無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!
ぶっちぎり集会幹事長の動き

E46 ふもとっぱらミーティング 2021

2021年08月30日 22時41分15秒 | お酒とグルメ


最近、毎年恒例になっているふもとっぱらキャンプ場での、なごやか様gou様とのキャンプミーティングに行ってきました!。



新名神から伊勢湾岸を抜けて・・・



集合場所の新東名岡崎SAで、皆様と合流!



新東名を3台つるんで流します
静岡に入ると、ほぼ全域120キロ区間になったんですね!
おっと、うっすらとですが富士山が見れました!



インターを降りて、いつものスーパーで、食材なんかを買い出しです!



キャンプ場に到着



ゲートでは、検温してもらって入場です。



キャンプ場からの景色はもちろん、予約制で入場制限もあるので、混雑してないのがとても良いところです。到着した日は晴れてたけど、残念ながら富士山は雲の中でした。



テントを設営。私は、先月のミーティングで、gou様の知り合いの方が使用していたのを見て、ひとめぼれして購入しちゃったおニューのテント(左)を持ち込みました。



設営が完了したら恒例の乾杯です!



コロナ退散の願掛けでコロナビール行っちゃいました!旨いです!



クルマと富士山が眺められるようにとレイアウトしたのですが、富士山は雲の中・・・



で、昼からお酒を飲みながら、まったりとした時間を過ごします。私は、先日の☆様とのキャンプでの影響から、ファイヤースターターと火吹き棒での焚火に初挑戦っす!



なんていうんだったか、薪をナイフでけば立たせるようにしたやつに、ほぐした麻ひもをのせて、そいつに向かってマグネシウムの棒を擦るというやつ。



gou様に薪を細く割ってもらい、それをなごやか様に半分に切断してもらったりして、何度目かの挑戦で火おこしに成功しました(笑)



ソーセージや手羽元グリル焼きとか、アテを焼きながらお酒も進みます(笑)



晩ごはんは、gou様があら揚げをあげてくれて、なごやか様が餃子を焼いてくれました。



私は、メスティンと固形燃料でご飯を自動炊飯しただけ。
だけど、餃子もから揚げもとても旨かったです!
夜は、焚火を囲んでお酒をちびちびやりながらまったりと過ごしました(笑)



翌朝、富士山の姿も拝めたし、gou様が入れてくれたコーヒーもこれまた旨かったです!



朝ごはんは、牛肉とにんにくの芽炒めと



お釜で炊いてくれたご飯。



味噌汁までつけてもらって、とても贅沢にいただきました!



ハワイの豆のコーヒーでしたか、これも旨いです!



お昼は、残ってたソーセージと、なごやか様が焼いてくれたオムレツ。いつものことですが、旨いものばかりいただいちゃいました(笑)



撤収です。
なかなか楽しいひと時でした!
緊急事態宣言の拡大なんかで、なかなか動きにくくなっておりますが、また落ち着いたら集まりましょう!



そうそう、手作りの虫よけトンボですが、画像でわかるかなぁ、左側の黒い点のような小さな虫が平気で回りを飛んでおりました(笑)


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの記録のその後とランタンのホヤ交換

2021年08月25日 22時42分58秒 | ホビー


庭のブドウのその後です。
6月中旬に袋掛けをしました(画像は7月11日撮影)。
袋掛けに合わせて、房も上の実から10センチ程度のところで切りそろえました(ユーチューブで学びました)。

去年は、房を袋でまるっぽ包んじゃったけど、何だか粉のようなものが房に着いちゃったていので、なんとなく風通しが良い方がいいかな・・・って考えて、袋の下を裂いて開いた状態にしてかけてみました。



8月1日の様子。ずいぶん育ってきました!色もそれっぽくなってきました、、、が、袋掛けした房の半分くらいしか、こんな感じには育たなかったです、、、



巨峰とは別の緑のブドウ(品種不明)も、なんとか10房ほど収穫できました。



で、8月8日、いくつか収穫してみました!
去年よりかはマシな出来になりましたが、見た目はイマイチ
けど、味は我ながらなかなかでありました!(種もなかったし)



で、8月13日、とりあえず全部収穫。といっても合計で10房ほどでした。親父がやってた頃は、鈴なりになっていたので、まだまだ修行が足りませんな(笑)



おまけに、巨峰は、ウイスキー飲みながらアテにするのも好きなので楽しみにしていたのですが、人間ドッグに備えて禁酒している間に、ほとんど娘食べられちゃいました(笑)
とにかく来年また頑張ります!






で、長年愛用しているEPIのランタンのホヤ?にひびが入ってしまいました。



とりあえず、強力接着剤を流してみたけど、熱くなる部分だし、割れても危ないので、リペア用がないか近所のアルペンに行ってみました。


なかなかの品ぞろえですが…この部分だけは置いてないようです、、



だけど、店内をうろうろしていたら、結局なんだか余計なものを色々と買っちゃいました、、、



ネットで探したけど、曇りガラスのものはもう欠品のようで、代わりに落としても割れないメッシュのものが出てたので、そういつに交換しちゃいましいた。愛着ある道具なので、まだまだ使います!


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノーの☆様とキャンプ

2021年08月11日 20時45分23秒 | お酒とグルメ


バイク仲間で音も達でもあるルノーの☆様と、ほぼ1年ぶりのキャンプに出動です。
場所は近場なんですが、☆様の最近のホームとなっている会員制のキャンプ場です!混雑もなくなかなか良いロケーションでありました!



この前の奥伊吹ミーティングのときの失敗(忘れ物多数)の反省から、コンテナボックスを倍増(2個に)して、必要な道具を入れといて、とりあえずこの2つを積み込めば、あとは何とかなるってことにしておきました。だけど、肝心の寝袋を忘れて、取りに戻ったんですがね(笑)
あ、今回はエブリィで出動です!



☆様のカングー、キャリア装備で、なかなかかっこよくなっておりました!さすがです!



で、到着したキャンプ場でさっそくサイトの設営
☆様のサイトはなかなかの出来っす!



私のサイト・・・
ちょいとタープを低くしすぎだし、ペグの位置がちぐはぐでピンって感じになってないです、、、



で、新兵器「オニヤンマ」はこんな感じでセッティングっす!



晩飯は、☆様が焚火料理を振舞ってくれました!
サザエのつぼ焼きと、トマトとチーズと玉ねぎ?の炊いたん?焼いたん?旨かったですけど!



豚肉も鉄板焼きにしていただきました!
なかなかスパイシーで旨かったです!



幹事長は、合鴨ロースに挑戦したのですが…
フライパンで焼き色を付けてから・・・



醤油とみりんと酒を1:1ずつ混ぜたタレで湯せんしてみたのですが・・・
ジップロックに穴が開いてたのか、熱で開いたのか分からないのだけれど、結局は浸水してしまって、かなりの薄味に(笑)



久々に友人と飲むから、奮発して京都発のジン「季の美」開けてみました
すぐに酔っぱらっちゃったので料理の完成品の画像もありません、おまけに寝落ちで・・・(笑)



せっかくなので、朝起きたらご飯炊いてみました。
本来は夜食う予定だったホルモンも焼いて、朝からホルモン定食って(笑)



タープなんかを収納して撤収準備が整ったころ、雨と風が強くなってきました(夜中も結構降ったんですが)


で、虫よけ「オニヤンマ」の効果ですが・・・

初日は、画像のようにタープやロープなんかに取り付けてみたのですが、ほとんど咬まれることはなかった感じです、、ただ2日目、撤収するのでトンボを先に片づけたからか、川に浸かったんで虫よけスプレーが流れちゃったからかは不明ですが、足を中心に数か所、蚊にかまれたようです、、、(ブヨじゃなさそうだけど、なかり強烈な蚊でした)

とりあえず、オニヤンマの撤収は一番最後にするほうがよさそうです(本当かどうだかわかりませんが・・・笑)


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワサの防虫グッズを自作してみました!

2021年08月05日 20時38分15秒 | ホビー


最近人気の防虫グッズのあれ、自作しているケースをよく見るので、私も挑戦してみました!
ちょっと前にテレビで紹介されていた「オニヤンマ君」とかいうグッズなのですが、爆発的ヒット中で個人売買ではプレミア価格だとか!
で、先日も近所のアウトドア専門店で見かけたのですが、「入荷!御一人様1点まで」ってなっているし、その値段はどうよ?・・・って、その時は思った次第・・・。その後、友人が自作したってSNSに挙げてたので、私も挑戦してみることに



飛ぶ昆虫の頂点?、ハエやアブ、ブヨの天敵であるオニヤンマをそばに置いておくと、うっとおしいあの虫たちが寄ってこなくなるという薬品に頼らない虫よけグッズですが、ネットで調べると、いろいろ出てくるし、100均で材料がそろうらしいので、それらしい材料を一通り仕入れてみました。

ただ、検索するとビニールテープやストローを使ったりしているものとか、とても簡単に作ってるのが結構ヒットするのですが、肝心の効果が検証されてないケースがほとんど。そんな中、釣りをされている方のブログで、どうも「よりリアルな出来のほうが効果が高いのではないか」というのを見かけたので、「めざせ!海洋堂クオリティ!」って感じで、粘土なんかも用意して挑戦してみました。



けど、軸にしようと思ってた竹の割り増しで結構、形ができるので、それをベースに作業を進めました。
ナイフとヤスリでそれらしく形を整えてたら



こんな感じでもいいかな、とりあえず10本ほどけ削ってみました。



で、色を塗ってみます



まずは、サーフェーサーから
以前からブログにあげてみようって思っていたネタでもあるんですが、このようなプラモデル等に塗装する小型のコンプレッサーとハンドピースはかなり以前から所有しているのですが、プラモデルは成人してからほとんど完成させたことがないのであります(笑)



下塗りから、ボディの黒を吹きます



で、マスキングして黄色い部分を吹いていきます!
テープをチマチマ貼るのはなかなか苦労しましたが、この程度で音を上げているようでは話にならないのでしょうね(笑)



で、黄色を吹いていきます



こんな感じに仕上がりました。黄色と黒の縞々、、なんだか危険な香りっす(笑)



で、肝心の羽のほうですが、ネットでもよく出てくるプリントアウトした画像から、クリアファイルなんかに油性ペンで「手描き」(書き写す)しようかと思ったけど、やっぱクオリティが低すぎるので・・・



トンボの翅をプリントアウト(コピーとかレーザープリンタで。インクジェットはNG)して、梱包なんかで使う透明のテープに貼って再現することに。ググれば結構出てきました。



プリントアウトした柄にテープを貼って、水につけてふやかしたら、紙だけをぼろぼろとはがしていけば、細かな翅の模様がテープの側に残るので、うまく乾かしたあと、クリアファイルなんかの素材に張り付けて切り抜けばOK
ただ、紙をはがすだけでなくブラシなんかで綺麗に紙の残りかすなんかを落とさないと透明にはならないです。ここは、今後の検討課題っす、、、



本体には、グルーガンでビーズの目玉を装着っす



翅とクリップ類なんかもグルーガンで取り付け
プロトタイプ10機ロールアウトです(笑)



ボディの下にクリップを付けたタイプのほかに、フックを仕込んで吊り下げタイプも制作してみました。
効果のほどは、今後のキャンプや自宅のガーデニングなんかで検証してみます!



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする