竹内源造記念館

2012-07-12 20:56:00 | 富山・福井


 「射水市」という馴染みのない響きは平成17(2005)年に新湊市と近隣4町村の合併で発足した新しい市名でした。 北陸本線・小杉駅の東側にあり、下条川を背にしたこの建物は昭和9(1934)年に建てられたかつての小杉町役場。 現在は小杉出身の左官職人・竹内源造の作品などを展示する記念館に転用されています。  富山県射水市(小杉町)戸破2289-1  08年06月初旬



 塔屋は時報用サイレンの吹鳴台。 屋根は瓦葺きですが破風の上だけは銅板葺き。


 破風にあるこの漆喰装飾は竹内源造の作品。 アカンサスのようです。
 



 記念館の内部。 役場の後は町立図書館として使われていた時期もあるそう。


 さり気無いディテールに目が奪われる。


 2階へ上がってきました。


 

 元の町議会議場。 源造の作品が飾られています。 


 日の丸を手にした恵比寿さん。 顔の色が落ちてちょっと不気味。。


 波乗り亀さん。 表情がユーモラスですね。


 鶴と雲。 これらの作品は実際に全て建物に飾られていたものです。


 唐獅子牡丹。 上関町(山口県)の四階楼にもこんな鏝絵があったっけ。


 大黒様。 これは源造の生家にあったもの。


 議場の正面。


 見上げた照明の基部。


 ここにも源造の作品が。


 今にも飛び出してきそうな鳳凰の勇ましい(微笑ましい?)姿。


 小鳥達のさえずりも聞こえてきそうです。


 他にも作品は飾られていますが取り敢えずここまで。


 畳敷きの部屋があるのは昭和34(1959)年に南東側に増築された部分。


 上ってきたのとは違う階段です。




 1階に戻ってきました。


 昔の写真。 全面とも下見板張りで尖頭アーチの玄関ポーチがあった事が分かります。 左手の増築部分も無くて随分スッキリ。 


 20年以上も前、春の選抜高校野球で新湊高校が旋風を巻き起こした時から「新湊」という名前が脳裏に刻まれていました。 歴史ある地名が無くなってしまったのはちょっと残念です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトリック住ノ江教会 | トップ | 2012年、3月から7月の... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はわいこちゃん)
2012-07-20 21:15:57
確かにさり気ないディテ―ルに心を奪われますね。

今日夫とフト思い付いて堺市の『浜寺公園駅』に行ってきました。

素晴らしい駅に心を奪われました。

与謝野鉄幹と晶子が愛びきをした駅だとか・何だかロマンを感じるねって話しながら返りました。次回秋にももう一度訪れて見ます。

海に向かって少し歩くとコレマタ古い駐在所が有りここでも写真を・・。
23日よりチェンマイに行ってきます。
ザ・AZABU (加島昭三)
2012-07-21 04:58:01
*暑中お見舞い申しあげます・何時も楽しい情報有り難う御座ます。*ご存じかも?*港区、公式ホームページ・地域情報誌に巡り合いました・
私の好きな、「ジョサイア・コンドル」さんの、晩年など、興味の有る、記事なども。その他、昔麻布に有った、建物の紹介など、(年2回程度発行?)早速、皆さんの興味のありそうな記事をプリントして、同期生に送りました。・・・お元気で。
無事祈願。 (es)
2012-07-22 20:09:18
はわいこちゃん(さん)、浜寺公園駅は本当に美しい駅舎ですね。
辰野金吾作品=赤レンガという図式を打ち破りながらも気品さは失わず、
海浜リゾート地の玄関口として相応しい優美性を備えた名建築だと思っています。
線路の高架化でどうなるか心配しましたが、保存・活用の予定という事で今後も一安心。
浜寺公園内にある和風の駐在所も一緒に残ると嬉しいですね。

いよいよ旅立ちの時ですか。
今はまだ不安の方が大きいかも知れませんが、
日本に帰る頃にはそれは杞憂に過ぎなかったと感じると思います。
とにかく健康にだけは気を付けて、そしてまた楽しいお土産話をお待ちしてますよ!
Unknown (es)
2012-07-22 20:39:42
昭三さん、こんばんは。
港区の地域情報誌(ザ・AZABU )というのは全く知りませんでした。
私が好きそうな古い建物の情報も結構載っていて、ブログを書く際の参考になりそうです。
いつも教えて頂き有難うございます♪

九州の方は大雨が続いて大変でしたね。
各地で大きな人的・物的被害が出たようで私も心が痛みました。
地震や竜巻・大雨など、被害を受けるのがいつも弱い人達ばかりなのが辛いです…。
古いフイルムにご用心! (加島)
2012-07-23 05:38:12
パラで楽しんいます、都電関係のブログ「ぽこぺん談話室で。*ご存知じかも!*昔の貴重なフイルムが・・・「ビネガー・シンドローム」の件で、大騒ぎしています。私は、DVDに・・・。でも、傷でも付くくと!*私達写真の暗室育ちは、酢酸の匂いが、ナツカシカー・・・。お元気で。

フィルムの思いで。 (es)
2012-07-23 20:03:48
昭三さん、「ビネガー・シンドローム」とは何ぞや?…と思い早速検索してみました。
どうやら昔のマイクロフィルムの加水分解による劣化の事のようですね。
私も子供の頃に1度だけ鉄道映像の入った8ミリフィルム(?)を買った事がありますが、
我が家には映写機が無かったので結局一回も見ないまま何処かに無くしてしまいました(汗)。
父は大のカメラ好きですが、どうやら動画には興味が無かったみたいです。。。

コメントを投稿

富山・福井」カテゴリの最新記事