goo blog サービス終了のお知らせ 

土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

佐々木文具店

2015-01-25 | 【土花亭】

お隣の滋賀県は旧伊吹町にある、可愛い文具店「佐々木文具店」さんにお邪魔。

背景には標高1,377m、雪を被る伊吹山。建物は大正期から昭和初期ぐらいでしょうか。。。

店内に入ると先ずは1歳と2ケ月の看板娘兼「社長」がお出迎え。

(写真も撮らせて頂いたのですが、この場で公開出来ないのが残念なくらい可愛い♪社長さん)

元は町の理容店だった建物で、その名残を残しつつ可愛い文房具がこじんまりと陳列されてます。

そんな可愛い「文房具店」ですが、実は珈琲も頂けるのです。

「文房具店で珈琲?」とっお思いでしょうけど、これが何故かリラックス出来る不思議さ。

そう言えば子供の頃って、鉛筆ひとつ買いに行く時でも文房具屋さんって楽しかった覚えが・・・。

そんな、土花吉は珈琲に土花吉の妻はカフェオレを頂く。

ここのカフェオレは地元の「伊吹牛乳」を使っております。

そんな、社長さんと歓談しながら珈琲を頂いたせいか、少し長居をしてしまい

「佐々木文具店」さんを後に、少し先まで足を延ばす。

 

佐々木文具店のブログ:http://sasakibungu10.shiga-saku.net/

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« hazard | トップ | チョイと循環 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雰囲気のあるお店ですね。 (Mitta)
2015-01-26 09:45:28
こちらではスタバだのドトールだの、安いだけの店ばかりで落ち着いて寛げる店が中々見つけられません…
こんな感じのお店でお茶したいな~
文具店大好き人間の三女も興味を示していましたよ。
返信する
mittaさん (土花吉)
2015-01-26 17:41:55
とても癒される空間での珈琲は格別ですよね。

ただ珈琲を飲めるのであれば何処でも良いのですが・・・。

私も今回、「文房具屋さんで珈琲」というのを初めて経験しましたが
それが何とも言えないくらい良いのです。

最も店主のお人柄や空間が重要な要素なわけですが
ここ「佐々木文具店」さんは又、訪れたいところです。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【土花亭】」カテゴリの最新記事