チロミの和

チロミの大好きな和に関して思いのままに・・・
2009年6月1日子宮頸部腺癌と告知された
チロミの徒然日記

ライトアップ-その2

2009年10月22日 | 日記
今日は武家屋敷ライトアップその2

今日が2日目の最終日~

ちょっと肌寒い感じはしましたが18時30分開始!

先日ライトアップした同じ場所なんだけど、まだお庭のもみじも紅葉してなくて・・・

ライトで紅葉させてみました~いかがでしょう 

今日は

「秋の夜長の武家屋敷コンサート」

と題して、室内楽の演奏と一緒にライトアップをお楽しみ頂きました。

4名のマダムカルテット 

バイオリン&ビオラ&チェロの音色が心地よく・・・

チロミも秋の夜長を楽しみました 




目が回る~

2009年10月20日 | 日記
今日は忙しくててんてこまい 

 あっちではアリーナイベントの仕込み

こっちではライトアップ仕込み 

 その合間に月末のミュージカルコンサートの打ち合わせ

その他もろもろ~

     

スタッフ3人で走り回りました~

今日は弁当を食べる暇もなく・・・おにぎりをほおばり・・

 こんな忙しい日もたま~にあります 

未だ病人だってことを忘れて仕事に没頭・・・

好きな仕事はやめられません 


1ヶ月ぶり・・・

2009年10月14日 | 日記
三日坊主のチロミも、なんとかブログは3ヶ月もちましたが・・・

すみません1ヶ月ぶりの更新です

この間、健康状態は問題有りませんでした

ご心配おかけしました

仕事や家のことでバタバタとし、自宅に戻ってもパソコンにこぎ着けずにおりました・・。

数日分の下書きが貯まっておりますので、ちょっぴりさかのぼって(9月15日~10月13日まで)掲載させて頂きますね 

 よかったら見てみてください 

ピアノ発表会♪

2009年10月12日 | 日記
今日のイベントはピアノ発表会♪

ホールでピアノ弾く気分ってどんなだろう 

2日間で60曲くらいあるんだけど、童謡からJPOPありクラッシックもいろいろ・・・

年齢も年少さんくらいから大人まで様々 

でも曲目によってちゃんと照明は変えるんですよー 




 みんな気持ちよく演奏してもらえたかしら・・・


ライトアップ-その1

2009年10月10日 | 日記
今日は武家屋敷のライトアップ最終日!

地元の「さるく」イベントのひとつです

 てくてくいろんな史跡を歩いてさるくんです 

演奏ゲストは

 「Dejima Quartet」 

フルートの演奏にピアノ&ベース&パーカッションでバックアップ!

庭園の石橋の上での演奏は幻想的でとっても良かったです。

それをまたライトアップ~!

自分で言うのもなんだけど、綺麗でしたよ~

是非来年は皆様も足をお運び下さい


由布院旅行-1日目

2009年10月05日 | 日記
今日はsister1と一緒に、初の姉妹旅行に行ってきます 

行き先は由布院、一泊二日の美術館巡りです。

写真をたくさん撮ってきたので写真でご報告いたします 

一度乗ってみたかったJR

ゆふいんの森号

またまた列車の旅を楽しんで来ました~ 

大村からお隣の諫早駅までは自家用車で 

中継地点の鳥栖駅まではおなじみの「特急かもめ」で

そこでやっと「ゆふいんの森号」とご対面 

グリーンの車体がとっても鮮やかでやっぱりいいな~

早速車内ではお勧めのプリンをいただきました 



車内での観光案内もたくさんあり、客室乗務員さんとも楽しいおしゃべり 

あっという間に由布院駅に到着!

目の前に広がる由布岳、綺麗です!


まずは駅構内の美術館で見学

迫力満点の写真が10点ほど

スルマ族、メネチェ族の顔のペインティングを記録した写真とありました

それからすぐに今晩宿泊する宿に荷物を預け、第一目的の

「アルテジオ美術館」へ

音楽にまつわるアートを集めた施設なんですって

入り口からアートな感じでした 



中には♪がたくさん書いてある透明な譜面がオブジェになってたり、バイオリンのオブジェが真っ青だったり真っ赤だったり・・・

絵画も音符がいっぱい♪

その前に美術館併設のダイニングへ

JRの2000円ランチプランを使っていただきます 



メインのお肉ですが、めっちゃおいし~

付け合わせのお野菜も甘くてパクパク 

おっと~よく噛んで味噛みしめないと

この前にパンと前菜とパスタが出てきてメインがこれ!

どれもおいしくて、2000円

満足しました 

それから美術鑑賞をして心地よい音楽を聴いて癒されました~

美術館をあとにして歩いて数分

無料の足湯を発見!

ちょっと失礼して足をちゃぽん 

めちゃ熱!」

でも慣れると・・・

「気持ちいい~  凄いぬるぬる~ 

足を拭くとめっちゃサラサラ



意外な出会いの「ゆふみの湯」ありがと~

それから宿に向かって小休憩 

宿は由布院の街の真ん中なんだけど、お買い物は後程ということで・・・

本日のお宿は

「吉祥開運亭 無尽蔵」

さんです!

早速お部屋に案内していただくと 

びっくり!広~い 


気持ちよさそうな椅子がいっぱいあってどこに座ろうか迷ってしまう~


お庭も見られて最高です!


これでも写ってない部屋がまだあります 

なんと7人くらい泊まれるらしい!

二人で優雅に贅沢しました 

今日はsister1のお誕生日プレゼントとしてちょっと贅沢なお宿を探しました!

(チロミの入院中もいろいろと世話かけましたのでそのお礼も兼ねてますんで~)

凄く気に入ってくれたみたい  よかった~

平日プランがあったから泊まれたんだけどね・・

ウェルカムデザートに黒豆のババロアを頂き一休み・・・。

おいしいお菓子と癒されるお部屋での~んびりしちゃって逆にお尻が重くなりました

でも明日には帰らないといけないので、お店も回らないと・・・

タクシーの運転手さんが言うには6時にはほとんどのお店は閉まるらしい!

そんなこんなで一歩き~

行きたかったお店があっちこっち 

 時間が足りな~い

まあここは姉妹、マイペースなB型二人なんであっちふらり

こっちふらり  欲張りですね~

行きたいとこ一通りまわりリサーチしました!

実際のお買い物は明日ですね!


部屋に戻ってから夕食まで30分

一度お風呂に入ってからサッパリしようと思い、お部屋の半露天風呂へ

これまた気持ちいい~♪

歩き疲れた身体に心地いいお湯でした!


さあ!お待ちかねの夕食です 


じゃん!これがモダン懐石 “美味礼賛”(びみらいさん)

の一部です。

今回のお料理は全部で12品ほどございました 

スズキのマリネ エスカロップ カルパッチョ仕立て ソース エルブ 

薩摩和牛もも肉のしゃぶしゃぶにゴマだれ

チーズ豆腐のおひたし 

お造り トロ鮪 ボタン海老 カンパチ

結び太刀魚の天麩羅 抹茶塩で・・・

ボルシチスープ 

旬の御漬け物盛り合わせ 

鰻の茶碗蒸し銀餡かけ 

アスパラガスとトマトの冷製和風パスタ 

豊後牛網焼きサーロインステーキ みぞれ酢ソース 

豊後牛ちりめん味噌茶漬け

ブルーベリームースと季節のフルーツ


どれもおいしくてまたまた噛みしめていただきました

その中でもチロミのお気に入りは

「チーズ豆腐のおひたし」

地元のにごり酒「由布美人」と共に・・・最高です!


食事の後はお隣のBar「ラルコル」に

お食事をした個室の脇の階段を下りると、右手に大きな暖炉が!

これまたアンティークのいい雰囲気・・・

ここでは食後のデザートと紅茶をいただきました




癒された身体で部屋に戻るとふかふかのお布団が・・・

でもいろんな気持ちいい椅子にも座りたいので、あっちこっち座ってあまりの気持ち良さに、つい・・でろーっと椅子と一体化してました 

アロマオイルも置いてあっていい香り 

明日はどういうルートで回ろうか・・・と言いながら、チロミは心地よい眠りに引き込まれてしまいました

sister1は寝るのがもったいないからもう少し起きて部屋を満喫するって!

この部屋に決めたかいがありました 


歩いてる~

2009年10月03日 | 日記
 今日は十五夜でしたが皆さんはご覧になりましたか?

とっても綺麗なお月様でしたよ 

そんなお月様を見ながら自宅に帰ると~

姪っ子ユッキーノが手放しで歩けるようになってました~ 

昨日はまだ3歩位しか歩けなかったのに、突然歩けるようになるもんですね。

今日は特にご機嫌でたくさん歩いてくれました。

ペンギンみたいに手は身体にくっついてましたけど

今度はお散歩にいきましょね 

おめでとー

2009年10月02日 | 日記
今日はsister1の20代最後の誕生日 

おめでと~う 

姉のチロミからのプレゼントは5日から行く由布院旅行!で宿泊するお宿のご提供

チロミも楽しみ~

昨日はお友達からのお誕生日のプレゼントで海きららに行ってきたsister1

じゃ~ん!クラゲちゃんです!



今年リニューアルオープンした水族館「海きらら」でクラゲちゃんのお出迎えを受けてあちらこちらを回ってきたらしい

小さいながらも見応えありだって

今度行ってみないと