土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

ランチを逃し序の福鉄

2023-02-27 | 【昭和】

最近、訪れる度に「本日休業」でランチを逃し放しで・・・。序に近場の福井鉄道「北府駅」に立ち寄る。

左の屋根付きスペースの車両はクラウドファンディングで修復した「200形」で、この辺り一帯を「鉄道ミュージアム」に整備する

一環で以前の駐車場スペースを利用している。そして、今冬はあまり活躍しなかったであろうラッセル。って・・・

確か以前は黄色だったのでは?(まっ、いいっか)。そんで持って、奥の方には「F10形レトラム」が佇む。

昨年の「鉄の日/GW回顧弐」は楽しかった。。。

この日は何やら、福武線の新型車両F2000形(フクラムライナー)のプレミアム試乗&撮影会が催されているみたいで

遠くの車庫には人だかりが。

「有料撮影会開催中のため無断撮影禁止」って・・・パブリックスペースから望遠で撮ってもダメなの?

因みにこの有料イベント、1日3回行われ各回60名限定で小学生以上を募集し、その参加料何とっ!¥8,900円!

ってことは、60×3×¥8,900円=¥1,602,000円!

近頃は駅での鉄道撮影を有料イベント化する動きも耳にはしていたけど、何とも嘆かわしいというか・・・。

「撮り鉄」などという言葉もない時代、駅構内に先ず入場券で入り機関区事務室を訪れ「〇〇小学校、〇年〇組

名前〇〇」と記帳すれば社会見学の一環として見学出来た半世紀前。機関区の国鉄職員の都合がつけば引率説明まで

してくれた時代が懐かしい・・・。

 

まぁ~、そんなことを言ってても仕方ないので、他の腹ごしらえを捜さなければ・・・。

っで?あり付くは「野菜カレー」。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッジが効いてる

2023-02-25 | 【土花亭】

越前刃物の「タクフナイフビレッジ」の新館の見学へ。

すべてにおいて「エッジ」が効いているのは、そのコンセプトにおいて自然なことなのか。。。

その刃物故、「切る」ということをテーマにしているこの作品の意図は理解できるも、錯覚に少し不快感も覚える。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦見川

2023-02-23 | 【昭和】

昨日は土花亭事務所の仕事で三方五湖辺りでの現地調査。

一時間チョイの調査の後、休憩がてらに直ぐ傍の「浦見川」を眺める。

奇麗ですねぃ。。。今では遊覧クルーズの運行もやってない浦見川。船小屋付の古民家がそそります。

下の「浦見川の景」と題した古写真は多分、同じ場所を写したもので未だ、茅葺の船小屋だったころ。

今から350年以上も前、小浜藩の「行方久兵衛」が2年の歳月と22万人とも言われる人夫を使い、開削したとされる

三方五湖の内の「水月湖」と「久々子湖」を結ぶ人工水路(運河)。

この「浦見川」については色んな伝説もあり面白いところではあります。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手な恋しさ

2023-02-21 | 【土花亭】

中々、水墨画のような景色から抜け出せない今朝の土花亭の外の景色。

こうも寒くて暗いと夏が恋しくなる・・・(普通、春でしょ?」

そして、暑い夏には又、冬が恋しくなる・・・「普通、秋でしょ?」

 

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルトぉ~

2023-02-18 | 【昭和】

「モルト」と言っても「モルトウィスキー」の麦芽や、増してやイタリア語の「モルト」とかじゃないカメラのモルト。

先日の「「あっかんべー」してくれない」PENの折、土花吉の愛機である「PEN」と比較してはの作業中に

愛機の「PEN」の方の「モルト」の不具合に気が付いてしまい、その修理作業をすることに。

これじゃ~、フイルムも感光してしまいそうな裏蓋のモルトの劣化。

この際、序に以前から分かっていた裏蓋のストッパーピンの欠品(赤丸)も自作して取り付けることに。

って、この序の方が案外、大変で・・・。その辺の一回り太いリベットを削りぃ~の切断してぇ~ので自作。(疲れた)

既にモルトは剥がし済み。ってことでストッパーピンのみ先ずは修理完了。

お次は肝心のモルト。実はカメラ素人修理業界?では有名な100均(ダイソー)のすべりどめシートを代用。

型紙を予め作成して、それに合わせて両面テープで張り付ける。(少し空いたけど・・・)

これで修理完了の土花吉の愛機の方のPEN。

たまにはフイルムで撮りたいですねぃ。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコを纏った源氏

2023-02-15 | 【土花亭】

土花亭では常備菓子と化した「源氏パイ」とは少し毛色が違った源氏を貰う。。。以前の「源氏か平氏か

纏ってますねぃ・・・チョコ。早速、一つ取り出し比較。

包装は豪華に見えるも大分、大きさが違う・・・。

そして食す。「ん~案外、美味い♪」。(一気に食べ過ぎ)

このパイとチョコというミスマッチとも思わせる組み合わせ、案外イケルんですよねぃ。ロイズのポテトチップスとチョコのように。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカツイン

2023-02-13 | 【土花亭】

久しぶりに、知り合いの秘密基地へ行ってみるとバイクが又、変わってるし。。。

SRとWを処分し、BMWだった筈が本田に変わってて、それも「アフリカツイン」。

試しに跨ってはみるも、つま先立ちのバレリーナ状態のシート高。車重とも相まって、土花吉には無理かな・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あっかんべー」してくれない

2023-02-10 | 【昭和】

最近はあまり耳に?目にしない「あっかんべー」。。。

「あっかんべー」してくれないんですよねぇ・・・このペン。通称「赤べろ」と言われる露出計と連動する

警告板がファインダー内に出てくれない・・・。8年ほど前の40年前の自分へのご褒美でも登場した「少年PEN」としては

治して上げたいペン。ペンは私にとっては特別。早速、60年ほど前の「OLYMPUS-PEN-EE-S」をいつもの「分解系」。

軍艦部を外そうとしていると早速、つまずく・・・。カウンターの中央のカニ目を外す工具がないのです。

カメラの修理屋じゃあるまいし、こんな工具があるわけがなく裏技で外しにかかる。(逆ネジやし・・・)

何とか外れたところで、軍艦部ご開帳ぅ。

赤〇の部分が露出計の針で、明るさによって左右に振れる構造。

早速、レンズ前面のセレンを手で覆ったり懐中電灯で光を当ててみるも針が動かない。(固着はしていない)

絞りやシャッタースピードは明るさによって反応はしているようで、シャッターを切ると感じとれる。

次に、ファインダーごと露出計を取り出して観察。(下の赤〇が「赤べろ」)

触っている内にたまに「赤べろ」が飛び出す時もあるようで、何処かの配線の接触が悪いのかゴソゴソ動かしてみる。

しかし、安定した警告(赤ベロ)が飛び出さない・・・。どうやっても改善されない・・・。

よく「セレンの劣化」などとネットにも載ってはいるけど、こんなもの劣化するもんなん?と疑問に抱きつつの「分解系」。

後はセレンにくっついている配線の接触が疑わしいけど、それを治すには先ずボディの皮を剥がしレンズを外さなきゃいけないし

そこまではねぃ・・・。

お手上げの裸のペンに「あっかんべー」をしたいところですが、ここまで分解したので、せめてファインダーの中ぐらいは

奇麗にしてあげて、元に戻しましょうかねぃ・・・。(撃沈)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好調ペドロサ

2023-02-08 | 【motoGP】

セパンサーキットで行われたテストライダーとルーキー選手によるシェクダウンテスト(2/5~7)。

トラスポンダ(タイム計測)」を搭載せずにテストを行うライダー(チーム)も居たため、詳細なタイムは分からないが

柿色KTMのテストライダーでもあるペドロサは黒色の新カウルをテストしながら好調だったようで。(トラスポンダなし)

今シーズン、4月末のスペインGP(ヘレス)でのワイルドカード参戦も決まっている。

昨シーズンは一昨シーズンとは違い、あまり活躍できなかった柿色KTM。テストライダーでもあるペドロサは、その責任も感じて

いたようで、今回のテストでも相当なデーターを取りにかかっていたよう。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川の金継ぎ

2023-02-07 | 【昭和】

caffe 月の虹」所蔵の深川製磁の柿右衛門様式のコーヒーカップ。

既に半世紀以上60年ものの逸品とはいえ、お客様に選んで頂ければその器に珈琲をドリップしてお出しして、

楽しんで頂いているのですが、やっちまったんですよねぇ・・・土花吉が。

少し前の月の虹のサポート中、洗っている時に当ててしまって欠けてしまった・・・。(悲)

深川製磁については近年、宮内庁が晩餐会等で使っていることを公表してしまったせいで高騰。

このカップなんかはとんでもない値がつけられたりもしてますが、土花吉は公表前から知っていたことで

「何でわざわざ公表するかねぃ・・・」と思っていたり。

そんなことは、どうでも良いのですが「金継ぎに値する器」のため「金継ぎ」を施す。

「金継ぎ」それも又、景色。。。趣として捉えます。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ちが悪い

2023-02-05 | 【土花亭】

「育ちが悪い」なんていうと、成長過程での環境の悪さや育てられ方が悪いなどの意味にとらわれがちですが

環境が悪くても、ろくに親に教わって来なくても、自分自身が学んで行けば良いわけで、たとえ貧乏で反面教師の

親に育てられても「育ちが悪い」なんて言わせない、言われたこともない人間も居ますからねぃ・・・ここにも一人。

最近の見るからに「お行儀が悪い」「育ちが悪い」汚い動画を嬉しそうに撮ってるヤツらって、自分自身のアホさを

露呈させて何が得なんですかねぃ。

先日もとある夜遅くの番組で、一世を風靡した漫才コンビの片方のいい歳こいた人が、両手に箸を持って

(1本づつではなく、2本の箸を)食べてましたが、観ていて「気持ち悪い」を通り越して「不快」以外の

なにものでもなく、思わずテレビを消したくなったり。

そこそこ名の通った70過ぎの芸人でもこんな人が居るのですから、大人になりかけの10代の「ぼんち」

(良家の息子の意味ではなく)が居ても不思議はないかもです。


FKI海座の「昼すし」でランチ

しかし何です。。。いつからこの国のレベルってやつぁ~落ちてしまったんですかねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古写真

2023-02-03 | 【昭和】

地元の「古写真」なんていうと大概は頭に入っているのですが、近隣の地元以外の隣町というと未だ見たことのない

「古写真」も数多く存在するわけで。。。

昨年、全線開通から丁度100年を迎えた地元JR小浜線。その沿線に位置するお隣「美浜町」の「鉄道」に関する

古写真が「若狭国吉城歴史資料館」で展示されているということで、仕事も空いたため気晴らしに訪れてみる。

資料館手前の「佐柿の関」もある城下町「佐柿の町並み」は相変わらず朽ちて行く一方で整備はされていない。

ここから少し山の方へ上がり「旧田辺邸」を移築した「若狭国吉城歴史資料館」に入館料を払い入る。

以前にもこの場でも書きましたが、この建物は当時そこそこな公費を投入し整備された建物で、座敷廻りは

見ごたえがある。

そんで持って、目的の「古写真」の方は僅か5枚のパネルに集約されたもので、数は少ないけど初めて目にする写真。

➀:上の旧国鉄2100形は明治時代に英国より輸入したもので、明治・大正・昭和と一世紀近く国内で

活躍したタンク式蒸気機関車。そして、下の写真は結構、興味深くて帰りに現在の場所も通って帰った

坂尻の「機織池」脇を力走するC58。「はたおり」という名前の由来は悲しい伝説かららしいのですが、昭和後期には

現在のように埋め立ての後、水田となった場所。下の写真は帰りに撮ったもので、古写真の左側から撮ってます。

②:このパネルの写真はなんてことはない・・・。

③:面白いのがここからで、隣町で「硅石」が採れていたというのが初耳で・・・。

(因みに説明文の「大田区御嶽山」とは「御岳山」の間違いかと。)

下の写真が実は一番興味深くて、写真左の1段下がったところが多分、小浜線の本線で奥が現在の「東美浜駅」辺り

と思われる。そして、その現在の東美浜駅辺りから南山側に引き込み線がスイッチバック式にあり、そこで「硅石」を

貨車に積み込んでいたようで、ここって今でも現存しているのか興味津々。

位置的には舞鶴若狭道になってる可能性大ですが・・・。

④:現在のJR美浜駅前は再開発中で、道の駅を造っていたり何故かいちご狩りのビニールハウスが出来たりで

この古写真の説明が正しいのであれば、今から90年前「満州事変」から凱旋した兵隊さんたちは想像も

出来なかったでしょうねぃ。

⑤:最後は「東美浜駅」の古写真。ここは当ブログでも以前に紹介してます。。。突如聖地と化す

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイトルで吸い取る

2023-02-02 | 【昭和】

昨年の「タープグリーンのシミ抜き」の続きになりますかねぃ。。。

あの後に、やっぱ「リンサークリーナー」を買おうか迷っていたところ、こんなんもあるんや~と知ったシリウス製の「スイトル」。

SIRIUS 掃除機用水洗いクリーナーヘッド switle(スイトル) - Just MyShop

要はリンサークリーナーみたいな電化製品とは違う、単に家庭の掃除機の先に着けて水の力を利用して汚れを落とし吸い取る

水掃除機のその名も「スイトル」。。。よく掃除機の先を変えたりするアダプターみたいなもので電化製品ではない。

但し、まぁ~まぁな値段はする・・・。んでもって早速、ポチっとして手元に届く。

動画なんかでは溢したラーメンなんかもそのまま吸い取ってましたからねぇ。変な話、汚物なんかもそのまま・・・使わないけど。

右側のが掃除機に繋ぐホースとアダプターと逆止弁(掃除機側へ水が行かないように)で、左側のポットみたいなのがスイトル本体。

早速、家の掃除機に繋いで試しに再度、タープグリーン登場。

水を500ccほど入れて、その水で洗浄して吸い取る方式?で回収した水がコレ!。。。黒っ!汚っ!。

上部に浮いてる泡は多分、昨年のシミ抜きの折に使った洗剤が残留していたもので、繊維の汚れと同時に吸い取っている?

ということで、結構な吸い取り能力。

それを5回ほど繰り返したので、2.5Lもの水を使い洗浄したということになる。

ある意味、凄い!流石は「メードインジャパン」(やれば出来る!負けるなジャパ~ン!)

未だ、完全に乾ききってないので汚れがどの程度、落ちたかは不明ですが、又「スイトル」で繰り返し吸い取れば良いので

「スイスイ~」っとスイトルしますよ。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする