今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

水キムチ

2009年05月26日 | Weblog
昨日まで3連休だったので、旦那もヒマをもてあまし、どこかに行こうかと思いましたが、車の調子が悪く遠出は無理だということで、仕方なく家の中でくすぶっていました。

しかし、ふとあることを思いついたのです。


それは・・・


「韓国どぶろく(マッコリ)を作ろう。」


こちらでは輸入されたお酒には相当関税がつくのか、アジア系のスーパーで売られている韓国焼酎などは360mlで1本4.9ポンド(735円ほど)もし、日本の焼酎やビールなども結構なお値段がつけられていてそうそう買い込むわけにもいかないのです。

そのかわりにイギリスビールや安いフランスワインなんかを飲めばいいんでしょうが、そこはやっぱりアジア人。

たまにはお米の味がする甘酒とか・・・。そういうの大好きだし。。。

そこでネットで材料や作り方を見ると非常に簡単。

翌日中国スーパーでもち米、イースト菌、乳酸菌を見つけたのですが、ただ米こうじだけが見つかりませんでした。

「米こうじがなけりゃあ酒も出来ん」と言うわけでどぶろく作りは断念。


しかし、なぜか私以上に「ホームメード・何とか魂」に火がついた旦那が「水キムチ作る」と言い出し、キュウリを使った水キムチを作る事にしました。

普通は、大根で作る水キムチがおいしいのですが、こちらの大根は水気もない小さなものばかりで「これで作ってもおいしくなかろう」ということでキュウリにしました。

それがこれ↓


キュウリのほかにもキャベツ、にんじん、葱の入った一見浅漬け風の水キムチ。(かなり我流ですが・・・)

しかし、素人のおっさんが作ったものにしてはなかなか手の込んだ、オリジナリティあふれる作品になっています。(味も結構うまいです。)


元々、キプロスでもカザフでもキムチ作りが好きだったうちの旦那は、久々のキムチ作りに楽しみを見出したようで、昨日は出来上がった1時間おきに「味はどうかな~?」「水はちゃんと出てるかな~?」と台所へ見に行く始末。

自分で作ったキムチは我が子のように可愛いみたいですな。



2,3日おいたら出来上がりだそうなので、明日、あさってが楽しみです。

ま、しばらくは水キムチばっかり食べることになりそうだわ~

そして、今度は米麹探し出してマッコリ作るぞ~。フフフ(^^)v
コメント (2)