Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

館山トライアスロン2022

2022-05-29 | レース



館山トライアスロン2022年に参加。今期、初レース。
2時間21分…だが、バイクで一週多く4km走ってしまったみたい。

スイムはやたら遠浅で、浜から走って泳げるようになる深さまで行くのが大変。海はとても綺麗で、波もまあまあで泳ぎやすかった。
バイクは館山の自衛隊基地の中を9週するのだが、飛ばせる場所もあるし、やや道が荒れているところもあったが、落車している人はおらず走りやすい方か。
ランは自衛隊基地の最外縁を4往復するのだが、道が狭めで追い抜きづらいことも。折り返し地点にエイドがあり、頭に水をかけてもらうと気持ちが良い。
苦手なスイムも安定して泳ぐことができ、全体的に、気持ちよく余裕を持って走ることができた。
行きも帰りもアクアラインの渋滞に巻き込まれ、アクセスが少し大変だが、シーズンの初戦としてとっつきやすい大会だった。



(オリンピックディスタンス以下の短いトライアスロンレースのトランジションの効率化に効く、ゴム製の結ばなくて良い靴紐。のみならず、適度に伸縮性があるせいか走っている時の感触も良い。練習に出る時も靴を履く際の面倒がなく、とても良い品)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津〜渋峠

2022-05-21 | サイクリング



霞ヶ浦に続き、かねがね走りたかった道をGW中に走らことができた渋峠。
霞ヶ浦から移動し、太田市の湯楽部というスーパー銭湯のカプセルホテルに一泊し、翌朝にまた移動して草津に到着。土浦から草津というのも、関東の端から端への移動なので、結構大変。また今回、オートクルーズコントロール付きステーションワゴンでの一人旅なので、TTバイクとロードバイクを車載してこなせたという条件は良かった。

さて、草津のスキー場の駐車場からロードバイクで走り出すと早速ヒルクライムコースが始まる。渋峠までは20kmほどで勾配も平均7%くらいありそうな感じ(感覚です)なので、結構タフなコース。そこを荷物満載のツーリング車が結構走っているのだが、私としてはバイクを2台車載する面倒はあっても、ロードバイクを持ってきて良かったと思う、TTバイクで走りたいと道ではない。




風景の良さは期待を裏切らなかった。ツールドフランスの山岳コースのよう。登るにつれて残雪が見られたのも良い。
自転車もそうだが、車もバイクも多い。有名な雪の回廊は意外と短く、また車通りの多いところだったので、私は写真はスルー。


有名なホテル、ここで完走証を買った。




ホテル向かいの、雪の回廊的な場所。





草津方向にちょっと戻り、国道で一番高い地点で撮影。

なお、私は秋装備くらいの長袖タイツ装備で行ったのだが、割と正解だった。というのは、夏装備で走っているライダーもいたが、草津が24度でも頂上は11度ほどで帰りの長いダウンヒルも含めればかなり寒い目にあった。

ダウンヒルの後は、草津を散策しそばを食べ温泉に入って帰宅。良いライド旅行だった。







山岳用のパンツだけあって、汗に強く(水を溜め込まない)洗いやすく、汚れに強い。このため旅行にも大変便利。高いのだが。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦1周125km

2022-05-21 | トレーニング





チームの練習会の特別編となったこともあり、かねがね走りたいと思っていた霞ヶ浦1周をGWに走りに行った。何せ、ほとんど信号も坂もなくTTバイクの練習に良い場所。
土浦総合運動公園から出発し、出来るだけTTポジションで踏み続ける。というのは、佐渡島トライアスロンのロングディスタンスに参加する予定であり、TTポジションで走り続けることができるかシミュレーションを行いたかったのだ。
結果として、終盤はやや腕が痺れたもののTTポジションを安定して維持することができた。というか、平坦を走り続けるのならTTポジションがむしろ楽。
南の橋を渡ったところで周回路に復帰するのが分かりにくかったが、それ以外は舗装も標識も整備されていて走りやすい。が、道は単調であり、景色を楽しみながらサイクリングするという感じではあんまりないかも。また、釣り人とその車が多く、人が飛び出したりしないか注意して走らないといけない箇所も少なからずあった。あと、後半は向かい風がものすごく、なかなか進まなかった。
休憩なし、ちょっとだけ迷って3時間46分。











(最近750mlにCCDとクエン酸&bcaaを混ぜて入れているが、甘酸っぱく割と良い感じ)





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックコース(明神峠含む)

2022-05-18 | トレーニング
ショップのイベントで、東京オリンピックの自転車ロードレースのコースを走った。と言っても道志道を往復して明神峠を登るというもので、周回は無し。それでも走行距離203km、獲得標高3,030m
イベントなので、JPTライダーのショップ店員の引きで走り、ところどころで休憩もあり走りやすい。
明神峠は5年ぶりくらいか。かねがね走りに行きたいと思っていたが、なかなかこんな機会でもなければ機会もなく。
最大18%の斜度を踏ん張り踏ん張り登る。





帰りはJPTライダーに引きずり回されて戻る。お陰で、結局かなり強度の高いライドになってしまった。




(心拍計は老舗のポラールが安定)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垂水峠〜鶴峠〜小菅〜風張峠〜和田峠

2022-05-07 | トレーニング
ショップの課題で出された、自分の中でもたぶん最大のハードコース。
走行距離197km、獲得標高3,291m。

大垂水峠


鶴峠


小菅


風張峠


和田峠

流石に走りごたえのあるコースだったが、バイクの登坂力に助けられた。スムーズに気持ちよく登ってくれる。
今回走ったコースの中でも、上野原から鶴峠に至る道は初めてだったが、走りやすくアップダウンが適度で気持ち良いコースだった。
あまり補給出来るところがなかったので、セブンイレブンで羊羹をいくつか買ってポケットに入れて持っていたが、値段が安く量も適度で味も良く嵩張らないので、コンビニで手に入る中では最高の補給食だと思った。あとは包装が片手で開けられたりするととても助かるが、さすがにか。


(ボトルに入れるのは、ポカリスウエットが割と安定するかなと)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする