ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

神の声。

2015-12-21 05:16:58 | 
嵐にしやがれSP。
ゲストは加藤成亮君と、中島裕翔君です。
映画「ピンクとグレー」の原作者と、主演俳優なんですね。
ざっくりどんな話しか5五七五で説明をと翔ちゃん(笑)
無茶振りだし、潤君はネタバレだし~(笑)
進行はサンタさんの衣装がとっても可愛い水トアナです。
「Xmasパーリナイ」と題して、
嵐が今年のクリスマスの参考になるものを全力で用意してくれたそうです。
ニノは「絶対マネしたくなる」
潤君は「超嬉しいと思う」
リーダーは「役立つ」
そして雅紀は「頑張る」そうです(笑)
期待していますよ~。

翔ちゃんプレゼンツ「ベルトコンベヤークイズ」で、
何に使うものか当てると、その物が貰えるそうで、
全員が外れたら翔ちゃんが貰うそうです。
スローなベルトコンベアにのってやってきたのは、
アボカドスライサー、これは潤君が正解しました。
便利だし、面白そうでしたね。
次はベランダサンダルカバーで、中島君が正解でした。
これも便利ですよね。雨風にサンダルがすぐ劣化してしまいますからね。
次はクリップヒットと言って、物にクリップを挟むと、
ドラムの音が鳴るという優れものでしたが、
正解がでなくて、没収となってしまいました。
次はまさかのスタッフの凡ミスのブックスツールで、
書いてあったと加藤君が正解でした。
最後はスマホに繋げるプロジェクターで、雅紀が正解でした。

ニノプレゼンツ「映像とマジックのコラボレーション」
イリュージョニストの原大樹さんのイリュージョンは素晴らしかったですね。
今まで見た事のないマジックですよね??
次はマギー審司&マギー和也の爆笑マジックです。
ある意味コントのような(笑)
新聞紙を使ったクリスマスぽいマジックが面白かったです。
地味な作業をしたあとに、
クリスマスツリーみたいぐーんと伸びました。
私も「おお~」と言ってしまいましたが、
加藤君が「これはマジックですか?」と聞いていて、
マギー審司さんは「これは工作です」と答えていました(笑)
でもこれは凄く面白いし、お子さんは喜ぶんじゃないでしょうか?
潤君を単純なしかけで騙したり、
催眠術をかけたり(笑)
一人で立てないという意味はそういう事だったんですね
なぞなぞですか?(笑)
ニノは新聞紙がイチオシだったそうです。

リーダープレゼンツ「クリスマスを飾る手作りグッズ」です。
お星さまの壁飾りも立体的にすると綺麗でしたね。
作り方が分かれば簡単ですよね。やってみたくなりました。
オレンジキャンドルも可愛かったですね。
スノードームもリーダーの独特のセンスが光っていましたね(笑)
寿司って!?
でも世界でひとつですからスゴイですね。
リーダーも楽しい楽しいと連発していました。
クリスマスツリーはリーダーのお面をかぶったスタッフさんが行って、
リーダーは声を出していました。
カプセルトイのカプセルに飾りを10秒で仕上げていました。
可愛いかったですね~。
ツリーの電飾に一工夫する、キューブイルミネーションも
凄くオシャレで綺麗でした~。

雅紀プレゼンツ「神の声合唱団」
前回やった神の声合唱団の第2弾で、
前回のメンバーを一期生として、2期生をスカウトする所から始まりました。
前回を超えるべく、人数を増やして、
パート分けしてハモりも入れるそうです。
その前に雅紀の声をチェックしました。
今ライブ中なので調子が良いので超えるかもと言っていましたが、
何と前回と全く同じ数値の59でした。残念!
指揮者として頑張るそうです。

最初に訪れたのは一期生の住職さんの推薦で、
同じ住職さんでした。
遠くから測定する雅紀ですが、
マイクが近くないと正確に測れないそうです、
きちんと計ってもらったら80点で合格でした。
次は東京タワーのエレベーターガールさんです。
「キャー」という歓声で迎えられました。
まず一人の方に測ってもらうと、少し低い数値が出て、
慌ててその数値を隠す雅紀が可愛い!
そこで引田さんという方を紹介してもらい、
その人が乗っているエレベーターに、
お忍びスタイルで乗り込む雅紀(笑)
ハンチング帽にメガネなのですが、
私たちなら分かっちゃいますよね~(笑)
こっそり測定する雅紀ですが、72点とまずまず、
きちんと測定すると、2回目に80点と合格でした。

次はナレーターさんです。
JRの駅のアナウンスをしているよしいさんは82点。
詩吟の林さんは88点。
キャディー荒川さんは80点で合格、
一期生8名二期生5名が揃いました。
ウグイス嬢の塚原さんには「4番ピッチャー相葉クン」と
アナウンスしてもらっていましたね(笑)
良い声の方は歌も上手でしたね。
この日だけではなく、本番に向け定期的に集まって練習を重ねたそうです。
雅紀も指揮の練習をしていたのですが、
またしても志願兵飯塚さんが合唱団へ入りたいと志願してくれたのですが、
測定すると56点と不合格なので(笑)
先生と相談してパーカッションで参加してもらう事になりました。
その先生と練習している時の雅紀のパーカ姿がめっちゃ可愛い~。
グレーのパーカでシンプルなのですが、
とってもおしゃれに見えるのはスタイルが良いからかしら?
素敵でした。

スタジオで本番の合唱を行いました。
みんなそれぞれの仕事の衣装を着ているのですが、
雅紀の胸元にも、全員の胸元にも金色の飾りがあって、
可愛いなと思っていたのですが、
これはメイド喫茶のぴぃすさんの手作りなのだそうです。
ぴぃすさんのブログに書いてありました。
雅紀の事は「ボス」と呼んでいました。
曲は山下達郎さんの「クリスマスイブ」です。
この曲を聴くと、デビクロくんを思い出して、
もううるうるしてしまうんですよね~。
みんなの歌っている顔をが楽しそうで、大成功でしたね。

松本潤プレゼンツ「小豆島究極のオリーブオイル」
しやがれの収録に来る前に、小豆島へ行ってきたのだそうで、
ウィキペディアでも調べたようですね(笑)
オリーブを生で食べて、苦い思いをするMJ(笑)
センブリ茶を飲むより苦いそうです。
潤君のオリーブオイルに対する思いが、
尋常じゃないくらい熱い事が伝わってきましたね。
早摘みもやっているですねと詳しかったですね。
オリーブを搾って舐めてみるMJ。
シャキッとするそうです(笑)やはり苦いようです。
それがオリーブオイルになると、
油とう名の飲み物になるそうです。
旬の物は違うといつもよりダイブ興奮していました。

オリーブ牛のステーキは美味しそうでしたね~。
おにぎりはすぐにマネできますね。
めっちゃうまいそうです。
バニラアイスにオリーブオイル、リッチになるそうです。
大地の恵みに感謝と言っていました。
獲れたてのオリーブオイルは美味しいのでしょうね~。
スタジオでのお料理も美味しそうでした。

今日は東京ドームでグッズのプレ販売があるので、
行って参ります。
名古屋で殆どの物は買ったのですが、
雨だったので、ポスターなどの大物を買わなかったので、
気合いを入れて買ってこようと思っています~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローズ)
2015-12-21 05:34:30
おはようございます♪
神の声合唱団、みんなが相葉くんのことをキラキラした目で見ていて、歌も素晴らしくて感動しました!選曲も山下達郎さんの曲だし、感動しかないですよね♪
相葉くんの指揮、ステキすぎてもっと見たいと思っています。ボスって呼びたくなりますよね♪
胸もとの飾り物ぴいすさんの作品とは、私も気になっていました!もう一度チェックしてみます!
ローズさん♪ (みえ)
2015-12-22 00:43:19
ローズさん、こんあいば。
神の声合唱団は素敵でしたね。
指揮者の雅紀にあんな風に見られたら、
それだけで私は幸せですけど、
皆さんの一生懸命な姿に感動しました。
ぴぃすさんの手づくりのアクセサリーも、
チームワークの良さが伝わってきました。
努力するのは素晴らしいですね。
第三弾も期待しています。

コメントを投稿