goo blog サービス終了のお知らせ 

土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

どんでん返す。。。

2008-07-25 | 【土花亭】
ローカルネタで恐縮ですが。。。

今月7月4日の当ブログで「赤レンガ倉庫の保存再考」なる日記を書いたのですが
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/c5666ea2b04ac3f183c3e9be213859be

その後7月20日付け地元FKI新聞にて、その地元の赤レンガ倉庫の記事が
「費用重荷 見えぬ道筋」と題して掲載。
その中で、当ブログにて一部の人しか知らない裏情報として書いた
「TRGで赤レンガサミット(ネットワーク)」についても掲載。

そのサミットにどうも土花吉が所属する地元「建築士会」も後援する予定らしく
一昨日夜、地元の「カフェ茶屋」にて役員が集まり会議。

「ハッキリ言って、どんでん返してやりました。」

専門家が集まる集団としてはあまりにも考え方がお粗末で、
この建物の将来に対してのビジョンも何もない。

「耐震補強→保存→活用」派?の「地元行政」や「まちづくりナンチャラNPO法人」に
くっついて後援するからにゃ~「建築士会」もその考えに同調したかのように
市民に受け取られてしまう危険性。


ちゃぶ台をひっくり返す勢いとまではゆかないまでも、その方向性に乗っかって
後援するのであれば「私は抜けます」とまで言った土花吉。


5億6億かけて耐震補強し、保存して何に活用するのか。何に活用できるのか。


とりあえず後援として名を連ねるかも知れないけど、何をするかは御破算。
来週も引き続き、この議題で役員会を行うことに。

「建築に携わる者として古い建築物を保存しようとする考え」は当たり前なの?
ただ古いだけで大金(税金)をかけてまで残す価値がこの建物にあるの?

まったく理解出来ない建築士はこの土花吉だけ?


出口はこちら  人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
          クリック1発目  クリック2発目  クリック3発目

※そんな、気温の上昇に伴って土花吉の頭の血も上昇。
 ここは一つ、暑くてクリックどころではないのは承知してますが
 クリックの一つもして頂いた日にゃ~昇った血も少しは落ち着くかと
 思いますのでポチポチポチっとクリックの程宜しく御願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今更フェンダーレス。。。 | トップ | 「奥琵琶湖パークウェイ」の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね (コン介)
2008-07-29 23:35:10
お金の使い道がしっかりしないで血税が湯水のように
使われたら市民でいる気がなくなっちゃう
ような気もします。

無駄な話し合いをしている
よりももっと他に出来そうなことを提示するのはいいですが・・・どうも日本社会は
ナアナア空気がありますよね。

意見の言える土花吉さんを見習って頑張ります!
返信する
いえいえ。。。コン介さん (土花吉)
2008-07-29 23:52:26
滅多に言いませんよ。滅多に・・・。

言う時ゃ~言いますが。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【土花亭】」カテゴリの最新記事