【池上彰さんになりすまし】ウソの投資話…約1000万円詐取か 中国籍の男逮捕

2024年05月21日 19時18分40秒 | Weblog

【池上彰さんになりすまし】ウソの投資話…約1000万円詐取か 中国籍の男逮捕 (youtube.com)

 ジャーナリストの池上彰さんなどになりすまし、ウソの投資話を持ちかけ現金1000万円あまりをだまし取った疑いで中国籍の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕された、中国籍で東京都墨田区の会社役員、ワン・チェクルン容疑者は、ジャーナリストの池上彰さんなどになりすまし、福島県いわき市の70代女性にウソの投資話を持ちかけ、現金1000万円あまりをだまし取った疑いが持たれています。 女性は、SNSアプリ「LINE」で、池上さんを名乗る人物から「原油に投資すれば利益が出せる」などとメッセージがあり、その後、ワン容疑者と会うと現金合わせて1000万円あまりを手渡したということです。 調べに対し、ワン容疑者は、「お金を受け取ったのは間違いない」と話しています。 警察は、ほかにも協力者がいるとみて詳しく調べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K国からのアサヒ撤退

2024年05月21日 17時49分08秒 | Weblog

K国からのアサヒ撤退、騒ぎは終わりかと思いきや日本企業の反撃が止まず涙目【海外の反応】 (youtube.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちょ銀行の元部長が金庫から4000万円不正に持ち出し懲戒解雇 富山・高岡市(2024年5月21日)

2024年05月21日 17時30分15秒 | Weblog

ゆうちょ銀行の元部長が金庫から4000万円不正に持ち出し懲戒解雇 富山・高岡市(2024年5月21日) (youtube.com)

 ゆうちょ銀行は富山県の高岡店に勤めていた50代の部長が今年3月に店の金庫から現金4000万円を不正に持ち出したとして懲戒解雇処分としました。  ゆうちょ銀行によりますと、高岡市にある高岡店の金融サービス部長だった50代男性は休日の土曜日だった3月9日に店の金庫の鍵を開け、現金4000万円を持ち出したということです。  翌日、再び金庫を開けて2000万円を戻しましたが、週が明けた月曜日に別の職員が2000万円がないことに気付きました。  男性は社内調査で持ち出したことを認め、残りの2000万円もすでに全額、返却しています。  「遊興費が欲しかった」と話しています。  ゆうちょ銀行はこの男性を3月末に懲戒解雇処分とし、警察に被害届を提出しています。  発表に時間がかかったことについて、ゆうちょ銀行は「他に被害がないことを確認した。遅くなったことはおわびしたい」として再発防止に努めるとコメントしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前5時半前の交差点が…“足首”まで冠水し通行止めに 近くの駅工事で地下水道管外れたか 東京・千代田区

2024年05月21日 17時16分07秒 | Weblog

午前5時半前の交差点が…“足首”まで冠水し通行止めに 近くの駅工事で地下水道管外れたか 東京・千代田区 (youtube.com)

東京・千代田区で21日朝早く、道路が一時冠水した。 午前5時半前、千代田区外神田の交差点で、水が足首ほどの高さまであふれた。 警視庁によると、付近で行われていた駅の工事で地下の水道管が外れたことが原因とみられているという。 その後、水は引いたが、午前11時45分現在も道路を通行止めにして、くわしい状況を調べている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道管が破裂か、マンホールから水柱 神戸市長田区

2024年05月21日 17時10分31秒 | Weblog

【速報】水道管が破裂か、マンホールから水柱 神戸市長田区 (youtube.com)

21日午後、神戸市長田区で、歩道のマンホールから水が噴き出しました。 こちらはヘリコプターからの映像では、水は周辺の建物より高い、およそ10メートルほどの高さまで上がっていましたが、さきほど止まりました。 21日午後2時40分ごろ、神戸市長田区の歩道で「水道管が爆発し、マンホールのふたが吹き飛ばされました」と通行人から警察に通報がありました。警察によりますと、これまでにケガ人はいないということです。 現場は神戸市営地下鉄・板宿駅からおよそ500メートル東の住宅街です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【死傷ひき逃げ事件】ウズベキスタン人の少年逮捕 東京・中野区

2024年05月21日 16時59分33秒 | Weblog

【死傷ひき逃げ事件】ウズベキスタン人の少年逮捕 東京・中野区 (youtube.com)

19日、東京・中野区で男女2人が車にはねられ死傷したひき逃げ事件で、警視庁はウズベキスタン人の19歳の少年を逮捕しました。 警視庁によりますと、ウズベキスタン国籍の無職の19歳の少年は、19日未明、無免許で知人の車を運転し、中野区本町で横断歩道を渡っていた佐藤太一さんと自転車に乗っていた40代の女性をはねて、そのまま逃走した疑いがもたれています。 この事故で、佐藤さんが死亡し、女性は肋骨を折る大けがをしました。 少年は、事故のおよそ1時間後に現場近くの交番に知人と出頭しましたが、調べに対し、事故を起こし逃走したことについては認めた上で、無免許運転については「無免許にあたるとは思っていなかった」と話しているということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇皇后両陛下が幼稚園を訪問「どんなものができるのかな?」工作する園児らと交流 こどもの日にちなみ

2024年05月21日 16時03分04秒 | Weblog

天皇皇后両陛下が幼稚園を訪問「どんなものができるのかな?」工作する園児らと交流 こどもの日にちなみ (youtube.com)

 天皇皇后両陛下は21日、こどもの日にちなみ、東京都内の幼稚園を訪れ、子どもたちと交流された。 午前10時過ぎ、陛下と淡いピンクベージュ色の装いの皇后さまは、千代田区にある区立九段幼稚園を訪問された。この幼稚園では、同じ敷地にある小学校と連携し、共に遊ぶ取り組みを続けている。 両陛下が「こんにちは!」と声をかけると、子どもたちも「こんにちは!」と応じ、陛下が「これからどんなものができるのかな?」と聞くと、子どもたちは「うさぎ!うさぎ」と声を上げ、陛下が「うさぎを作ってるの?」と優しく声をかけられた。 また皇后さまも、「どうですか?一緒にやってみて」と声をかけられ、子どもたちが元気に「おもしろい!」と答えていた。 両陛下は年長組の園児が近くの公園で拾い集めた木の実や枝などを使って、小学5年生の児童と一緒に工作する様子を見守られた。 今回の訪問は、こどもの日にちなんだもので、両陛下は子ども達に目線を合わせ、笑顔で交流された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全世界で大ヒットのゴジラ-1.0が韓国で放映されていない理由

2024年05月21日 15時07分10秒 | Weblog

全世界で大ヒットのゴジラ-1.0が韓国で放映されていない理由!ヤバすぎるんだ!!!【海外の反応】 (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治資金規正法の自民案を野田氏酷評

2024年05月21日 15時03分40秒 | Weblog

政治とカネ巡り新旧総理“対決”政治資金規正法の自民案を野田氏酷評「一番内容ない」【スーパーJチャンネル】(2024年5月20日) (youtube.com)

 20日、国会で行われたのは政治とカネを巡る新旧総理の対決です。政治資金規正法改正の自民党案を巡り、野田元総理大臣が岸田総理大臣に「一番遅くて、一番内容がない」と詰め寄る場面もありました。 ■政治とカネ巡り…新旧総理が対決 今国会最大の焦点、政治改革の議論がスタートしたのですが…。 立憲民主党 野田元総理大臣 「遅すぎませんか。他の党は皆まとめているんですよ。一番遅かったのが自民党ですよ。一番遅くて、一番内容のないものを出す。これ、反省がないんじゃないでしょうか」 岸田総理大臣 「中身がないというご指摘がありましたが、政治家の責任の強化、透明性の強化等、再発防止に向けて実効的な案を提出することができたと考えています」 国会に提出された自民党案と立憲民主党・国民民主党共同案です。党から議員個人に支給される政策活動費の廃止や企業・団体献金の廃止など、野党案の方がより踏み込んだ内容になっています。 野田元総理大臣 「例えば政策活動費は大玉の改革案、改革の対象じゃないですか。巨額なブラックボックス、そのブラックボックスを自民党はいくつかの小さなブラックボックスに分けると。顔を洗って出直してこいと、たんかを切りたくなるぐらいです。企業・団体献金、これ全く触れてないですね、自民党案。これ、なぜですか」 岸田総理大臣 「今回の事案において企業との癒着によって、行政・政策がゆがめられた事実が指摘されているものではありません。企業・団体献金、これは禁止するものではなくして透明度を上げるべきである。これが今回の事案に対する再発防止として最も重要であるという考え方に基づいて自民党の案をまとめた次第であります」 その自民党案については、党内からも「国民の理解は得られない」との声が少なくありません。 この週末、ANNが行った世論調査で岸田内閣の支持率は先月から5.6ポイント下がって20.7%。不支持率は9.1ポイント上がって再び60%を超えました。 次の衆議院選挙で「政権交代を期待する」は52%となり、半数を超えました。 岸田総理は信頼回復のため政治改革に強い意欲を見せていますが、現状、連立のパートナー・公明党とも折り合いがついていません。 公明党は、政治資金パーティー券購入者の公開基準や政策活動費の使い道の公開方法を巡ってさらなる改革を求めています。 公明党 中川康洋議員 「国民の信頼を取り戻すという強い覚悟があるのか。改めて総理の強い決意と覚悟をお聞かせ願いたい」 岸田総理大臣 「政治資金規正法の改正、何としてもこの国会において実現をしなければならない」 中川康洋議員 「最も大事なのは、トップの熱量なんですね。このトップの熱量が感じられるかどうか、そこを国民は見ていると」 岸田総理大臣 「何としても成立させなければなりません。引き続き御党とも力を合わせて、また、野党の意見も伺いながら政治の信頼回復につなげて参ります」 政治資金規正法の改正を巡って与党内、さらには与野党間でどう折り合いをつけていくのか、見通しは全く立っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「顔を洗って出直せ」野田元総理が痛烈批判 “領収書必要なし

2024年05月21日 14時56分48秒 | Weblog

「顔を洗って出直せ」野田元総理が痛烈批判 “領収書必要なし”自民の政治改革案に…【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年5月21日) (youtube.com)

  政治資金規正法の改正を巡って国会で、立憲民主党の野田佳彦元総理大臣が、岸田文雄総理大臣を厳しく追及しました。自民党案に対して「顔を洗って出直してこい」と突き放す場面もありました。 ■「一番遅くて薄っぺらい」自民案に痛烈批判 立憲 野田元総理 「(改正案の取りまとめが)一番遅かったのが自民党ですよ。一番遅いうえに、中身が一番薄っぺらい。だいたい遅いって変じゃないですか?当事者なんだから、裏金問題の。顔を洗って出直してこいと、たんかを切りたくなるくらい」 日本維新の会 青柳仁士議員 「絶望的にお粗末な案が出てきたなと。この期に及んで、よくこんな恥ずかしい案を出せたなと。驚きを通り越して、あきれています」 20日、国会で相次いだのは、自民党が出した政治資金規正法・改正案への痛烈な批判です。 自民党が打ち出した改正案は、政治資金パーティーは存続。これまでは20万円を超えるパーティー券の購入者に限定していた公開基準を10万円に引き下げ。 党内で年間およそ10億円の予算があるとされる「政策活動費」は、「選挙関係費」など大まかな項目を党に報告すれば良いだけで、具体的な使い道を明らかにする必要はなく、領収書の添付も不要です。 ■政策活動費“領収書必要なし” 岸田総理は… これに対し、政治資金パーティーや政策活動費の禁止を打ち出している立憲民主党は、次のように追及しました。 立憲民主党 落合貴之議員 「自民党の場合は、(政策活動費が)1年間で大体10億円ぐらい。二階さんは5年間、幹事長やられていましたので、50億円近く受け取っているということでございます。領収書を公開しないのに、これに使いましたってどうやって、国民が分かるんですか?自民党は自主的に公開するんですか?」 岸田総理 「領収書をすべて添付公開した場合、具体的な支払い先、これは明らかになってしまいます。企業の営業秘密、さらには政党の戦略的な運動方針が他の政治勢力や外国に明らかになる。こういった恐れへの配慮が重要だという議論を度々させて頂きました」 立憲 落合議員 「5年間で50億円を全額見せられない使い方をしているんでしょうか?」 岸田総理 「見せられないという意味ですが、要は法律に違反するようなことをしているかというご指摘であれば、それはそういったことはありません」 ■政策活動費について、ANN世論調査では 政策活動費の使い道については、やましいところはないと主張した岸田総理。自民党が提出した改正案について、街の人からは次のような声が聞かれました。 50代 「あきれてものも言えない。企業にいると、お金を使ったら経費とかも全部(領収書を)出すじゃないですか。政治だから出さなくて良いって、おかしいと思っていて。それが面倒くさいなら、政治家を辞めれば良いじゃんって話ですよ。やましくないって証明したいなら、領収書を出しなさい」 20代 「身近な人に使ったりとか、自分の関係がある人に使ったりとか。世の中のために使うというよりかは、身内に使ったりして、それを公表しないこともできるのではないですか」 ANNが実施した世論調査でも、政策活動費について「領収書とともに全面公開する方が良い」が47%、「政策活動費自体を廃止」が30%、自民党案にある「項目を明示する」は19%にとどまっています。 ■公明の協力が不可欠だが…自民関係者は 改正案は連立を組む公明党からも賛同が得られず、自民党単独での提出となる異例の事態になっています。 自民党は参議院で単独過半数を確保していないため、公明党の協力が不可欠ですが、こうした状況に自民党の関係者は次のように話します。 自民党 ベテラン議員 「法案に賛成しないなんて、連立を組んでる与党としておかしい。選挙も遠くない将来あるわけだし、(公明党は)色々考えて動いているんだろう。公明党もずるいから。何とか自分たちの存在感を出したいというところだろう」 自民党 関係者 「公明党が『何もできなかったよりは、法改正できたから一歩前進した』と、言い訳できる状況になるのを待つしかない」 自民党の裏金事件を巡っては、衆議院の政治倫理審査会が、収支報告書に不記載があった安倍派の議員など44人に審査会への出席を求めていましたが、回答期限となる20日までに出席すると答えた議員はいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊詐欺グループのマネーロンダリングを請け負っていた疑い…

2024年05月21日 14時53分55秒 | Weblog

【独自】特殊詐欺グループのマネーロンダリングを請け負っていた疑い…組織のメンバーら11人を逮捕 リーダー格を含む別のメンバーは海外に逃亡か(2024年5月21日) (youtube.com) 

  ペーパーカンパニーの銀行口座を悪用して、マネーロンダリングを請け負っていたとみられる組織のメンバーらが逮捕されたことがわかりました。警察はこの組織を特殊詐欺グループなどが利用していたとみて調べています。 5月21日、組織犯罪処罰法違反などの疑いで捜索を受けているのは、富山市内にある「リバトン」の関係先です。捜査関係者によりますと、リバトンは傘下に立ち上げた多数のペーパーカンパニーから銀行口座を不正に集め、特殊詐欺グループなどが犯罪で得た資金の出所をわからなくするマネーロンダリング、いわゆる資金洗浄を請け負っていたとみられています。 21日までにマネーロンダリングに関わった疑いで組織のメンバー十数人の逮捕状が請求されていて、藤井亮平容疑者(40代)ら11人が21日午前に逮捕されたということです。 一方、リーダー格を含む別のメンバーは海外に逃亡しているとみられ、警察が行方を追っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一方通行4車線の道路を片側2車線と勘違い 右折しようとした乗用車がタクシーと衝突 歩道の女性巻き込む

2024年05月21日 14時51分24秒 | Weblog

一方通行4車線の道路を片側2車線と勘違い 右折しようとした乗用車がタクシーと衝突 歩道の女性巻き込む (youtube.com)

 21日朝、札幌市中央区で軽乗用車とタクシーが衝突し、歩道にいた女性も巻き込まれました。女性は軽傷です。 警察によりますと、午前7時半ごろ、札幌市中央区北4条東1丁目付近の4車線の一方通行の道路で、左から2車線目を走っていた軽乗用車が片側2車線の道路と勘違いし右折しようとしたところ、4車線目を走行していたタクシーと衝突しました。軽乗用車は近くのコインパーキングに突っ込み、止まっていた車に衝突、その際、歩道にいた女性を巻き込んだということです。 女性は病院に運ばれましたが、意識はあり会話もできる状態だということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔は腫れあがり体に複数のあざ…民家で94歳女性が死亡 女性は50代息子夫婦・20代孫と4人暮らし(2024年5月21日)

2024年05月21日 14時47分22秒 | Weblog

顔は腫れあがり体に複数のあざ…民家で94歳女性が死亡 女性は50代息子夫婦・20代孫と4人暮らし(2024年5月21日) (youtube.com)

  5月20日、東大阪市の住宅で住人の94歳の女性が死亡しているのが見つかりました。女性の体には複数のあざがあったということで、警察が調べを進めています。 警察などによりますと、20日午前3時ごろ、東大阪市衣摺の住宅で「祖母の脈と呼吸がない」と住人の男性から通報がありました。消防がかけつけたところ、この家に住む高田悦子さん(94)が心肺停止の状態で倒れていて、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 高田さんは50代の息子夫婦と20代の孫の男性の4人暮らしで、搬送時、高田さんの顔は腫れあがった状態で両手足に複数のあざがあったということです。警察は何者かが高田さんに暴行した可能性もあるとみて調べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「民衆が火の中」発言の中国大使は「追放すべき」 松原仁氏が質問主意書 2024/5/21 14:00

2024年05月21日 14時44分38秒 | Weblog

「民衆が火の中」発言の中国大使は「追放すべき」 松原仁氏が質問主意書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不当に逮捕したら皆殺し」逮捕の「つばさの党」幹部ら 

2024年05月21日 14時38分48秒 | Weblog

「不当に逮捕したら皆殺し」逮捕の「つばさの党」幹部ら 警察官個人名挙げるなど過激発言 家宅捜索2日後に警視庁本部前で (youtube.com)

  公職選挙法違反の疑いで逮捕された「つばさの党」の幹部らが、警視庁本部庁舎の前で行った抗議活動で、「不当に逮捕したら殺す」などと過激な発言を繰り返していたことがわかった。 「つばさの党」の黒川敦彦容疑者(45)と杉田勇人容疑者(39)ら3人は4月、衆議院補欠選挙で、ほかの候補者の演説を妨害した疑いが持たれている。 3人は、家宅捜索の2日後の15日に、警視庁本部前で抗議活動を行っていたが、警察官の個人名を挙げるなどして過激な発言を繰り返していた。 杉田勇人容疑者(39)「不当にパクったら、出てきたあとにつけ回して、家で皆殺しにしてやるからな。実際殺さないけど、そういう気持ちだから覚悟しとけよ」 こうした過激な発言や個人の自宅前に行くことが、被害届を取り下げさせる結果につながりかねない悪質な行為と警視庁が判断したとみられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする