和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日本最古の仏像!奈良明日香村にある飛鳥大仏(飛鳥寺)!高さは約3メートルで銅は15トン。

2023年05月22日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

         ≪日本最古の仏像!奈良明日香村にある飛鳥大仏(飛鳥寺)!高さは約3mで銅は15トン。≫
              因みに奈良の大仏は高さ15m!牛久大仏は高さ120m!参考まで。

 
      日本で最初に創建された寺院といわれる飛鳥寺(真言宗 豊山派)にやってきました! 
               住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥682

 
                      飛鳥大佛の石象!!


                        門を潜り境内へ入りましょう!


        境内  596年(推古4)に蘇我馬子によって建てられた本格的な伽藍配置の日本で最初の大寺院です!


                  飛鳥寺:飛鳥大佛殿!!こちらから先ずばパンパン👏👏と!!


                       聖観世音菩薩!!


          思惟殿  聖観世音とは一番もとの観音という意味で、特に聖観音、正観音とよぶこともある。

 


             


                       地蔵尊!!”

 
                       見るもの全てが歴史を感じさせます!!!
              


                    阿弥陀如来像!!


        本尊飛鳥大仏(釈迦如来像)年代のわかる現存の仏像では日本最古のものと言われている。
           
本尊の銅造釈迦如来坐像は重要文化財で、「飛鳥大仏」の通称で親しまれています。


           1400年も前から一度も動かず鎮座されています!!貴重!
              左には飛鳥大佛の提灯!

                                         サービスショット!奈良の大仏さん(参考まで) 大仏様が祀られているのは東大寺です。

                      んんんん~凛々しいお顔!!!


          中庭!石象が沢山あります!!!「日本の燈籠」に選ばれた「飛鳥寺形石燈籠」があります。


                      飛鳥大佛!


                        忠魂碑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp