チロミの和

チロミの大好きな和に関して思いのままに・・・
2009年6月1日子宮頸部腺癌と告知された
チロミの徒然日記

14年前の今日!

2023年06月17日 | はじめまして

2009年6月17日ブログ開設日だったなぁ~。
明日が子宮全摘の手術だなぁ…色々思いたったこと書き留めておこう!
とブログを始めた日。
あれから早いもので14年。
チロミは元気に過ごしてます!
まだ経過観察で通院中だけど、いろんな人生経験し乗り越えてきたけど、
生きていれるだけありがたい。
今は新しい道を歩み始めて、日々楽しく勉強、経験!
前に進んでます。
ずいぶんご無沙汰してたけど…ありがとうございます。

今このブログを見てくださっている方が、
幸せでありますように願ってます。

 


FM出演?!

2013年05月30日 | はじめまして
(*_*;)今日はこれから地元のFM生放送に出演することになりました?!

「私のターンマーク ~ その時人生が変わった」という番組です。

がんになり人生がちょっぴり変わったと思いますが、公共の電波でわたしごときのお話・・・

でも、こういう状況だからこそお話ししてみようかなぁ~

パーソナリティの方と話し合ってOKなとこまで話してきます!

では19時スタート、1時間どうなるかな(^^;)

偉大な師匠…

2012年03月05日 | はじめまして
いつもチロミの体調を気にかけてブログ「チロミの和」を覗いてくださる皆様、ほんとにありがとうございます。


ずいぶんご無沙汰をしておりました…ご心配おかけして申し訳ありません。


今年6月には子宮癌の手術を終えて早4年目を迎えようとしております。


経過はとても順調で、十分仕事にも復帰しバリバリと働いております!


病気の事忘れるくらい仕事が楽しくて!!!楽しくて!!!楽しくて!!!!!


なのでブログも仕事にかまけてちょっとご無沙汰しておりました…すみません…




それだけ楽しいやりがいのある職場を作ってくれた師匠………………
川端昌治氏が平成24年2月24日逝去いたしました…56歳で…。


チロミが高校演劇部時代に照明家として会館にいた師匠…それから早20年




無二の存在である師匠・達磨社長…チロミのブログ・病気は個人的な事なので極力話題には登場させませんでしたが、実際の環境・職場では舞台の裏方業を長年師匠と弟子としてやってきました…


師匠が創る照明は時に格好良く、時に繊細で素敵な照明です!



事業主と従業員1名の小さな事業所でしたが、周りの方々に支えられてやってこれました。


しかしながら師匠が亡くなったと聞いた時にはさすがのチロミも周りが何にも見えなくなりました…


前日まで普通に仕事して「お疲れ様でした」と別れたきりなのであまりにも突然すぎて実感がありません…


心の臓の病か…ご自宅で倒れられてそのまま目を覚まされなかったそうです。



職場ではいつもの席に今もまだ座っていますし、現場にも一緒に立っています。



毎日家族以上の長い時間を過ごしました…


若い頃は怒られ怒鳴られながらも技や物の考え方を見よう見真似でやりながら、盗み、しがみつきました…

職人気質の厳しい師匠でした


途中挫折し仕事を辞めた事もありました…


しかし他の仕事をしてもやっぱり舞台が大好きでこの仕事に出戻りました…


一旦離れて仕事を見る事も大事な事でした、更に舞台の仕事が見えました…


でも復帰を陰で支えてくれたのはやっぱり師匠でした…


それから12年一生懸命師匠についてきました…


そんな師匠だからこそ私が癌になり弱っていくのが見たくなかったようで、手術の後は早く戻ってくるように仕事をたくさん残しててくれました!

「病気を忘れさせるくらい仕事を気張らせるぞ!!!」って言ってたようで…





私は癌と宣告され、子供が産めなくなると言われていっぱいいろんな事を考えました、しかし命あっての今後を考え決断しました。

泣くこともありましたがその後受け入れる事が出来手術を行いました。



しかしながら今回の師匠の事は自分の病気よりもショックが大きく…今一生懸命踏ん張っています…


私の中でこんなにも大きな存在であったとは…偉大な師匠…後は任せてください!!!




でも今は泣かせてください……………





明日からはまた笑顔になります!



今まで師匠が築いてこられた文化発展を引き継いで、私なりに頑張って参ります!
まだまだ未熟者です…
見守っててください!



弟子の森裕美より

チロミの横顔~

2010年07月12日 | はじめまして
チロミの仕事中の横顔 



以前も登場しましたフォトグラファーの小笹さんの作品です

昨年8月のサマーフェスタの時にロビーの一画に展示されてまして・・

ちょっぴり盗み撮りしてきました~

(ちなみに回りのフレームはチロミ加工です、勝手にすみません  )

いつの間にか小笹さんに撮られてました~

寝ている訳ではありません 

舞台に照明をあてるために一生懸命考えているところです 

一応この仕事を始めて約10年たちました~ 

まだまだ修行中の身 

病気なんかに負けてられません  

目指すは市民の方に慕われる照明家です 


今日で退院して一年経ちました~

お陰様で経過良好です!!

~子宮癌患者に100の質問~

2009年08月15日 | はじめまして
2009年6月1日に子宮がんと告知されてから、情報収集のためにネット検索をしているとブログでの体験記や《癌患者に100の質問》など目にすることが多かったです。このような情報は患者さんとして経験された事をリアルに記載されていたので自分の身に置き換えて入院前にイメージができました。

特に【癌々行こうぜ】のひみ子さんのホームページや、RINRINNさんの【子宮頚がん闘病記】ではたくさん勉強させて頂きました。

チロミもずいぶん体調が落ち着いてきましたので《100の質問》に答えてみたいと思います。
少しでもどなたかのお役にたてればいいのですが・・・。


~子宮癌患者に100の質問~

■プロフィール編■

001 お名前(HN)は?
[A] チロミ

002 生息地はどこですか?
[A] 長崎県大村市

003 原産地はどこですか?
[A] 上に同じく

004 生年月日は?
[A] 1975年7月31日

005 星座は?
[A] らいおん座

006 血液型は?
[A] マイペースなB型

007 身長は?
[A] 157cm

008 体重は?
[A] 60・・・Kg

009 結婚してますか?
[A] No

010 子供はいますか?
[A] No

011 親と同居してますか?
[A] 両親&sister1&92歳の祖母

012 初潮は何歳?
[A] 12歳

■癌のプロフィール編■

013 何癌ですか?
[A] 子宮頸癌

014 確定診断のステージは?
[A] 1b2期

015 癌のタイプは?
[A] 腺癌

016 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状)
[A] たまたま行った検診

017 (あれば)どんな自覚症状でしたか?
[A]

018 細胞診のクラスは?
[A] Ⅲa

019 転移はありますか?
[A] No

020 再発はありますか?
[A] No

021 過去に癌検診は受けたことありますか?
[A] 1年半前に子宮頸癌検診(正常)

■告知編■

022 何歳で癌告知されましたか?
[A] 33歳10ヶ月

023 すぐに信じることができましたか?
[A] なんとか・・・信じました

024 告知された時の心境は?
[A] えっっ!?いま癌て言いました??

025 「もうダメだ」と思いましたか?それとも「自分は死なない」と思いましたか?(直感で)
[A] 死なない!(まず手術の内容より仕事復帰の時期を先生に聞きました)

026 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか?
[A] No

027 あなたのキーパーソン(心の支え)は?
[A] 明るい家族

■治療編■

028 現在治療中ですか?
[A] 経過観察中~

029 どんな治療を受けましたか?
[A] 手術のみ

030 入院(治療)期間は?
[A] 25泊26日(約3週間)

031 治療を受けた病院は?
[A] 長崎医療センター

032 だいたいの治療費は?
[A] 事前に高額医療費申請をしていたので約19万円

033 1番つらかった治療は?
[A] 導尿・・かなぁ

■病院編■

034 治療した病院を選んだ理由は?
[A] 自宅から近くて、信頼できる病院だったから

035 転院はしましたか?
[A] No

036 選んだ病院の良いところは?
[A] 信頼できるスタッフが大勢

037 選んだ病院の悪いところは?
[A] ありません!

■入院編■

038 入院中楽しかったことは?
[A] たくさんの方とのおしゃべり

039 入院中つらかったことは?
[A] 1日だけの便秘!!

040 食事はどうでしたか?
[A] どれもおいしかった!特に朝食のパン!

041 ルームメイトはどうでしたか?
[A] ポジティブな方々で楽しかった

042 正直な話、ムカつくヤツとかいませんでした?
[A] No

043 院内のスタッフで素敵な人いました?
[A] 便秘の日!うん!めいの出会いがありました(詳しくはブログにて)

044 院内食で美味しかったオカズは?
[A] カレーライス

045 院内食でマズかったオカズは?
[A] あんこが苦手な私は水ようかんが食べられませんでした

046 入院する時のおすすめグッズってあります?
[A] 孫の手(寝たきりの時以外と便利!)

047 退院したらまず何を食べたいと思いましたか?
[A] ママさんの卵焼き

■手術について■

048 いつ手術を受けましたか?
[A] 2009年6月18日

049 術前に肩に注射しましたよね?意識が朦朧としましたか?
[A] 肩ではなく腰に硬膜外麻酔をしました

050 所要時間は?
[A] 9時間(当初6時間の予定が麻酔が効かなかったため超過)

051 術式は?
[A] 広汎子宮全摘出術(子宮+両側卵巣卵管+骨盤リンパ節30数個郭清)

052 麻酔方法は?
[A] 全身麻酔+硬膜外麻酔

053 失血量は?
[A] 少量

054 輸血しましたか?
[A] No

055 傷跡は何センチですか?
[A] 臍下15cm

056 何針縫いましたか?
[A] 針数未確認(中縫い?のため抜糸なし)

057 術後管理病棟には何日間いましたか?
[A] ICUに1日

058 術後何日目で歩きましたか?
[A] 5日目

059 術後つらかったことは?
[A] 痛み全くなし!しいて言えば1日だけの便秘!!

060 術後腸閉塞になりましたか?
[A] No

■放射線治療について■

061 何グレイ照射しましたか?
[A] No

062 期間は?
[A]

063 どんな副作用がでましたか?
[A]

■抗がん剤治療について■

064 抗がん剤の種類は?
[A] No

065 何クール?
[A]

066 どんな副作用がでましたか?
[A]

■広汎を受けた場合■

067 卵巣は摘出しましたか?
[A] 両側卵巣卵管摘出

068 ホルモン療法してますか?
[A] 腺がんには再発リスクが高い?ようなのでしていません

069 排尿障害はありますか?
[A] 術後2ヶ月目の現在尿意があまりない

070 自己導尿ですか?
[A] No

071 リンパ浮腫はありますか?
[A] 今のところなし

072 弾性ストッキングは履いていますか?
[A] 長時間立つことがある場合にハイソックスタイプを着用(弾性着衣の療養費支給を受けられたので退院時2足購入)

■検査編■

073 どんな検査しましたか?
[A] 細胞診・組織診・尿検査・血液検査・MRI&CT(造影)・膀胱境・X腺・心電図・肺活量測定

074 痛かった検査は?
[A] ないけど、CTの造影剤を手の甲に注射されたときは痛かった~

■身上調査編■

075 血縁関係に癌患者はいますか?
[A] 祖父・叔母

076 がん保険には入ってましたか?
[A] Yes-がん保険&女性特約(ママさんが保険屋さんで助かった~)

077 アレルギー体質ですか?
[A] No

078 過去に大病したことありますか?
[A] No

■嗜好品編■

079 好きな食べ物&飲み物は?
[A] プリン・バナナ・チーズ・ココア・その他多数

080 嫌いな食べ物&飲み物は?
[A] あんこが苦手

081 タバコは吸いますか?
[A] No

082 お酒は飲みますか?
[A] 付き合い程度に少々

083 普段、水分は多く摂るほうですか?
[A] 術前はあまり摂ってなかったけど術後は1日2L

084 小食or大食?
[A] けっこう大食

085 抗がん食品(アガリクスとか)は摂取してますか?
[A] No

086 癌になってやめたことってありますか?
[A] No

087 癌になって始めたことってありますか?
[A] ブログ・さんぽ

■その他■

088 癌になって得たことってあります?
[A] たくさんの方の思いやり

089 癌になって特に辛かったことは?
[A] 子供を産めなくなったこと

090 自分の癌について詳しく調べましたか?
[A] ネットや本で情報収集

091 食生活orストレス、自分ではどっちが原因だと思いますか?
[A] どちらも違うかなぁ

092 自分の癌(がん)のこと、周囲にカミングアウトしていますか?
[A] Yes(がん検診啓発のためにブログにて大公開中)

093 癌になる前は快便でしたか?もしくは便秘or下痢?
[A] 便秘知らずの快便!!

094 今は便の調子はどうですか?
[A] 只今下剤(マグミット)服用中で普通に戻りつつある状態

095 最悪の場合、ホスピス行きますか?それとも最後まで戦いますか?
[A] 戦います!

096 癌になるまで、自分は絶対癌とは無縁だ、と思ってましたか?それとも、癌になったらどうしよう、と思っていましたか?
[A] 癌は宝くじより当たらないと思うくらい無縁でした

097 一応これ記入した日付書いておいてください
[A] 2009年8月15日

098 自分に向けて一言お願いします
[A] これからの人生が永いんだ!いろんなこと楽しくやっていこうぜ!

099 自分以外の癌患者さんに向けて一言お願いします
[A] 気の持ちようで病状は変わると思います!ポジティブにいきましょう!

100 100の質問に答えてみた感想は?(疲れた以外で)
[A] 他の患者さんの<100の質問>や体験記を読ませて頂いて病気を恐れず立ち向かうことが出来たので、自分も少しでもお役にたてればと思い質問に答えてみました!お陰様で予想以上の回復力発揮中です!


質問提供:癌々行こうぜ
http://www.geocities.jp/armisael95/

普通の子供時代☆

2009年06月28日 | はじめまして
ここでちょっとチロミの生い立ちなんかを…ご紹介させていただきますf^_^

私、チロミは1975年7月31日にママさんの実家であります

【長崎県佐世保市南風崎-はえのさき-ハウステンボスのすぐ隣駅】

にて誕生☆

父方M家の長女として、母方K家の長女☆初孫として大事に育てていただきました♪

小さい頃から大人しく、余り発言も出来ず、友達の後ろにくっついていた幼少時代でした☆

(今の私しか知らない人はうそ~って思ってるでしょ~(-_-)!人は気持ちやちょっとしたきっかけでで変わるんです☆)

そんな私が5歳の時、妹が産まれました☆

今思い返しても、妹が出来て嬉しかったかどうかは実際のところ覚えてませんf^_^;(ごめんよ妹!)

多分嬉しかったとは思いますが、回りから【お姉ちゃん】って呼ばれるようになって責任感が出来たのでしょうか…それからチロミはお姉ちゃんとして、何となくがんばってきたような……(^^ゞ

それから小学生時代を地味~にすごし、目も悪かったので目付きが悪く、黒や青い服を好んで着てたので、小学生時代の写真は余りパッとしません☆

そんなチロミでもこの頃の夢は、お花屋さんとケーキ屋さん☆
学級では花係として花の管理をやっていました♪

ママさんがよくバックや小物を作ってくれてたので、手芸も大好きで、手芸クラブの部長とかもやってました☆

また両親はチロミに英会話やエレクトーンなどを習わせてくれたのですが、長続きせず、いつかしら辞めてしまい…もったいないことをしてしまいました(-.-;)

それから以降私のきょうだいに習い事をさせる事はありませんでした…塾さえも…ごめんよきょうだいf^_^;

そんな状況でも8歳の時に弟☆
12歳の時に妹☆が誕生し、さらにお姉ちゃんになっていきました♪

けど、この二人はチロミとsister1を姉だと思わないのか…小さい頃から私を

【チロミ!!】

sister1を

【モンタ!!】

って名前で呼びます。


近所のアーケードでまだ小さい妹をチャリンコの後ろに乗せて遊びにいくと、おばちゃん達から【チロミの子供】と思われたこともありました。
中学生のチロミは155cm位の普通サイズだったし、もう何年も姉ちゃんしてるから、落ち着いた感がありましたね。
でもそこは中学生☆
後ろに妹を乗せたままチャリンコ転倒(-_-#)
2回程…未だにそのびっくり感は覚えてます☆
妹は今回初めて知ったかもf^_^;
ごめんよ妹☆

私達が育った家は駅前アーケードに面したところにありまして、きょうだいの毎日の遊び場がアーケードでした☆
回りのお友達は商店街の子供さんが多く、お店が閉まる8時位まで(今では早く閉まるから考えられないけど)バドミントンやボール遊び・ローラースケートや自転車でよく遊んでました☆
時にはアーケードの屋根まではしごで登り、怒られたりもしてました☆
また時には酔っ払いのおじさん達もバドミントン遊びに参加したり…今思えばハイテンションで参加してくれるおじさん達は更に酔いがまわったんで、空振りして、ひっくり返っていたんだなと…(*_*)他にもいろいろとたのしい事はあったけどきりがないですね~♪

友達付き合いと大人付き合いの絶妙~なバランスで小・中学時代を過ごしました!

ってな感じで普通でしょ??

今の性格に変わっていく転換期の生い立ちはまた後ほど~o(^-^)o

はじめまして

2009年06月17日 | はじめまして

はじめましてわたくしチロミと申します。
この度初めてブログというものを立ち上げてみました。
新参者ですがよろしくお見知りおきを

何でも三日坊主で終わってしまうこのチロミが
なぜブログを立ち上げることになったかを少しお話しいたします

33歳のチロミは仕事も生活も充実し、今年はワンステップ上を
目指して頑張ろう!!と意気込んでいた平穏な日に
突如として現れた一大事!
『子宮頸部腺癌』
という告知を受けてしまったのです

新年度にもなったのでちょっと検診でも受けてみようと
気軽な気持ちで向かった産婦人科
先生が「あれっ?」
(そのとき既に腺癌を疑われていた様子)
「精密検査を受けてみた方がいいかもね・・」
「なんというかカリフラワー状の出来物があるというか・・」
結局その日は癌検診が出来ず、そのカリフラワー状の
物体を調べてもらうことになり、詳しくは大きな病院で
検査してからということになった。

それから紹介状をもらって国立N医療センターへ
MRIなどの検査をして結果は
「子宮頸部腺癌」との告知!
「浸潤癌」「広汎子宮全摘出術」の文字
見慣れない漢字ばかりで???
突如として現れた「がん」
33年間全く病気知らずに育った私が
初めてかかった病気で癌だなんて、びっくり
自覚症状も無いのでまだ実感はありません。
だからこうしてのんきに過ごせているのかなと思ったりも
するのですが

私は何かの縁でこの「がん」というものに出会ったのだと思います。
びっくりはしたけども、すんなりと受け入れる事が出来ました。
強がっているわけでもなく、嘆いているわけでもない・・。
そんな自分がいることを不思議にも思います
普通はもっと違う反応なのかもしれませんが、私はすーっと
受け入れられたように思います。

そんなこんなで早めの手術ということで18日後に急遽決まった。
そして今日がその手術前日・入院の日だ
告知されてあっという間の日々。
まずは仕事を何とか片付けなきゃと走り回り
親戚や友人達に報告して回り・・・。
「検診は受けていた方がいいよ~」と言って回り・・・。

ということで、お世話になっている方々に経過報告を
兼ねてブログでお知らせしようと思い立ち上げてみました
それがなんと入院当日!!まだ入院準備もままならないのに
のんきなチロミですが、今後の経過をのんびりご歓談ください

チロミの和・・・

この「和」は「なごむ」「なごやか」などと
使われますので、このブログを見て少しでも
どなたかの気持ちが和んだり、仲間の和が
広がっていけばいいなと思います。


ひとまず明日の手術を終えてここにお知らせするのは数日後かと
思いますが、待ってて下さいね
「いつも明るくニコニコと」のチロミでした~いってきま~す