Eternals(エターナルズ)

何事にも精魂尽き果てるまで永遠にチャレンジしようという仲間で集まったソフトボールの同好会

5/12(土)活動報告

2018-05-27 20:33:16 | ソフト活動報告

今回は、9時から13時まで男山レクセンターで練習しました。

参加者は、エターナルズ11名(No.1,2,5,6,7,13,23,25,28,31,66)でした。
でもNo.5は、右手親指骨折のためギブスしたままながらでもできる練習はやりたいと気合の参加です。

9:00-9:20
 遠投含むキャッチボール、縦3人での中継基本練習

9:20-9:55
 10mから下投げ投球でのロングT打撃(フリー打撃に近いT打撃)

 斜めからトス投げてもらってのロングT打撃より実戦に近く、
 かつ14mよりはストライク入りやすく回転が速いという理由でしました。
 そのうち2人ずつは別に順番にT打撃ボール使っていつものショートトス打撃練習をしました。

10:00-10:20
 シートノック、内野、外野のシリアルに。ノック素早く回すことを意識しました。

 特に内野では、サード、ショート、セカンドに対して、ファースト送球のノックで、
 ノックされた球を捕球して、ファースト送球、捕球、捕手に返球、ノッカーにボール渡してが
 従来の次のノックのタイミングでしたが、ファースト送球に入ったら次のノックを打つというタイミングで回しました。

 ファースト、捕手は二人体制、ファーストへのノックはまとめて実施が必要で、
 外野守備練習対象メンバーはファーストや捕手の補助と外野へ抜けたときのカバーについていただきました。

 その次は、外野練習で今度は内野守備対象メンバーがノッカー、捕手の二人体制、中継で補助します。

 初めての試みでなかなかスムーズにはいきませんでしたが、
 今回のように2時間の練習の場合は練習効率を上げることはもちろん、守備はやはりリズムが大事ですので、
 このやり方を続けていこうと思います。

10:25-10:45
 フリー打撃:14m下投げ投球でのフリー打撃。5球/人。

 やはり14mの方が10mよりタイミング取りにくいというのはありました。
 投手以外でも2,3人は14mでも安定したストライク投球できるようにはなってきましたが、
 メンバー全員で14mから下投げ投球でほぼストライク投げられる練習も必要ですね

10:45-10:55
 15分残ったので、最後に内外野守備についてのシートノックを4球/人程度やって終了しました。


5/6(日)SEU活動報告

2018-05-20 10:48:48 | ソフト活動報告

今回は、11時から17時まで男山レクセンターでSEU合同活動しました。

参加者は、エターナルズ8名(No.1,2,13,16,23,25,28,66)、シルバード9名、ユーマーズ9名の合計26名で、
以下のスケジュールでSEU紅白試合、合同練習をしました。

〇11:00-11:30 準備、アップ

グランド準備、各チームでキャッチボール、トス打撃、ノックなどして、SEU紅白試合のチーム分けしました。

各チームごとに半々に分けて各チーム4,5人ずつのSEUチームAとB。
私とユーマーズ弓指さんが監督となり、守備、打順決めます。

私のAチームは守備はみんなの希望聞いて調整し、打順はスタメン守備なし3名が先に打ち、
そのあと守備番号逆順で回しました。

Bチームは各チーム内で順番を決めてチーム単位固まって回しました。

〇11:30-13:00 SEU紅白試合①

Aチームのエターナルズメンバーは、No.1,16,23,66。Bチームのエターナルズメンバーは、No.2,13,25,28。

  1 2 3 4 5 6 7 計
A 0 2 0 0 2 1 0 5
B 1 0 0 1 0 0 0 2

ロースコアの好ゲームで後半Aチームがリードして逃げ切りました。
シルバード代表の市川さんがワンプレーごとに声出して、みんなを盛り立ててくれました。
いいプレーしたら褒める、ミスしたら激励の声かけするをもっともっとすべきだ感心いたしました。

〇13:00-13:40 昼休憩

昼食を取るためまとめて休憩を取りましたが、早く昼食済ませて練習し始める熱心なメンバーもいました。

〇13:40-14:10 合同シートノック

一旦、練習を挟んでから最後にもう1試合する予定にしました。
まず参加者、守りたい位置に複数人ついてのシートノック。
ノッカーは2月に引き続いて、ユーマーズU氏、パワフルなノックでみんなで声出し1人5,6本ずつ受けました。

〇14:15-15:05→(14:20-15:25) 実戦形式フリー打撃

まず、第二試合のチーム分けとして、さらに3チームごとにほぼ半々にメンバー入れ替えて、
なるべく多くのメンバーと交流していただくようにしました。

そのチームメンバーで実戦形式フリー打撃に入ります。
一方が全ポジションに守りについて、他方が試合のように打撃して、走塁もします。
3OUTになったらランナーリセットで次打者が打撃し、打者一巡したら、攻守交替で打者一巡するまで続けます。

2回ずつやりましたが、開始時間もチーム分けもあったため予定より10分遅れて、終了は15:25でした。

〇15:15-16:45→(15:35-16:55)  SEU紅白試合②

Aチームのエターナルズメンバーは、No.1,13,23,28。Bチームのエターナルズメンバーは、No.2,16,25,66。

   1 2 3 4 5 6 計
B 4 0 0 2 0 0 6
A 0 0 2 0 4 1 7

Bチームが4点先制しましたが、終盤Aチームが逆転して7回途中時間切れでAチームが逃げ切りました。

第二試合も僅差の好ゲームで2試合ともに各メンバーいろいろな守備についたり、
投手、打者のチーム内対決が見れたりと楽しめました。

16:45-17:00→(16:55-17:00) 片付け

エターナルズメンバーの2試合合計の打撃成績は以下でした。

No.1:6打席5打数3安打1盗塁1犠打
No.2:6打席6打数1安打2打点
No.13:5打席4打数0安打1四球
No.16:3打席3打数1安打(1試合のみ)
No.23:5打席4打数2安打1四球
No.25:6打席6打数2安打
No.28:5打席5打数2安打1打点
No.66:7打席4打数2安打2四球1犠打

最後に、シルバード、ユーマーズの皆様、楽しい活動ありがとうございました。
次回のSEU活動は、8月お盆明けになりますが、よろしくお願いします。


4/21(土)活動報告

2018-05-07 04:22:47 | ソフト活動報告

今回は、9時から13時まで男山レクセンターでクライスと対戦をしました。
参加者は、エターナルズ9名(No.1,2,6,7,16,23,28,66,助っ人1名)、クライス11名でした。

9:20まで各チーム、キャッチボール、トス打撃して、
9:30から第一試合、エターナルズvsクライスをエターナルズ後攻でやりました。
70分経過したら次回に入らない最大75分でやりました。

第一試合:

打順、背番号(守備):
1. 23(2), 2. 1(6), 3. 7(5), 4. 28(1), 5. 6(8), 6. 助(7,9), 7. 2(3), 8. 16(4), 9. 66(9,7)

   1 2 3 4 5 6 計
K 0 6 0 0 4 1 11
E 1 2 0 2 0 1  6

初回の守り、投手はNo.28で無失点で切り抜けます。
初回の攻撃、相手投手はNo.2のスローピッチ、二死1,2塁から右安で1点先制、そのあとは続かず1点止まり。

すると、2回の守りで6失点。2回の攻撃、一死1,2塁からNo.1の左越2Bで2点返すが、そこまで。

3回は両チームとも無得点で、4回の守りもエターナルズは無失点でその攻撃、
一死1塁から、No.1の左2B、No.7の中越2Bでさらに2点返してついに1点差まで詰め寄りました。

そして、5回の守り、ここも無失点で抑えて逆転につなげたい所、
守備のミス、連携のミス、不運なヒットが重なり、4点追加されてしまいました。

その裏反撃したいとことでしたが、相手投手がNo.11のファーストピッチに替わり、
1失無安打で無得点。

6回の守りでも1失点し、その裏、最後の攻撃、一死1,2塁から、
No.28の投強襲安打で1点返しただけで、試合終了。6-11で敗戦。

11:00から第二試合、エターナルズvsクライスをクライス後攻でやりました。

第二試合:

打順、背番号(守備):
1. 23(9), 2. 1(6), 3. 7(8), 4. 28(3), 5. 6(4), 6. 助(5,7), 7. 2(2), 8. 16(1), 9. 66(7,5)

   1 2 3 4 5 6 7 計
E 0 1 0 2 2 0 0  5
K 7 0 0 0 6 3 x 16

投手No16、捕手No.3に替えて、No.28ファースト、No.6セカンド、センターNo.7、ライトNo.23と守備もかなり替えました。

初回の攻撃、相手投手、No.53のスローピッチ、先頭No.23、レフトへ流して2Bながら後続断たれて無得点。

すると、初回の守り、ヒットもあるもののこちらの守備のミスや連係ミスも重なり7失点と、
第一試合と同じことを序盤でやってしまいました。

2回の攻撃、一死1塁からNo.2の左中越2Bで1点返すが、次三ゴロでファースト送球間にサード狙おうとするが、
途中で動けずタッチアウトでチェンジ。

2回からの守りは、No.16スローピッチがはまり、2,3,4回と無失点に抑えます。

こうなると第一試合同様に反撃したいところ、3回の攻撃は、あっさり三者凡退。

4回の攻撃は、先頭No.7の右2B、一死後、No.6の右中超3Bで1点、助っ人の左安でもう1点で2点返します。
しかし、次打者の三飛でファーストランナーアウトカウント勘違いで飛び出しチェンジ。

5回の攻撃も、二死ながらNo.23、No.1の連続安打とNo.7四球で満塁とし、
No.28の右安、No.6の押し出し四球で2点追加で0-7から2点差まで詰め寄りました。

しかし、5回の守りで、第一試合同様に守備のミス、連携のミス、不運なヒットが重なり、6点追加されてます。

6回の攻撃、相手投手No.13のファーストピッチに替わりますが、安打と敵失で無死1,2塁のチャンスを作ります。
しかし、一死後、No.23の捕らえた打球が投手のグラブ直接収まる不運な投直でランナー戻れずで無得点でチェンジ。

6回の守りは、これまで不運な安打やエラーなど中心に抑えていたNo.16でしたが、ここは完全に捕らえられた打球で3失点。

それでも7回の攻撃で、二死1,2塁と粘りを見せるも無得点で試合終了。

二試合とも、エラー、連係ミス絡みの序盤大量失点に始まり、中盤追加点を与えず守りも粘り反撃していくもののあまり繋がらず、
追いつくところまで届かず終盤に追加点を奪われ敗戦という悪い流れでした。
反撃中の走塁のミスも目立ちました。うちの悪いところが守り、連携、攻撃、走塁とすべて出た感じです。

また、試合を組んでいるのに、チームとして、9人を割ってしまったことが大きな原因ですね。
個人の都合でどうしようもない部分もありますので、メンバーの補強ももっと積極的に行うとともに、
この状態をしっかり受け止め、今後の練習に活かしていきたいと思います。