眼をあけたまま夢を見る獣と戯れ言

駄日記。
ブログ新調するはずだったのに、当分このままになりそうだよ、とほほorzな駄日記。

そう囁くのよ・・・私のゴーストが

2004-09-21 00:21:56 | Weblog
イノセンスをDVDで見ました。劇場で見た回数を含むとこれで三回目ですが、ようやく内容が把握出来た気がする。
賛否両論みたいですが、私は好きだなぁイノセンス。
色々と考えさせられるし、雰囲気が何か好き。
しかし特典DVDまで見てたら今日もアウトブレイクをやる時間が・・・
いや、ネットにはつないだんですがね・・・。登録画面でエラーが起きて会員になれない
あんまり非道いのでメール送ったら、一応対応してくれるそうです^^;
でもまだ二・三日は無理かなぁ・・・。シングルプレイもできるけど、あれはあんまり好きじゃない
まあ、ID取れたら速攻でやります!でも初心者だから、他のプレイヤーさんの足手まといになるだろうな。
普通のバイオハザードでは逃亡者(ゾンビを避けて走るのが上手かったので、そう呼ばれた)の異名を取る私ですが、どうなることやら・・・

とかなんとかアウトブレイクについて語ってますが、実はFF11の追加ディスクも買いました。ビックカメラのポイントでw(つまりただ)
でも今は新エリアより、この前取得した龍騎士の方に興味が・・・
小竜がめっちゃ可愛いんですよ!!
フィールドでは私の後ろをフラフラ付いてくるし、私がヒーリングすると隣にちょこんと座るし
新エリアで戦うLSの友人達のなか、1人国元の低レベルエリアで戯れる私。
「はははっ、世界は私の雷電(竜の名前)だけのものさ~~」
みたいな気分で荒野を走っております。
きっと私は、みんなが新エリアを攻略し尽くした後で、寂しく新たなクエやミッションに挑むのでしょう・・・。
最近置いてきぼりを感じる福助。でも、竜がいるから幸せw


最後になりますが、ここで告白します。
・・・実はブログのトラックバックが、いったい何なのか分からない(爆)
昨日の日記に2と書かれているんですが、きっとこれ、私のブログを見てくれた人がしてくださったんだと勝手に解釈しております^^;
確信はありませんが、私のゴーストが囁くのでそう言う事にしておきます。
してくださった方、ありがとうございます<>


アイロボットみてきました~

2004-09-20 00:39:13 | Weblog
昨日のバイオハザードに続き、今日も映画。
ウィルスミスのアイロボットです。
一緒に見に行った親は、「普通」とか言ってましたが、私はそれなりに楽しめました。丁度今書いてる自分の小説とテーマが似ていて、色々参考になる事も沢山ありましたしw
あとアイザック・アシモフの小説読みたくなりました。明日買いに行こうと思います(映画館の近くの本屋になかったorz)
映画の見所はやっぱりロボットのサニー。
なんか私的にすっごく可愛かったwとくにあの小さな眼とウインクがね(>_<> なかなか面白い映画なので、お時間がある方は是非^^


そういえば、私のブログも更新されるとブgooブログのトップに表示されるのね・・・。
さっき始めてアクセス数見て、思いの外(3とか4かとおもったら10pvを超えてる日が沢山あってびっくりw)
どうやら、私のサイトからだけでなくgooのページからいらしてくれた方もいるようです^^;
どうしよう、今までロクな事書いてなかったよ(;-_-)
明日から(今日からにしろよ)はもう少しまともな事書こうと思います。
フラリと立ち寄っただけの方も、なにか突っ込みたい事や意見があればコメントとか書いてくださると嬉しいです^^
ものすっごい凹む事書かれると返信躊躇いますが、なるべくコメントにもお返事書きたいと思いますので^^


アウトブレイク買っちゃった・・・

2004-09-19 03:03:06 | Weblog
FFの追加ディスクを買えないと嘆いていたのに、追加ディスクの倍の値段もするバイオハザードアウトブレイクを買ってしまった・・・orz
映画見たらついね・・、つい・・・
アポカリプスはミラが格好良かった~~~(>_<> ジル役の女優さんも美人でうっとりです。ジャンルはホラーからアクションに変わってましたが、バイオ好きをニヤリとさせるシーンが沢山あって良かったっす。
そして面白さのあまり、ゲームを購入する私。
カプコンの戦略にまんまとはまる典型的な一般人です・・・。
でも嬉しかったのは、発売から一週間も経ったのに初回特典のデビルメイクライ3の体験版が付いてきた事w
アウトブレイクそっちのけで、お友達(バイオの映画も一緒に見た)Haccaさんと私の自宅でプレイ。
相変わらずデビルのダンテはスタイリッシュだなぁ。と思いつつムービー見てましたが、操作画面になると途端にスタイリッシュからかけ離れていくダンテ(中身は私)
敵にはボコされ、剣は空振り、誰もいないところで1人大技をかますダンテ(格好いい技も当たらなきゃ意味がない)
・・・・・あれですかね、自分の小説のダンテ(主人公)が全然スタイリッシュじゃない所為ですかね。(-_-)
うちのお馬鹿なダンテが移っちゃったんでしょうかね・・・(お前が下手なだけだろう)

そういえば、ハガレンにもダンテっているよね・・・
やっぱり有名どころから名前って取っちゃダメだなぁと、実感。
自分の小説のキャラに「ダンテ」と付けたのはもう4年くらい前ですが、あの時上がっていた他の名前候補にしておけば良かったかも知れない。
でもあの時考えていた名前、ダサイのばっかだったな・・・(データとして残っていた名前候補の表を、今更見返して思う。有名どころから取った名前もあるが、“ジム”とか“ジャッキー”とか“ピテカン”とか言う意味のない外人の名前が多い)
ダンテって響きが良いですよね~。ハガレンは女の人の名前ですが、格好いい響きだと思う。


話は戻って、デビルの体験版ですが。最後の犬のボスが強かった・・・。ムキになってやってたら夜中になった・・・。
アウトブレイク、やってないし(-_-)


そして明日はまた映画です。
アウトブレイクはいつ日の目を見るのでしょうか

FFⅦの新作キターーーw

2004-09-16 22:19:45 | Weblog
FFファンじゃない人ごめんなさい。ってか日記で語る事じゃないかも知れないけど、あまりに嬉しいので言わせてください(>_<>
FFⅦの続編(正確に言えば映像作品アドベントチルドレンの続編)が発売されるそうです。(わーい)
ヴィンセントが主役で、「DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII」(ダージュ オブ ケルベロス)と言うんだとか。
これはPS2のゲームだそうですが、ジャンルは未定。
未定と言ってるあたり、RPGではなくアクションとかになりそうな予感。
しかしアドベントチルドレン(以下AC)の続編はいいけど、ACの発売が2005年の春にのびたそうな、、、。
ってことは2005の夏以降の発売かな・・・。私受験なんだけど
AC延期はショックだけど、理由が理由なので許します。たしか全編45分とか(噂だったけど)言われていたのが、最終的には70~80分にまで伸びるんだとか。
ほぼ二倍。私は少しでも長くなった方が嬉しいので、ACの発売延期は逆に嬉しい。
けどFF12も延期なんだよね。ドラクエと発売日かぶってこっちも春かと思ったけど、ドラクエは11月らしい。
ってことは正月に出る可能性もアリ!?
正直なところ、私ドラクエはあまり興味がないので^^;(PS2のⅤはやった。あれは面白かったけどFFには敵わない)

でも、12よりもACよりも先に買わなきゃいけないFF作品が私には、、、。
オンラインである11の追加ディスク、実は買ってない(-_-)
最近忙しくて入れてもいないんですが、引退する気はないので買わなければ・・・。
けど、ビューティフルジョー買っちゃったんだよね・・・。ゴリエも買っちゃったんだよね・・・。
映画もあと3本くらい見に行くんだよね・・・。


ってことで、追加ディスクなしでプレイします。LSのみんなごめん(-_-)私、地元密着型の冒険者になるよ!新大陸は逃げないし、今ある世界でウサギとかカメとか追いかけます。(きっと今ならどこも空いてる)
でも、ゴリエとかビューティフルジョー買ってお金が・・・。何て言ったらみんなに引かれるだろうなぁ。
お前のFF魂はゴリラ女とアフォな変身ヒーロー(おいおい)にも負けるのか!!
とか言われそう。
・・・自分で書きながら、リアルに想像出来て怖い。
とりあえず、あとでFF友達にメールして感想聞こう。


テスト終了まで後一日。
なのに今日は4回もプリクラとってしまった・・・。八王子でピザやジェラートも食べてしまった・・・。
現実逃避万歳

銀の龍の背に乗って

2004-09-15 22:25:58 | Weblog
ドクターコトーのドラマ延期に、ショックな福助です。
なんでも、撮影で島に行くたび台風に出くわしロケができなかったとか^^;あるんですね、こういう事も。
年内には放送したいという監督さんの言葉を信じて、気長に待つとしましょう。
サムライチャンプルーは打ち切られますが、私はフジテレビ嫌いではないので(むしろ局の中ではフジが一番好きかも)放送してくれるならちゃんと見るよ(>_<>
そしてフジテレビ関係でもう一つ。
買っちゃいました・・・。買っちゃいましたよゴリエ・・・
何でもオリコンで一位も取ったとかwゴリエはほとんど歌ってませんが、まあこれも味でしょう。曲自体は可愛らしくて好きなので、素直によろこびぃ~~って感じです。

ちなみに今日はテスト初日。後、二日もあります(-_-)
ゴリエをBGMに勉強してますが、本当は映画のサントラが一番はかどるかも。
今一番欲しいサントラは、「ムーランルージュ」っすね。
もう三年くらい前の映画ですが、最近にしては珍しいミュージカル映画(ミュージカル好きです。雨に唄えばとか、良く見たなぁと思う)です。1900年のパリが舞台だけど、登場人物達が歌ってる曲は、ロックやポップの名曲ばかり。セットや衣装の美しさや、選曲のセンスなどから、アカデミー賞にノミネートもされました。
ユアンマクレガーのユアソングにも感動したなぁ
ただ、ストーリーは単純でベタな古典メロドラマ。ベタ好きの私には最高ですが、好き嫌いがハッキリと分かれてしまう映画なのが残念。
ディズニーとか見慣れてるならいいけど、主人公が突然歌い出すというミュージカルのノリについて行けないと何じゃこりゃーーー!?って事になる。
でも、私は良い映画だと思うので、良かったら見てください。
はまる人にははまる!



って、最近映画の話ばかりしている気がする・・・。
題名、映画日記とかに変えても良いかもしんない、、、。でも変えると今度は全然違う事話したりするんですよね。
ま、どちらにしても今の題名には何の話題も合わないんですけど



追伸、和佐(hacca)へ(見てるかな?)
ゴリエの名字が松浦だった。あややだよ、あやや(※注 松浦亜弥のことではない)


ショッキングピンク(今日はちょっと長めの日記)

2004-09-13 22:04:34 | Weblog
サムライチャンプルー、打ち切り・・・。
ってどーゆーことだーーーーーー!!??と、ショッキングピンク(なにそれ)気味の福助です。
17話で終わりだそうです。・・・あと2話しかないよ。全部で23話くらいあるのに、足りてないよ、沢山
時代劇が好きで、って言ってもチャンプルーは色々違いますが、あのノリを時代劇に当てはめる斬新さは好きだった;;
なんでも、フジの深夜アニメは打ち切りが多いとか^^;オタクさんに嫌われてるそうですね。(どのサイトをみてもそう書いてある。ダメだなフジテレビ)
「剣客商売」(実写の時代劇)は良かったんだけどのう・・・。アニメはダメなのかぁ・・・。(がっくし)
どこかで全部放送しないかな?ケーブルテレビのアニメチャンネルでやられると困るけど、WOWOWなら繋がってるよ、あたいのテレビ
でもサントラ第2弾発売は嬉しいデスネ。私チャンプルーの音楽すきデスヨw
けどお金無いヨ。CD買っちゃったし、私にはゴリエを買うという使命がまだ・・・(おい)
チャンプルーみたいなアニメのCDってレンタルでるかな?ポケモンとディズニーとジブリはあるけど、、、
まあ、お財布と相談します。


もう一つがっかりな事。
アジカンのライブの先行予約、応募するの忘れてたぁぁぁぁぁ!!!
抽選だから当たる確率低いけど、応募しようと思ってたのに・・・。何やってんだ私、ビューティフルジョーとかやってる場合じゃなかった(発売前に抽選終わってたけど)

もうひとつ、これはがっかりじゃなくてギクッとした事。
「鋼の錬金術師」のゲームのキャッチコピーと、私の小説の序章のタイトルがかぶってる事に友達の言葉で気づく。
ゲーム面白そうだよって言われて話しているうちに、「さらば、愛しき人よ」ってキャッチコピーが付いているという話を聞き、内心ギクッとしました。
家に帰って昨日買ったガンガン(いつもは買わないのに、つい魔がさしました)の裏表紙見たら、思いっきり書いてあった・・・。
ただでさえ、エドワードとアルフォンスというキャラがいるので、「お前パクッただろ!!」とか言われる可能性大。

[※そう言えば、この前質問があったのでそれについての回答をここで]
上にも書いたように、私の小説には「アルフォンス=エンデューロ」と「エドワード=ブラウン」と言うなのキャラがいます。
しかし、どちらもハガレンから取ったのではありません。(あと、一応言っておきますが、私は二次創作作家ではないので^^;)
アルフォンスの方は、ただ胆に愛称で呼べる(つまり、アルフォンスならアル。エドワードならエド)みたいに、気軽に呼べる名前が良かったからです。他にもいくつか候補はあったんですが、ア行のキャラがいなかったので、これになりました。
エドワードの方は、映画の主人公からお借りしました。(結局パクってますw)ティム・バートン監督の「シーザーハンズ」って言えばわかる人にはわかるw
あの映画を見て凄く感動したので、新しいキャラの1人には是非エドワードと付けようと決心しました。
エドの名字、“ブラウン”は。私の過去の日記を読んだ人には元ネタがわかるんじゃないかと、、、w
本当はすっごいマイナーな映画に出てくる某博士(ザリンスキーという名前)をモチーフにしようと思ったのですが、キャラ紹介で名前を英語で書くにあたり、スペルが出てこなかったので(そんな理由かよ!)で、ブラウンに
一応言っておくと、ブラウンは某有名映画に出てくる、車型タイムマシン(チロリアンみたいな名前の奴)を発明した博士の名前です。
ピーナッツのチャーリーブラウンでは無いですから(笑)

ふとたまに思うのですが。私にとっての小説を書く源というか、自分のバックボーンにあるモノ。今の小説とかを形作ってるモノは、映画なような気が最近します。
モチーフや小説を書く上での参考にするには、アニメとかゲームや漫画の方が、私の書く小説のノリとか雰囲気にはあってると思います。でも小さい頃から見てきたのは、アニメとかより映画だったんですよね。もちろんアニメも好きですが、毎週同じ時間にテレビの前に座る時より、大きなスクリーンを前にした時の方が二倍も三倍もわくわくしていた事を思い出します。

って、気が付いたら全然関係のない話を1人でしてましたね・・・。日記に向かって何熱く語ってるんだか^^;
文章も長くなってしまったので、今日はこの辺で。
まあ、つまり何が言いたかったかというと、「映画は友達」(ボールは友達って言ってたのはなんだっけ?)って事です。

テスト水曜なのに

2004-09-12 23:39:37 | Weblog
まったくもって勉強が捗らない・・・
買ったゲーム(ビューティフルジョー)もクリアしたし、小説もキリが良いところまで書き終わったし、他にやりたい事があるわけでもないのに、まるで捗らない・・・。
なんでだろう、危機感はあるんだけどなぁ・・・テストの(-_-)
このままだと成績が・・・ガクーンといくよ。ガクーンとorz

メールが来たのでここでちょっとお知らせ。
ブログへのコメントは全然OKです。むしろ、しまくってくださいw
コメントを書くには、日記のしたにあるコメントの横の数字をクリックしてくださればOKです。
[コメント(0)の0ってところね]

くだらない内容ですが、ツッコミや質問どんとこいですのでw


あと、画像挿入できるというのでやってみた。小説のオリキャラ、「ダンテ」です。
テスト前でHPに掲載する余裕がないのでここに^^;結構前に書いたので、色とかはこれからすこし変更するかも。
しかし、地味だ。地味すぎるぞこの男は・・・。
あと右目の傷については、テスト後にアップする第2話を読んでください(宣伝してみる)
しかし、自分の絵はしょっちゅう絵柄が変わる。このダンテは昔の自分の絵を参考に描いたから、これが基本形なんだろうとは思うが・・・。基本形だと老けるね(えっ?)
書き直した小説だから絵柄変わっても良いかなとは思ったけど、少し前に掲載した絵と比べると違いがハッキリ、キッカリ、クッキリ!(強調せんでええ)
これからはこのタッチで行きたいと思いますが、、、精進しないとなぁ。
嗚呼、もっと絵が上手くなりたい。ってか、誰か小説の挿絵書いてくれないかなぁ。と思う今日この頃。
私には時間も技術もないのでね、どなたかにお願いしたい。・・・まあ、個人サイトだからなかなか頼みづらいんだけど^^;
まあ、それまでは私のヘタレ絵で我慢してください<>


HEHSHIN-A-GO-GO-BABY!! [TAKE2]

2004-09-11 23:30:02 | Weblog
気が付いたら、ブログ作ってました・・・。
昨日夜中に日記を書いて、その後すぐ作ったらしいのですが、どうも記憶がない・・・。眠かったんだろうなぁ、たぶん・・・。
それにしても、ブログのタイトル凄いですね(他人事かよ)
眼をあけたまま夢を見る獣と戯れ言 」だって・・・。素直に日記って書けよ!!!って言わないでください。私はもう言っちゃったけどw
まあともかく、華麗にヘンシン・ア・ゴー・ゴー・ベイビィ!!(わからない人は旧日記を読んでください)ですよ。
ってか、数あるデザインの中からあえてヴァンヘルシングを選んだ自分に万歳(-_-)/
今日からは、ビューティフルな日記(どんなだw)を目指してがんばります<>



追伸、今日ゴリエのCDが欲しくてCDショップ3軒もハシゴしたのに全部売り切れ・・・。お、恐るべしゴリエ!?(-_-;)
テスト前に何やってるんだ自分・・・。