほうが、広がりがあります。

常盤橋

2019-06-29 16:21:27 | 風景


中村地区の旧常盤橋です。昔の道は、本当にまがりくねっていました。小学生のころ、横谷小学校での音楽会があった時に、そこへ、行くのですが、ずいぶんと時間がかかった記憶があります。今なら、10分もかからないのに。

常盤橋の上流を見ると、大きな石がごろごろとしています。中村地区になると、そういう石が残っていますし、護岸工事されていない場所もずいぶんと多くなります。

このあたり、今日、アマゴを釣っていたかたがおられたとか。川釣りは、布野川では、むちゃくちゃ珍しくなりました。

ヤブカラシの憂鬱

2019-06-27 15:21:20 | 植物


梅雨にはいると、はいったで、うっとおしいです。今日は、野良仕事の予定でしたが、まったくできません。

画像は、ヤブカラシですが、場所は、支所前の植え込みです。国旗掲揚の旗竿の下です。おおいにはびこっていました。実家もそうです。庭やら畑やら、どうしていいかわかりません。抜いても、根はのこるし、ラウンドアップを塗っても、しこが枯れて、またでてきます。1か月もほっとくと、なおさら激しくなります。
困ったさんのヤブカラシなのです。
画像も、場所が場所だけに、除草剤の散布もだめでしょうね。定期的に辛抱強くぬくしかないのでしょう。それを繰り返すと根っこは少しは小さくなり、勢いはよわまるはずなのですが。

クモキリソウ

2019-06-26 14:22:26 | 植物


ランは、神秘的な花です。布野にもネジバナを初めてとして、野生ランがありますが、その数は、相当へってきたでしょうか。キンランとかコケイランなどは、簡単には目にすることはなくなりました。

このクモキソウは、ランです。が花はあまりきれいなものではありません。それが、また幸いなのか、時々は目にします。もってかえって植えても、3年くらいしたら、必ず死滅してしまいます。ランは移植はむずかしいのです。