フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

② 海老山堤防物語 続報 : リンク

2012年06月05日 | Weblog
海老山堤防跡を舗装後・・現場巡回中の 施工業者 ㈱増岡組の監督と協力業者

5月26日 UPした 海老山堤防物語 今一度、覗いてみて下さい ここからリンク出来ます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ① 海老山堤防物語 続報 | トップ | ③ 海老山堤防物語 続報 :... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗になりましたね (四つ葉)
2012-06-05 20:04:24
私は現在、この場所からそう遠くない所に住んでいますが、引っ越して来た頃はまだドブ川のようになってました。子供が通学の道すがら何度も家のカギを落としてしまい、慌てて『宝(鍵)さがし』したものです(笑)かなり昔には海老山から、タヌキが降りて来ていたとも聞きます。歴史を感じますね…
キツネ (フルムーン)
2012-06-06 07:57:54
四つ葉のクローバー様
コメント有難うございます
南区方面にお住まいかと思いましたが、海老山町の近くにお住まい、近いですね!
昔、タヌキが山から降りてきていたとか、私が体験したのは、キツネが夜中に降りてきて‘ギャー ギャー’ と高い声で泣き 何度も起こされたものです
しかし、最近 聞かなくなりました
五日市港が埋め立てされ、堤防もなくなる時代、キツネやタヌキも自然界の移り変わりについていけなくなり・・どこかへ引っ越したのでしょうか?
フルムーン日記訪問有難うございます

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事