goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

祇園

2011年01月22日 20時18分39秒 | お酒とグルメ



仕事関係の飲み会です、祇園に集合であります。祇園なんてもう何年ぶりでしょうか…
といっても、お茶屋なんかにはいったことがないのですが…




会場は知恩院の前にある「豆富料理 蓮月茶や」っす。コースをいただいたのですが、なかなかリーズナブルで旨かったであります、、で、いつもの通り、ずいぶん飲みました


その後、祇園の餃子屋、壹錢洋食と流して解散。


が、その後、同業他社の友人3人と連れ立って、木屋町へ繰り出し「ハミッドケバブ」へ突入。実に3年半ぶりです。




この段階でずいぶん食べてきていたので、注文したのはシカ肉のケバブ・パンなしっす。
鶏もよいけど、シカもなかなか。ここでもコロナやバーボンなど、ずいぶん飲みました



おまけに、「水たばこ」なるものを初体験っす

 

1000円で吸えるというので、アップルフレーバーのやつ(だったと思う)を注文。

水パイプというガラス製の道具の上にある皿に、葉っぱを入れた壺を置いて、炭火でを乗せて準備OKのようです。で、さっそくホースをくわえて吸い込んでみました。

たばこを吸ってるという感じより、御香を楽しんでいるって感じとでも言えばよいでしょうか…水蒸気を吸い込む電子たばこにも似ている感じ、、だけど、なんか格段に優雅な雰囲気であります





最後は、ラーメンでしめました。「夜ノラーメン太陽」って店、
てきとーに入った店でしたが、味は塩ラーメン、なかなか旨かったです。
BGMは矢沢永吉がかかってて、店内はロックっぽくて、お酒のセットメニューがあったりで、楽しい店でした。こいつは、また食べたいです!

にほんブログ村 酒ブログ 京都飲み歩きへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツボにはまるか…E46沈黙 | トップ | バッテリーを疑ってみる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お酒とグルメ」カテゴリの最新記事