旧京都電燈 高浜営業店

2010-11-16 07:12:12 | 富山・福井


 若狭高浜駅から真っすぐ北に向かって歩いて行くと左手に見えてくるこの建物は、昭和6(1931)年に京都電燈の高浜営業店として建てられたもの。 昭和51(1976)年までは関西電力の営業店として使用され、その後は高浜町の観光協会事務所(?)になっているようです。 道路に面した1階部分を少し前に張り出して上部にバルコニーを構築、その正面部分には左官による見事なモルタル装飾を施して洋風建築である事を強調していました。  福井県高浜町宮崎73-5-2  08年07月中旬







 個人的に苦手な真正面からのショット。 やっぱり建物が傾く。。。




 この通用口や庇を見る限り当初から左右に建物は無かったみたい。 意図的に正面部分のみを飾っているようです。


 2階のアーチ窓がひとつ埋められている理由は不明です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧殖産銀行 | トップ | 旧引田郵便局 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい、高浜町。 (加島昭三)
2010-11-20 09:53:53
今日は。懐かしい「高浜町」S.58年1月から、1年間。「JR三松駅」近くに民宿。「関西電力・高浜原発・3.4号機器建設工事」に。*当地は、風光明媚な、ヨカとこですね。(魚は旨いし)*西は、「青葉山」「海軍の町・舞鶴」「天の橋立」「丹後半島巡り」「餘部鐵橋」*東は、「小浜市」(国宝巡り)・海の景勝地「蘇洞門」「三方五湖」ETC・休日ごとにOM-1片手に。秋のある日、「三松」から「小浜市」まで海岸線を歩きました。55才、当時、OIL PUMPの配管が正常だっつたのですね(泪)また、楽しい写真を、お元気で。
高浜町 (es)
2010-11-21 19:44:32
昭三さん、こんにちは。
高浜では朝一番にこの建物を見学、後は周りをプラプラ散策しただけで
直ぐに小浜に向かってしまったので、景色などを楽しむ余裕がなかったのが何とも残念。
次回の楽しみにとっておきます。
しかし「三松」から「小浜」まで歩くなんて本当に凄いですね!
地図を見ても直線距離で20数キロはありそうですよ。
海岸線沿いなら一体何時間かかるのか、私なら泊りがけ、いえ多分挫折するでしょう(笑)。

そういえば福井県には海岸沿いに原発がたくさんありますね。
立石岬に行く途中に敦賀原発の近くを通りましたがモノモノしい警備、
近くには高速増殖炉の「もんじゅ」なんかもあるから結構緊迫した空気が漂っていました。
隣では唯一原発稼働中 (ランナ)
2012-11-04 00:48:16
こんばんは。旧都のローソン前(隣のビルにも)の関電ビルでも、稼働県の庁舎前の関電事務所が入るビルでも反対派がウルサイ。このあたりはその対象もない。駅からのホテルウェイブ、スーパー、信用金庫、源六餅店を越え数分歩けば海岸。謎は誰にも解けないでしょう。海には黒建物の伝承館があります。
原発のこと。 (es)
2012-11-04 19:45:26
ランナさん、東京でも夏頃は原発反対のデモが継続的に行われニュースになっていましたが最近はあまり聞きません。
関西は他のエリアに比べて節電状況がシビアに伝えられ、結果的に大飯原発が再稼働しましたから反発も激しかったんでしょうね。
私的には原発は必要悪と認識していましたが、あの日以来その考えは大きく揺らいでいます。
いったい何が本当の事なのか、何を信じていいのか全く分からないですね。
金田一謎は解けた (ランナ)
2012-12-13 23:09:19
こんばんは。昭和二年七月六日選定の日本の名勝海岸の若狭高浜です。さて、建物の横には車4台程の駐車スペース、入口には暖簾がかかり、中は観光協会ではなく(協会は駅内に移転)五年前から観光情報ネットワーク事務所となり、女性の事務員さんが二名いて、今だと若狭富士の青葉山特産里芋が販売されています。なお、二階の一番左の閉まった窓は過去、台風で傷み、今は雨戸のままということです。
スッキリ (es)
2012-12-15 16:51:18
ランナさん、こんにちは。
謎は解けたという事でわざわざ情報を教えて下さって有難うございます。
私が訪ねた時はまだ時間が早くて玄関も閉まっていたのですが、
日中のまとまな時間なら中に入って見学する事も出来そうですね。
今度そちらに訪問した時にはまた寄ってみたいと思います。

コメントを投稿

富山・福井」カテゴリの最新記事