■関連記事:Light colors(2005年9月17日投稿記事)
●今日の購入物

■「智代アフター~It's a Wonderful Life~」(Key) ※18歳未満の方は購入出来ません。
という訳で、2日連続で新作を購入する事になった、予算的には結構辛い状況でも、ネタ的には潤沢だという事に、やや複雑な心境だったりw
とりあえずプレイ出来る様になるのは、都合により今夜遅くからなので、現状は初回特典の「Tomoyo After Original SoundTrack」を流しつつ、その(良い意味で)相変わらずのクオリティを誇るKeyサウンドや、Liaさんの圧倒的な歌唱力に聞き惚れながら、プレイしたい気持ちを抑えています;
ゲーム自体の雰囲気は既に体験版にて感じているので、後はその先にある展開や結末を早く見てみたいですわ…。
画像右側に写っているのは、ソフマップ予約購入特典の「描き下ろし抱き枕カバー」なのですが…未だに開封する勇気が自分にはありません;
描き下ろしの絵柄に引かれて、此処で予約購入してみたものの…きっと、コレを開けてしまったら、何か越えてはいけない一線を越えてしまいそうな気がするので、絵柄自体は他サイトさんに貼られていたモノで補完して、早急に「秘密の大袋」(←コミケの企業ブースなどで貰った紙袋などを保管している袋w)の中に保管しました;
いつか、コレを大っぴらに開けられる日が来る事を願いつつ…今は、智代すまん(;´Д`)
外箱の大きさ自体は、PC版「AIR」の初回版と同じ様で、通常のCDケースに封入されたソフト本体の他に、先述の「智代アフターサントラ」と、版権イラストと線画を収録した「OFICIAL VISUAL BOOK」、その他マニュアルとユーザー登録葉書が同梱されています。
サントラの方は全21曲構成で、ゲーム本編で使用された全BGM+ボーカル曲「Light colors」「Life is like a Melody」(共にVo.Lia)のフルバージョン・ショートバージョンが共に収録された完全版とも言えるモノ。
もし、単体で発売されるとしたら、アレンジ楽曲などが追加されるかもしれませんが、普通に考えても2500円くらいの価格設定は出来る内容なので、ゲーム+サントラで5800円(税抜)という現段階で購入してしまった方が絶対にお得ですよw
「OFICIAL VISUAL BOOK」は総ページ数こそ少ないものの、同梱特典としてなら、このレベルで十分かな、と。
というかイラスト以上に、各イラストに対する可南子のコメントが(良い意味で)馬鹿過ぎるw
一応、「CLANNAD」の続編(アフターストーリー)という位置付けの為、前作、特に智代のシナリオをプレイしていれば、その展開がより面白くなるのは確実ですが、たとえ未プレイであっても、普通に一作品として楽しめると思うので、初回版、特にサントラを入手したい方は早めにどうぞ(勿論、18歳以上の方のみですがw)。
ちなみに今日はコレを購入する為に---、

日曜日・水曜日に続いて、またしても秋葉原へ上陸する事にw
まぁ、流石に見て廻る場所も少なかったので、自転車で廻ったのですが、AQUAPLUS(Leaf)、Keyの新作が同日に発売されていた割に、夕方に現地に到着した頃には、その雰囲気もあまり感じられず、店頭デモなどもパッと見、見受けられませんでしたね。
ただ、早朝販売を行っていた事は確かですし、更に店頭のポスターなどを確認すると---、
ソフマップ秋葉原4号店入り口にて。
品薄と噂されていた「ToHeart2デスクトップアクセサリー初回限定版」は、やはり完売している店舗が。
なお、アキバへ来る前に、池袋の「とらのあな池袋店」に立ち寄り、4FのPCソフト売り場を確認していたのですが、此方には普通に初回限定版が、通常版と並べて置いてありました。
時間的には1時間と違わない筈なので、やはりこの辺りにもアキバと池袋の温度差というのは、ありありと存在している様です。
※11.26追記
■TH2デスクトップアクセサリー「通常版で我慢なさい」 エロゲ買取 11/25版(記事元:アキバBlogさん)
やはり秋葉原電気街全域において、初回限定版は品薄、または販売自体行われていない状態だった様で。
もっとも、レナスさんの情報によれば、ヨドバシカメラAkibaにはまだ残っていたそうなので、線路一本隔てた場所にも、温度差はあるのかもしれませんねw

とりあえず描き下ろしCGだけ、ウチのデジプレに転送☆ これでいつでもタマ姉のみじゅぎが拝め(爆
…そういえば、公式にて、遂に「XRATED」の売りのひとつ、HシーンのCGが公開されていましたが、現在は姫百合姉妹のCGに差し替えられている「12番」の位置に、少し前にイルファさんのHシーンCGが貼られていたのは、やっぱり単なる貼り間違いだったのだろうか…?
…つか。
イルファさんとのパヤパヤキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!(爆
これでTGなどの専門誌に掲載されていた由真、草壁さん、花梨、愛佳と合わせて、ささら会長以外の「XRATED」新CGが出揃った事に。
●今日の購入物

■「智代アフター~It's a Wonderful Life~」(Key) ※18歳未満の方は購入出来ません。
という訳で、2日連続で新作を購入する事になった、予算的には結構辛い状況でも、ネタ的には潤沢だという事に、やや複雑な心境だったりw
とりあえずプレイ出来る様になるのは、都合により今夜遅くからなので、現状は初回特典の「Tomoyo After Original SoundTrack」を流しつつ、その(良い意味で)相変わらずのクオリティを誇るKeyサウンドや、Liaさんの圧倒的な歌唱力に聞き惚れながら、プレイしたい気持ちを抑えています;
ゲーム自体の雰囲気は既に体験版にて感じているので、後はその先にある展開や結末を早く見てみたいですわ…。
画像右側に写っているのは、ソフマップ予約購入特典の「描き下ろし抱き枕カバー」なのですが…未だに開封する勇気が自分にはありません;
描き下ろしの絵柄に引かれて、此処で予約購入してみたものの…きっと、コレを開けてしまったら、何か越えてはいけない一線を越えてしまいそうな気がするので、絵柄自体は他サイトさんに貼られていたモノで補完して、早急に「秘密の大袋」(←コミケの企業ブースなどで貰った紙袋などを保管している袋w)の中に保管しました;
いつか、コレを大っぴらに開けられる日が来る事を願いつつ…今は、智代すまん(;´Д`)
外箱の大きさ自体は、PC版「AIR」の初回版と同じ様で、通常のCDケースに封入されたソフト本体の他に、先述の「智代アフターサントラ」と、版権イラストと線画を収録した「OFICIAL VISUAL BOOK」、その他マニュアルとユーザー登録葉書が同梱されています。
サントラの方は全21曲構成で、ゲーム本編で使用された全BGM+ボーカル曲「Light colors」「Life is like a Melody」(共にVo.Lia)のフルバージョン・ショートバージョンが共に収録された完全版とも言えるモノ。
もし、単体で発売されるとしたら、アレンジ楽曲などが追加されるかもしれませんが、普通に考えても2500円くらいの価格設定は出来る内容なので、ゲーム+サントラで5800円(税抜)という現段階で購入してしまった方が絶対にお得ですよw
「OFICIAL VISUAL BOOK」は総ページ数こそ少ないものの、同梱特典としてなら、このレベルで十分かな、と。
というかイラスト以上に、各イラストに対する可南子のコメントが(良い意味で)馬鹿過ぎるw
一応、「CLANNAD」の続編(アフターストーリー)という位置付けの為、前作、特に智代のシナリオをプレイしていれば、その展開がより面白くなるのは確実ですが、たとえ未プレイであっても、普通に一作品として楽しめると思うので、初回版、特にサントラを入手したい方は早めにどうぞ(勿論、18歳以上の方のみですがw)。
ちなみに今日はコレを購入する為に---、

日曜日・水曜日に続いて、またしても秋葉原へ上陸する事にw
まぁ、流石に見て廻る場所も少なかったので、自転車で廻ったのですが、AQUAPLUS(Leaf)、Keyの新作が同日に発売されていた割に、夕方に現地に到着した頃には、その雰囲気もあまり感じられず、店頭デモなどもパッと見、見受けられませんでしたね。
ただ、早朝販売を行っていた事は確かですし、更に店頭のポスターなどを確認すると---、

品薄と噂されていた「ToHeart2デスクトップアクセサリー初回限定版」は、やはり完売している店舗が。
なお、アキバへ来る前に、池袋の「とらのあな池袋店」に立ち寄り、4FのPCソフト売り場を確認していたのですが、此方には普通に初回限定版が、通常版と並べて置いてありました。
時間的には1時間と違わない筈なので、やはりこの辺りにもアキバと池袋の温度差というのは、ありありと存在している様です。
※11.26追記
■TH2デスクトップアクセサリー「通常版で我慢なさい」 エロゲ買取 11/25版(記事元:アキバBlogさん)
やはり秋葉原電気街全域において、初回限定版は品薄、または販売自体行われていない状態だった様で。
もっとも、レナスさんの情報によれば、ヨドバシカメラAkibaにはまだ残っていたそうなので、線路一本隔てた場所にも、温度差はあるのかもしれませんねw

とりあえず描き下ろしCGだけ、ウチのデジプレに転送☆ これでいつでもタマ姉のみじゅぎが拝め(爆
…そういえば、公式にて、遂に「XRATED」の売りのひとつ、HシーンのCGが公開されていましたが、現在は姫百合姉妹のCGに差し替えられている「12番」の位置に、少し前にイルファさんのHシーンCGが貼られていたのは、やっぱり単なる貼り間違いだったのだろうか…?
…つか。
イルファさんとのパヤパヤキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!(爆
これでTGなどの専門誌に掲載されていた由真、草壁さん、花梨、愛佳と合わせて、ささら会長以外の「XRATED」新CGが出揃った事に。
ToHeart2デスクトップアクセサリーの初回版
アキバヨドバシにたんまりありました。
すでに某メッセで通常版を購入した私にとって寝耳に水
衝動に負け初回版も買ってしまいましたOTL
加えて、勝手に記事に利用させて頂きましたが、もしも不都合などがありましたら、すぐに修正いたしますので、宜しくお願い致します。
それにしても、線路一本隔てただけで、ある所にはあるものですね…というかある意味、「盲点」だったのかもしれませんw
それに、電気街口の各専門店では「ショップ特典有」の店舗も存在した様ですし、その辺りの影響が色濃く出た結果なのかもしれないですね。
ちなみに…その「衝動」に関しては、私も経験があるので、心中お察し致します;