無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!
ぶっちぎり集会幹事長の動き

DA17W お花見車中泊

2024年04月20日 09時56分51秒 | DA17W

笠置のキャンプ場にgou様が来られるってんで、私も有休もらって二泊三日のお花見キャンプに参戦です!

金曜日の昼頃、すでに現地で設営を終えたgou様と合流!で、さっそく乾杯!

今回は、テントも持ってきたけど、気候も良さそうなので、エブリイ用のベッドキットを使って車中泊に挑戦です。が、テント泊用の道具も一通り持参していたので、テントを立てて車中泊の邪魔になる荷物はテントに収めました。

昼飯は、前の週に茨城県へ行った際にスーパーで見つけたこのラーメン。

チャーシューとねぎを追加!なかなか旨かったです!

桜のシーズン、今年は想定よりも遅くなったけど、雨なんかが続いてたので、久々の好天で、夕焼けもきれいです!

初日の夜は、うな重。かば焼きについてるタレを洗い落としてから軽く焼いて、gou様の窯炊きご飯で頂きました!

夜は、焚火を囲み、夜桜を愛でながら、久々にダルマ頂きました。

二日目も快晴!空気も乾燥気味でなかなかのコンディション

朝食は、gou様が作ってくれた「カリオストロの城のパスタ」。これ、家でもやってみたいです(笑)

二泊だと、当然、二日目の朝からも吞めるし、のんびりできるのでたまりません(笑)

二日目の昼は、たこ焼き!

夜は、gou様がスパイシーカレーに挑戦。スパイスを炒めるところからスタートするやつです

いやいや、これもなかなか旨かったです!今度、私も挑戦してみます!

この日は、奈良からgou様のお友達も参戦。ウインナーの直火焼きをアテに、酒も進みます(笑)。ライトアップされた夜桜もきれいで、またそれが桜吹雪になるのでなかなかのシチュエーションでした!

最終日の朝は、gou様のカレーチャーハン!に、

厚切りハムなんかも焼いてみました!

で、うっかりしていたのですが、エブリイ車中泊のベッドキットなどの画像、すっかり撮り忘れておりました。しかし、なかなかの寝心地で快適でしたが、日が昇ると車内がすぐに温かくなってくるので、より快適な車中泊にするには、いろいろ対策が必要のようです!

楽しい時間はあっという間。三日目は、昼前に撤収を完了し、私の地元のラーメン屋「ラーメン名木」にご一緒してチャーシューメンで〆ました!

にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリイ オイル交換

2024年02月26日 22時17分52秒 | DA17W


先月のことですが、エブリイ、走行距離が3,000キロを超えたので、初のオイル交換を行いました。



DA17は、オイルのレベルゲージの穴から、そのままホースを入れることができました。



しかし抜けたのはこの量。2リッターと2~300ccくらい。ググってみると、上抜きだとオイルが少々残るみたいですな。



とりあえず抜けた量と同程度入れときました。



それと、ネットの広告でエブリイワゴン 純正DA17Wネットラックって出てたので、ついつい調達してみたのですが…



確かに純正品ですが…



どうもワゴンに取り付けると、どうも後部座席に座る人の頭と干渉しちゃいます。入っていた説明書にも「DA17V(バン)」用となっておりました。なんだか騙された気分です、、、まぁ、後部座席のスライドを前にすればいいかもしれないけど、装着には天井の内張の一部を切らなければいけないようですし、つけるかどうか迷っております、、




にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DA17W 左のピラーから異音、ついでに

2024年01月06日 20時36分25秒 | DA17W


配備から丸2カ月が経過したエブリイですが、12月に入ったころから気になることが…それは、クルマがギャップなんかを超えて振動すると、左側のBピラー上部付近から「カチカチカチカチ…」とか「チリチリチリチリ…」とか、まるで天井の裏に這わせたまま固定していなかったドライブレコーダーのリアカメラのケーブルが、振動に合わせて踊っているようなイメージの異音がするようになりました。



なので、昨年暮れごろから、そのケーブルを固定する作業に挑戦してきました。



天井裏に入れただけだったケーブルを、要所要所で養生テープで天井裏に貼り付けてみたのですが、効果がなく、、、



もっとテープでとめる箇所を増やしてみたけど、効果がなく、、、





ここまでやっても改善しないので、ひょっとして異音の発生源はケーブルではないのではないかとの考えに至って(前のDA64Wのときも同じように天井裏にケーブルひいたけどこんな音しなかったし)、それらしい異音の発生源などをネットで調べて対策してみることにしました。



まずはシートベルトのこの部分。つまみを引っ張るとベルトの高さが変えられるんだけど、触るとカタカタいうので、



つまみの後ろ側に静音テープを挟んでみました。



さらにBピラーの内張の裏側、ボディに接すると思われる個所も静音テープを貼りました。



窓上のグリップも、差し込み式になっていて触ると結構カタカタ音がするので



穴の両側にテープを貼ってみました。

これで試走に出てみたのですが、かなりマシにはなったような気はするのですが、完全な解決には至らず。なんとかラジオをつけていれば気にならない程度にまで異音は治まったけど、やっぱ軽なので、こんなもんですかね(笑)って言っても、ドラレコつける作業するまではここまでの音はしてなかったように思うんで、何とか原因を見つけて対処したいっす!



で、ついでに定番らしいバンパーの開口部へのメッシュカバーの取り付けも実施しました。
DA17は、このバンパーの開口部が大きいため、インタークーラーやコンデンサーが飛び石や虫なんかでダメージを受けるかもしれないので、メッシュカバーをつけるカスタム事例が多いようです。



で、バンパーを外したら・・・



調達しておいたアルミ製のメッシュグリルネット(6×12mm)をサイズに合うように切り出して、取り付け用のピンなどをはじめ干渉する部分を切り抜きました。



グリル周囲の5か所のネジでとめます。下の方は、ドリルで小さい穴をあけて4か所ほどタイラップでとめました。



フィッティングを確認しながら、干渉する部分を切り取ったりして、問題なさそうなのでバンパー装着!メッシュ部分を黒く塗るケースも多いようですが、「やってます感」出すために無塗装にしました!。さらにバンパー外したついでに、スモールライトをLED化。本当は、先代エブリイから取り外したボッシュのホーンなんかも移植したかったけど、時間が押し迫ってきたので本日はここで終了。

試走したけど問題なさそうです・・・・・って締めくくりたいところでしたが、ブログ書いてて思い出してしまいました。バンパーを装着するときに、外してたフォグランプのカプラーとセンサー、はめ忘れてたなって・・・(笑)

まぁこの連休中に、もういっぺんちゃんとやり直します。


今年もよろしくお願いします!




にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DA17W こんにちわ エブリィ

2023年11月12日 18時39分18秒 | DA17W


新しいゲタ2号、エブリィです。見込みより早く納車されました。
前のDA64Wよりも一つあとの現行モデルですが、すでに登場から8年が経過しているので、ほぼ末期になるのかな?



それでも、キーは持ってるだけでOK、エンジンはボタンを押してスタートという、我が家では最新のクルマとなりました(笑)



車線はみ出し警告とか、前のクルマが動いたときの「早よ行け」警告だとか、いろいろおせっかいな機能もあっていろいろ試したりしたけど、自動ブレーキ?だけは怖くて試してないです(笑)





ターボがついたのは非常にありがたいです。が、エンジンルーム内非常に詰まった感じで、なかなかメンテとか厳しそうです。手が入るかどうか・・・



で、さっそくドラレコを装着です。積車様がお薦めしてくれたのでカメラ別体のミラー型にしてみました。



調達してから気付いたのですが、これ、なかなか優秀で電源はUSBのタイプCでOKとのこと。なので、ヒューズから電源とるやつと追加のUSBポートと、百均とかのUSBケーブルで電源問題は解決です。専用のケーブルだとシガーソケットに刺す部分を切り取って配線しないといけないけど、それだと不良品とかでも返品できなくなるし、、、(画像のヒューズ電源はサイズが間違いで、一番小さいサイズのが必要でした)



あと、フロントのカメラ、エブリィのガラスだと立ちすぎてるためかガラスと干渉してちょいと下向きになちゃうので、厚さ5ミリくらいのプラ板をスペーサーにして貼り付けです。あと、フロントカメラと本体の間にGPSアンテナがあるので、車種によっては装着に悩みそうですが、このエブリィ、ハイルーフなので配線もろともアンテナも天井裏に放り込みました。電源は、Aピラーからグローブボックス奥のヒューズボックスへ引きました。



リアカメラの配線は、ウエザーストリップを外して車体左側の天井裏を這わせます。



で、この蛇腹の内側を通します。

目論見では、このあとリアハッチの内部を通して、リアガラスの熱線の配線と同様にハッチの内張から出すのですが、なかなかうまくいかないです。
内張を外したところから、針金を通そうといろいろチャレンジしたけどダメ。前のDA64Wみたいにグロメットから出そうかとも思ったけど、、、



しばらく思案していたら、ハッチ下部のこの穴を発見。



ここからだと、まっすぐに伸ばした針金が簡単に上の穴にまで到達できたので、全て解決です。



目論見通り、ハッチの内張のところまで引っ張ることに成功!



もう少しスマートにできればよかったけど、窓枠に沿ってリアカメラまで配線完了!



で、起動してみるとこんな感じ。設定のミス(そもそも説明書あまり読んでないから)なのか、最初はミラーなのにフロントカメラからの映像しか映らなかったりして、どうしようかと思ったけど、しばらくしたらなんかちゃんと機能するように。

驚いたのは、カメラで人やクルマを認識して警告音を出す機能もあったのね。しかし、リアカメラの画像で、クルマが追い抜いた人が映ると警告音が鳴るのだけど、すでに追い越してるし(笑)。それに、後方から近づいてきて左側をすり抜けるようなバイクなんかには警告音出さないし、なんだかなぁーって感じだけど、そこまでの機能も求めていたなかったし、画質的にも問題なさそうだし、天井裏に放り込んだGPSアンテナもちゃんと受信しているようで、値段の割になかなかのものでした。


あと、リアカメラの作業中なんか車内にいたのですが、ハイルーフってこともあってなかなか居心地が良いです。前のエブリィは、愛犬仕様で何度掃除しても毛だらけだし結構獣臭もしてたので考えてなかったけど、これだと流行りの車中泊もありかなと。これからもいろいろ楽しいんで行こうと思います。


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする