社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

社内勉強会

2008年01月14日 | 仕事
◆◆営業スキルアップ勉強会

 わが社の営業スキルをアップするために、また、わが社のコア・コンピタンスである「情報化企画提案力」をより強化するために、現在、わが社ではITソリューション営業部とITコンサル・コーディネート営業部の社員さんを中心に、社内勉強会をしています。

 社内勉強会のやり方は、「月刊理念と経営」の事例企業を元に、わが社のグループメンバーが、その事例企業の外部環境、内部環境、経営者の考え方等を分析し、わが社が考えるITソリューションの提案を行うと言うものです。この勉強会をやることで、取り上げる企業の業種、業態のことが勉強できます。過去何度かこの勉強会をやりましたが、スポーツクラブや運送会社、お花屋さんなど、いろいろな業種、業態を取り巻く経営環境を勉強することができました。

 また、それらの企業に役立てることのできるITソリューションを提案すると言うことなので、将来わが社の見込み客となるであろう地元の企業に対する提案の下準備ができます。そういう意味では、わが社の提案におけるノウハウが時間とともに積み上がっているということです。

 また、事例企業の経営者の考え方や、事例企業が取り組んでいるいろいろな経営のあり方なども勉強になり、わが社の経営の参考にすることもできます。もちろん、社員さんが事例企業を分析することになりますから、社員さんの経営スキルも上がってきます。

 そして、実際に提案書を作るわけですから、提案書の作成スキルやプレゼンスキルもあがってきます。そして、さらに効果的なのは、グループで行うことによるチームワークやリーダーシップ、プロジェクトマネジメントについてもこのような取り組みで学ぶことができます。

 まあ、ざっと、この勉強会をすることでこのようなメリットがあるわけです。そういう意味では、私たちは、大変良い勉強会に取り組んでいますね。今後も、さらに勉強会のバージョンアップを図ってゆきたいものです。


◆◆東京移動

 夕方から東京に移動しています。愛媛経営研究会のM社長と明日から開催される全国の役員会出席のため東京に来ています。

 夜の食事で、「月刊理念と経営」の発行元であるコスモ出版さんのYさんと食事を共にすることなり、この「月刊理念と経営」の活用法についていろいろお話をさせていただきました。全国でも、この月刊誌を使った社内勉強会の事例はたくさんあるようですが、わが社のような勉強会を開催しているところは、わが社以外には無いそうです。そういう意味では、オンリーワンの勉強法をしているそうですよ。今回は、Yさんからいろいろお褒めを頂き、気を良くしたしだいです。

 いずれ、「月刊理念と経営」の中でも、勉強会の事例として取り上げたいとも言われていました。そういうことも考えると、この勉強会が勉強だけで終わらず、しっかり仕事に役立てることができる勉強会にしてゆきたいですね。


今日の心の中のキーワード
 意味のある勉強会に