溝口酒店 酒屋の店窓から

たまに酒情報を伝える旅のはじまり

GoToトラベル ~唐津へ~ 

2020-08-29 17:31:12 | 日記
 新型コロナウィルスを憎んで人を憎まず・・・。

 息子の寮で感染した子がいたようで、3,4日部屋で監禁状態だったようです。

 コロナに感染してしまった子を責めたりしたら絶対だめよって伝えました。

 PCR検査も陰性で、無事帰省できました。よかったです

 
 子どもたちが小さい頃は、毎年夏休みに旅行へ行っっていましたが、中学生になると部活も忙しく、なかなか家族揃っての旅行が出来なくて数年は旅行なしの年が続きました。

 今年はコロナで部活も少なく、旅行に行けるチャンスに行っておきたいけど、コロナに感染して周りに迷惑かけてもいけなし・・・って思いながらギリギリまで悩みましたが、「GoToTravel」に乗っかって決行してしまいました!

 と言っても、県外だと福岡ナンバーは地元住民さんから嫌がられるだろうし、高1の息子が次の日出校日だったので、佐賀県ですが、すぐお隣の唐津へ。息子は旅館から学校へ電車で直行プラン。お店の連休がその日しかなかったから、弾丸ツアーになりました

 出発当日。

 家族5人揃って主人の実家へお盆のお参りに行きましたが、長男は学校の用事があるようで佐賀へ寮へ帰って行きました。

 せっかくだから唐津で一泊するよう言ったのに「無理」って・・・。

 それから糸島の親戚の初盆参りだったので、そこで少しゆっくりしようと思ってたけど、

 娘の体調がかなり悪くめまいとか吐き気とかで、車から降りれないと。

 お参りを終えて久しぶりの親戚ともゆっくり話もする間もなく出発。

 まだ自宅の方が近かったから、娘だけ自宅に送って3人で旅館に向かうか・・・って考えましたが、やっぱり連れていくことにしました。

 向かった先は、老舗旅館「からつ温泉 旅館 綿屋」さん。唐津で唯一の温泉って書いてありました。

 チェックイン予定時刻より早く旅館に着いてしまって着くなり、体調悪いからお布団一組敷いてくださいとお願いしたら、「まぁまぁ大丈夫ですか?」とすぐにお布団を準備してくれました。

 その旅館は、コロナ対策で着いてすぐに検温。

 着いてから夕食までの間のお風呂は、他の方と一緒にならないように1時間ずつの貸し切りで、少し早めに着いたのでゆっくり入ることが出来ました。

 せっかく布団を敷いてもらったのに、娘はお茶を飲みながらずっと携帯いじって寝ようとしません。「よくなってきたかも」って・・・よかったね。

 そして温泉へ。室内風呂2つと露天風呂があって、びっくりしたのは
 
 浴場入ったらすぐに外が丸見えーーーっ。笑笑

 お城も良く見えるけど「展望風呂」ってこのこと!?

 外から中は見えないのか不安になる。

 柱に何か書いてある。「この窓はマジックミラーです。ごゆっくり入浴ください。」って書いてある!

 絶対見えんとかいな? 外へ出れたので、外から確認したら中は見えない。すげぇ。

 お湯は少し塩味を感じる、すごく柔らかい軟水温泉でとても気持ち良かったです。

 娘は私よりも長く入り、また気分が悪くなってきたって。もうちょっと体調管理しなさい。

 夕食まで時間があったので、旅館の前にあるスーパーに買い物へ。飲み物とかお土産買ったり、地元スーパーって面白いものがあって楽しかったです。

 夕食は別部屋で、結婚式場という部屋で4人で食事。

 めちゃ離れてるーーー笑笑笑
 
 お酌も立たんとできんやんかーー笑

 夕食の烏賊を楽しみに来たと言っても過言ではないほど烏賊が食べたかった。
 
 大きな烏賊の活造り。

 美味しかったけど、仲居さんが色々一気に持ってくるので、食べるのに気忙しかった

 食後、ちょっと休憩したら、夜のお散歩。昼間は暑いからなぁ。

 旅館から歩いて10分くらいの「唐津城」へ

 城まで230段ぐらい?の階段を疲れた~って言いながら上って
 
 夜はスポットライトが点いていて、また綺麗で、石垣がめちゃくちゃ高くてほんとにお城って凄いなぁって思いました。

 夜の旅館も綺麗でした。
 

 和洋室ってのもいいけど、和室の広い部屋を選んだので、のんびりゴロゴロ出来たし、4人ゆっくりお布団敷いて寝れました。

 翌日は、朝食7:15~って言われたけど、息子は学校だから電車の時間に間に合わない。

 朝食担当の方に掛け合ってくれて7時前には準備してくれてました。

 「いただきます」は一緒にしましたが、息子と主人は急いで朝食食べて、すぐ近くだという唐津駅7:24発の電車に間に合うよう、主人が駅まで送って(その間は娘と2人でゆっくりご飯食べてました)本当に近くだったようで、あっという間に戻ってきました。
 
 朝食後はまた温泉にゆっくり入り、チェックアウトまでのんびり過ごして、旅館を満喫しました。

 娘は昨晩唐津城には行けてないので、また唐津城へ行き、天守閣まで行くことに。息子は天守閣まで上りたかったって残念そうでした。
 
 
 写真撮影お約束スポット。
 主人にちょっと立ってきてって言ったら仕方なく写ってくれました。

 昨晩は階段上りましたが、流石に暑いし疲れたので100円でエレベーターに乗りました。
 
 上がったところにアイスの販売機。暑すぎて買うよね。

 でも、城内の売店の方が美味しそうなアイス有りましたよ。

 後から気付いて、後悔先に立たずとはこのことかと。

 そして、船に乗って宝当島へ。
 
 有名猫ちゃんに会って、手ぶらで帰るわけにもいかず高い買い物してきました。

 さて、夕方にはマロ散歩もあるので、帰路へ。

 帰り道にある「唐津バーガー」で昼食を。
 
 久しぶりで美味しかった。息子にも持ち帰り。

 そして飲み物はアイスミルク。練乳が入ってるのかな?めちゃくちゃ甘くて美味しいんです

 初めて食べた娘は美味しかった~って感動してました。

 前を走ってた車。
 
 ナンバープレートの横に粋な計らいが

 帰ってから数日はコロナに感染してないか心配してましたが、色んな場所で消毒して、唐津バーガー食べる前もアルコール消毒したし、結構気を使ってたので今日まで誰も感染してなくて良かったです。

 近場でもやっぱり旅行は楽しいなぁって思いました。

 来年はどこに行こうか楽しみです
 
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出羽桜 桜花吟醸酒 40周年記念酒 入荷です!

2020-08-28 16:56:47 | 日記

 出羽桜酒造さん、桜花吟醸誕生40周年おめでとうございます

 そしてお酒飲みの皆様、いつもご愛飲いただき誠にありがとうございます


 今日のおすすめのお酒は、

 <山形> 出羽桜(でわざくら) 桜花吟醸酒 40周年記念酒 限定品

 

 1.8L  2,400円 (+税) / 720ml 1,250円 (+税)

 日本酒度:+3

 アルコール度数:15度

 酸度:1.2

 原料米:山形県産米100%

 精米歩合:55%

 1980年、出羽桜の代名詞「桜花吟醸酒」は誕生しました。

 当時、吟醸酒は鑑評会用に造られ、一般には知られていない言葉でした。

 ラベル中央に「吟醸酒」と配置したのも、言葉そのものを伝えたかったからです。

 「日本酒の素晴らしさを伝えたい」

 「手造りの技の凄さに触れていただきたい」

 その想い、執念が誕生のきっかけに。

 一粒の米から、この芳香と淡麗な味わいが生まれるとは、誰も想像が出来なかった。

 高価酒造専用米を使わず、地元の米を丁寧に磨き、お求めやすい価格に抑えられています。

 山形県の酒造技能士第一号取得者、名杜氏「故冨樫広太」の柔軟な発想、卓越した技が桜花吟醸酒を生み出した。世に吟醸ブームを起こしたと後に伝わることになります。
 





 ― どろんこマロ散歩 ―

 店内ではとっても大人しいので、よく「老犬ですか?」と尋ねられます。

 
 こんな感じでとても邪魔な場所でよく寝てます。
 (ここがクーラー直撃ポイントで涼しい。よく知ってる)

 お客様が来られても、どかない。動かない。引きずって移動させます。

 が、まだまだいたずら好きな3才♂です
 
 最近の散歩は、専ら橋本田園地帯でカエル・バッタ・コオロギを追いかけて遊ぶこと。

 暑いので側溝に入って涼んだり、虫を追いかけて田んぼに入って泥だらけになったり、

 土を掘ってゴロゴロして土まみれになってます
 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極上陸 天の刻印 本格麦焼酎 新発売!

2020-08-12 17:20:36 | 日記

 夏ーーーー!!今日も暑いですね

 もうお店から出られません。

 


 今日のおすすめの焼酎。

  新発売 

 <宮崎> 佐藤焼酎 本格麦焼酎 「南極上陸 天の刻印」 20度  
 
 
 
 1.8L  2,200円 / 720ml 1,100円 (+税)

 2020年1月、南極観測隊第61次隊とともに天の刻印はついに南極大陸に上陸しました。

 これをきっかけに、南極の地でも変わらないおいしさの焼酎を目指し、造られました。

 この焼酎のためにつくった特別な原酒を氷点下でろ過を行うことにより、さわやかな麦の香りと甘みがさえわたり、夏にぴったりの焼酎が完成しました。

 ロックはもちろん、ソーダ割はシュワっと暑さを吹き飛ばす旨さです!

 ラベルは、昭和基地に訪れる親子ペンギンが遊んでいる様子と大きな流氷をホログラムで再現されています。

 涼しそうな、ブルーボトルに目を引くラベルですね☆。

 

 ― 夏休み ―

 アブラゼミ、今すんごい鳴いてますよね。
 
 あらゆるところで飛んでました。

 Gのように私に向かって飛んでくる蝉もいました。びっくりします



 甥っ子と姪っ子。
 

 子ども二人で2階の自宅で遊んでいると、ドンドンと飛び跳ねて元気に遊んでるのが聞こえてきます。

 来春は1年生。どんどん可愛くなって、すくすく大きくなってます




 
☆ 営業日のお知らせ ☆


 8月13日㈭・14日㈮・15日㈯は 休まず営業 しています


   16日㈰・17日㈪ お休みします

 よろしくお願いいたします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日よりタバコ値上がりします。

2020-08-08 15:29:56 | 日記
 設置していたタバコの自販機も寿命で壊れて撤去してしまいました。

 10月からほとんどの紙巻タバコが50円値上げだそうです。

 だけど、主人は全くタバコをやめる気はない様子です・・・。




 ― 今日も長靴で遊ぶマロさん ―

 どこに隠してたのか、奥から咥えて持ってきました。
 

 
 「早く遊ぼう!!」とキラキラした目で挑発してきます。

 追いかけるとUターンの時に滑りながら走り回ってます。

 毎日、色んなお客様が、マロに会いに来てくれてるんです。

 ありがとうございます

 番犬のつもりで迎えたマロさん。 看板犬になりました




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日・17日 店休日です

2020-08-07 16:06:39 | 日記
 今日から立秋。暦のうえでは秋となりました。

 今日から「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。

 今年は梅雨明けも遅かったので、「暑中お見舞い」はとっても短かったですね~。

 立秋の前が最も暑い頃という意味の大暑で、立秋の次は暑さが峠を超えて朝晩に初秋を感じる頃という意味の処暑となります。

■初侯:涼風至(すずかぜいたる) 8月7日頃
涼しい風が吹き始める頃。まだ暑い時期だからこそ、ふとした瞬間に涼風を感じることができます。

■次侯:寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8月12日頃
ヒグラシが鳴き始める頃。夕暮れ時に響くヒグラシの鳴き声が一服の清涼剤になります。

■末侯:蒙霧升降(ふかききりまとう) 8月17日頃
深い霧がまつわりつくように立ち込める頃。朝夕のひんやりとした空気に秋の足音を感じます。
(立秋調べて、文章をどっかから引っ張ってきました)

 まだまだ暑いのに、ヒグラシがやっぱり鳴いていました。

 彼岸花のようにその時期になったら暑さ寒さ関係なく、咲いたり鳴いたりするんですね。

 自然ってすごいです。


 前置き長くなりましたが、

 
8月店休日のお知らせ


 8月16日(日)・17日(月) お休みします

 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。



 ― 先日の晩酌 ―

 「能古見 純米吟醸 レジェ」
 
 キリッと冷やして、ワイングラスに注いで飲むと、めっちゃ白ワインに早変わりします

 違和感なく、パスタとの相性も抜群です!



 今回はトマトソースのペンネ。

 一応「時短で作りたいトマトソース」の作り方のご紹介。

 今回の材料:今回は薄切り豚肉、玉ねぎ、シメジ、ニンニク
      トマト缶、塩、コショウ、コンソメ、ウスターソース、
      醤油、砂糖、オリーブオイル、あれば赤ワイン

  ◎切りながら炒めます。

  1.フライパンにオリーブオイルを2秒ほど入れておく。

  2.ニンニク→細かく切る。→フライパンへ投入
  
  3.玉ねぎ→薄切り→フライパンへ投入→火を中火でつける

  4.豚肉→少し細目に切る。→フライパンへ投入→塩・コショウを振り入れる。

  5.シメジ→根っこを切る。フライパンへ投入

  玉ねぎがしんなりして、豚肉の色が少し変わったら、

  6.トマト缶、塩、コショウ、コンソメ、ウスターソース2まわし、醤油さしで3まわし、

   砂糖小さじ1、あれば赤ワイン1秒くらいを入れる。 (分量はいつも適当)

   味が足りなければ、塩、コショウ、ウスターソースなどを入れてみる。

  7.弱火~中火で5~10分ほど時々回しながらグツグツ煮詰める。

   トマトソースの出来上がり。

  8.グツグツ煮詰める間にパスタやペンネを茹でる。

   パスタにトマトソースをかけて食します。

   ご飯と一緒に炒めたら、ケチャップご飯になります。

  
 ☆今回はとにかく急いで作りたかったので、早く炒まる材料でトマトソースを作りました!

  時間があるときは、鶏肉にしたり、茄子やかぼちゃを入れても美味しいです。

 



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする