Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

VIEW DELFINA スイミング・ゴーグル

2018-07-31 | 機材等


 オープンウォータースイミング用では定番らしいゴーグル、VIEW(ビュー)のDELFINA(デルフィナ)を買った。ただし上の写真の曇り止めとケースはスワンズ。

 オープンウォータースイミング時に呼吸が苦しくなることがたびたびあった私。視界の閉塞感も影響しているのかと思い、視界が広いデルフィナを買った。確かに今まで使ったどのゴーグルよ。も視界が広く、さらに偏光レンズで視界がクリアでもある。レンズの幅を調整するストラップが3種着いているので、フィット感を追求しやすい。プールのターン時などの急加速が発生する瞬間でも、抵抗が少ないせいかズレにくい。あえてネガをあげればレンズが小さめで目の周りをキツく圧迫しやすいことかと思うが、慣れの範囲かも。視界が圧倒的なので満足。














ビュー(VIEW) スイミングゴーグル スイミング アウトドア用 レーシングゴーグル ミラータイプ DELFINA V2000MR CBKOR
クリエーター情報なし
ビュー(VIEW)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone等を入れる、ランニング用のアームバンド

2018-07-31 | 機材等


 痩せたせいか、ランニング時にiPhoneと鍵を入れていた腹巻型バンドが揺れて暴れるようになったので、アームバンドを代わりに買ってみた。Amazonで一番評価が良いと思われたもの、1,000円ちょっと。以下所感。

・力こぶの上あたりにキツ目に巻いておけば、結構ズレないし揺れない。
・バンドとiPhone6の重さは短時間なら気にならないし、腕の振りの邪魔にもならない。
・iPhoneの画面は身体の外を向くので画面は見えないし、操作しづらい。
・iPhoneの画面がセイフティライト代わりになる、ただし画面が消灯すると当然機能せず。
・キツめに巻く必要があるので、1時間くらいが限界か。
・腕に巻いた時の、緩衝材の感触は悪くない。



 というわけで、1時間弱の軽いランニングには良いが、長時間だと腕が重さと血流低下でだるくなって来そう。短時間のランニングなら結構良い。














ランニングアームバンド スポーツ スマホ アームバンド PORTHOLIC 【指紋識別 OK!】タッチOK 防汗 軽量 小物収納 調節可能 iPhoneX、iPhone6/7/8plus、Samsung、 Androidなど 6インチまでのスマホに対応 生涯保証付き
クリエーター情報なし
PORTHOLIC

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のトレーニング

2018-07-29 | トレーニング
月曜日
 スイム。500mビート板バタ足して、50m×10本インターバル。テーマは、グライド(手を着水した後の伸び)。たしかに、しっかりグライドした方が遠くから水を捕まえてられる。

火曜日
 ローラー台40min。

水曜日
 ラン7.5km。というか、10km走ろうと思ったがツラくて持たなかっただけ。ツラさの原因は、1時間前に食べた晩御飯。後でログを確認したら13.5kmで、まあまあのペース。けれど平均心拍数は170rpm弱で結構高め。それにしても暑くというか湿度が高いのか、21時のランニングでも汗で全身ずぶ濡れ。

木曜日
 ローラー台40min。特にメニューもなく淡々と250wくらい。いい加減、ロードバイクでローラー台をやりたくなってきた。

金曜日
 会社の飲み会。だけど、帰って40minローラー台。

土曜日
 昼からジムに行って頑張る、つもりだったけど疲労が出て、ほとんど寝ていた。夜、せめてローラー台だけでもと思ったら、いつの間にかローラー台用ホイールのチューブがパンク。意外と多いのだが、何故ローラー台でパンクが発生するのか。通常ホイールに履きかえてローラー台をやるが騒音が酷く、15minで中止。そんな次第で実質休息日。

日曜日
 朝は所用で車を出す。台風一過。ありがたいことに、チームメイトから千葉に乗りに行かないかというお誘いをもらったのだが、この所用のせいで応じられなかった。ロードバイクに乗りたい。
 昼過ぎにジムへ。昨日休んだおかげか、やる気十分。一通りの筋トレをやってからランニング1h。12km/hから始めてフィニッシュは15km/hまで上げる。平均13km/h。1,000kcal消費。
 夜も軽めにローラー台30min。
 さすがに足に来そう(特にふくらはぎ)だったので、イナーメリカバリーオイルを塗り、マッサージスティックでマッサージ。
 余談だが、最近妻が脚がむくんでツラいと言うので、リカバリーオイルを塗りマッサージしてあげているのだが、かなり喜ばれた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子で海水浴

2018-07-22 | トレーニング


 逗子海水浴場に初めて来た。

 逗子海水浴場は湾になっていて、あまり波が立たず、サーフィンやボディボードには向かず。その代わり、ウィンドサーフィンやスタンドアップパドルサーフィン、ヨガなどのアクティビティが盛ん。
 波がないからしてボディボードは無理。その代わりというわけでもないが、オープンウォータースイミングの練習を頑張る。近くにトライアスロンのスクールがあるせいか、何人も湾を横切るように泳いでいる人がいらのでそれに倣って。泳ぐとなると、湾の中の多少の波でも厄介。鼻や口に塩水が入ってかなりきつい。一往復(たぶん1kmくらい)して結構いっぱい。日焼け止めにラッシュガードを着て泳いだが、意外と邪魔にならずあって良かった。

 逗子に来たもう一つの目的はビアンキ海の家。ロッカーとシャワーを使った。浜の端の方にあるせいか人が少なく落ち着いている。あと結構綺麗。ARIAの実車が展示。午前中こそロード乗りが休憩に来ていたが、やはり砂浜とロードバイクの相性は悪いような。意外と、コラボ系の海の家こそ苦戦している。
 オープンウォータースイミングの練習にはうってつけの海。


















VAXPOT(バックスポット) ラッシュガード 半袖 ジップアップ メンズ 【UPF50+ UVカット加工済】 VA-4050 BK L(男性用L)
クリエーター情報なし
VAXPOT(バックスポット)

(ジップ付きは首回りが楽だが、泳いでいると首にスレが出ることも)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のトレーニング

2018-07-22 | トレーニング
 オープンウォータースイミングのトレーニングを兼ねた海水浴が意外と疲れ、筋肉痛が出る。

月曜日
 尾根幹と小山田周回でロードバイク実走。

火曜日
 ジムでスイム。ポラールのH10心拍計を付けるが泳ぎ始める前に、スタッフの人に、当プールではあらゆる時計や心拍計は付けられないから外してくださいと申し訳なさそうに言われ、私はしょんぼり外した。時計や貴金属だと、人にぶつけて怪我したり、壊して破片が散乱したり、無くしたり色々理由はあろうが、胸バンド型の心拍計も禁止するのは、例外を認めると際限なくなりめんどくさいからまとめて禁止、という理屈しか思い浮かばない。トレーニングの質を高めるアイテムを、スポーツジムが積極的に禁止していくってどうなんだと思った次第。そんなわけで、スイムの疲労管理ができなくなったため、Stravaの相対的エフォートでトレーニングを管理する目論見は潰えた。
 怒りの50mインターバル10本。

水曜日
 定時退勤日なのに残業が入り、ローラー台20min。

木曜日
 昨日の分早く帰り、長めにランでもと思いきやまた残業でローラー台20min。

金曜日
 ジムでスイム。バタ足50m×10。ジムでバタ足だけの練習を始めた頃は疲れるしその割に進まないし辛かったものだけど、だいぶ慣れてきた。先日、バタ足は抵抗が大きくてほとんど推進力に寄与しないという話を聞いたけど、実感と違うなあ、バタ足地味に大事。
 50mインターバル×10、エンデュランスペース20m。

土曜日
 午前中は久しぶりに車を出したが、暑くて車内でも嫌になる。午後は昼寝。夜、ジムで筋トレ1hとランニング30min。ランはようやく調子が上がってきた。

日曜日
 逗子で海水浴。海にうねりはあるがボディボードが出来るほどの波もなく。一方、逗子は近くにトライアスロンスクールがあるせいか、かなり本格的なオープンウォータースイミングをやっている人が何人か。ほだされて私もやってみるが、結構キツイ。たぶん1kmくらいは泳いだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の人事異動につき

2018-07-19 | その他
 私事なのだけど、職場の人事異動で、もともと片道1時間半近くかけて通勤していたのだが、片道2時間くらいかかる部署に異動になってしまった。しかも都心からかなり郊外の方へ。
 異動自体は希望が通ったので不満はないのだが、通勤が長くなる上、残業の多い部署なのでトレーニング時間は削られそうである。
 そんな中で、多少の救いは、以前が都心に向かう満員電車に乗っての通勤だったのが、ほぼ全行程座れる通勤経路になったこと。のんびり、スマホ見たり居眠りしながら職場に向かっている。
 折しも季節はツール・ド・フランス。さすがに毎日3時間以上のレースを観られないので(観たいのだが)、NHK BSのDaily ツール・ド・フランスをnasneからスマホにダウンロードして観ている。通勤の細やかな楽しみ。
 新しい部署が軌道に乗るまで、不規則な生活が続きそうである。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾根幹〜小山田周回

2018-07-16 | トレーニング


 三連休の最後にロードバイクで実走。オーバーホールやら何ならで、6月上旬のツール・ド・宮古島で乗って以来なので、1ヶ月以上ぶり。その間、実走ではTTバイクに一度乗っただけ。最近は、土曜に筋トレとランニング、日曜にオープンウォータースイミングというか海水浴をやっているため。

 ポジションは変わっていないはずだけど、しばらくぶりだとちょっと違和感。ローラー台もTTバイクでやっていたし。特に、ダンシングのリズム感がなかなか合わない。ポジションももっと前に出したい感じ。

 それにしても暑い。ちょっと頑張って7時前に出発したのにそれでも暑い。ボトルのドリンクがみるみるなくなっていく。遠乗りもしたくてもできないな。
 あと、暑さに関係なく(僕にとっては早朝)のせいかあんまり調子が良くなく、Stravaのタイムも全然ダメダメ。8月末のトライアスロンまではスイムとランを重視でバイクはローラー台ばかりだが、それ以降はバイクを鍛え直そう。特筆すべき点は、最大心拍数199が出たこと(普段は195止まり)。

 スタバでティバーナフローズンハーバルレモネードを飲んだ。フラペチーノかとかと思いきや、一応飲み物。さっぱりして美味しかった。

 走行距離は60km足らずだが疲れてしまって、帰宅以降はぐったり過ごす。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿島でシュノーケリング

2018-07-15 | トレーニング


 横須賀は猿島に初上陸。かねがね行きたいとは思っていたのだが。

 猿島への上陸手段は連絡船のみで、シーズン中であることもあり混雑が予想されたのでなるべく早く家を出て9時半の船に乗った。それでも、5、60人の団体客がいてかなり騒がしい。刺青したり、首から錠をぶら下げたり変わった格好をした人が多かったような……。基本的に、バーベキューか散策を目的とした人が多い中、ボディボードとシュノーケリンググッズを担いで歩く僕は変わった方。



 猿島に上陸して荷物を置いたらとりあえず散策。展望台から眺める景色は良く、有名なラピュタっぽい要塞施設も石垣が立派で面白い。島の北西に磯があり多くの釣り人がいたのだが、マリンシューズを履いていたにも関わらず海水で濡れた岩に滑って転けた。手はついたのだが、手首を擦りむき、しばらく腕立て伏せはやりたくない。



 上陸地点まで戻って付近の海水浴場で泳ぐのだが、遊泳水域が狭すぎてまともに泳げない。全くと言っていいほど波は来ないので、担いで来たボディボードはただの荷物である。代わりにシュノーケリングをやる。視界は2mほどだが、江ノ島付近と比べるとかなり良い。海藻が多く生え、小さな魚も多い。初シュノーケリングなのでなかなか楽しめた、やっぱり狭いのだが。



 小一時間くらいシュノーケリングし、昼御飯を食べたり軽く休憩して再び泳ぎだすといつのまにかクラゲがたくさん発生し、ろくに泳げなくなっている。僕はクラゲの種類には詳しくないので、毒があるのかどうかも分からないが、いずれにせよ一緒に泳ぎたくはない(多少綺麗ではあるが)ので、早めに切り上げて13時の連絡船に乗って帰宅。

 距離も強度もトレーニングと言えるほど泳いでもいないが結構疲れた。翌朝、早起きしてロードバイクに乗るつもりなので、夜のローラー台もやらず就寝。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のトレーニング

2018-07-13 | トレーニング
 ランの頻度と距離が足りないのだけど、暑いせいでトレーニングはローラー台に頼りがち。

月曜日
 ローラー台40分。

火曜日
 ローラー台20分。

水曜日
 職場の飲み会でトレーニング出来ず。

木曜日
 ローラー台、SFRを含む40分。

金曜日
 スイム1.5km。ポラールの水中でも使える心拍計H10を使ってみるが、操作を間違えうまく働かず。が、問題は泳いでいると(特にターンで)チェストストラップがズレてくること。外れはしないが、背中側がねじれまくる。次回はギリギリまで締め付けてみるが、それでダメなら使い物にならないなあ。安くないのに。

土曜日
 昼からジムへ。マシンで筋トレとランニング30min。

日曜日
 横須賀は猿島に初上陸。ボディボードかシュノーケリングをやれればいいと思ったのだけど、波がなくのんびりシュノーケリングした。あまりトレーニングにはならず。

月曜日
 早めに起きて、尾根幹と山田周回を一回りして帰宅。以後は、溜まった疲れが出たみたいでほとんど寝て過ごした。
 夜、通勤定期を買いに行きがてら、3kmほどの軽いランニング。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のトレーニング

2018-07-08 | トレーニング
異動の関係で飲み会の多い週。

月曜日
ローラー台30min。

火曜日
スイム1.5km。

水曜日
会社の先輩と飲み会。六本木の祥瑞。肉を食いワインを飲む。トレーニングなし。




木曜日
有給。昼ローラー台15min。夜、ローラー台30min。せっかくの有給なのにやる気が出ず、外出もせずダラダラする。

金曜日
会社の同期と飲み会。東銀座の魚牛。肉と魚。ハイボールと赤霧島。美味かった! トレーニングなし。

土曜日
午前中は、妻と水天宮に安産祈願。その足で、上野のムラサキスポーツでボディボード他一式とクロックスのサンダルを買う。
午後は疲れて昼寝。
夜、筋トレとトレッドミル。ジムの閉店時間が近かったので、トレッドミルは速めの代わり(と言っても14km/h)で5kmぽっきり。

日曜日
午前中から鵠沼海水浴場へ。OWSの練習という名目で、Amazonで買ったシュノーケリンググッズとムラサキスポーツのボディボードで泳ぐ。両方とも初体験である。
透明度が無さすぎてシュノーケリングは意味なし。
何度か波に乗れたが、ボディボード楽しい!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディボードを始めてみた

2018-07-07 | トレーニング
 ボディボードをはじめてみた。きっかけは、去年の夏にオープンウォータースイミングの練習と称して鵠沼の海に行ったらボディボードが楽しそうで、調べてみれば板も5,000円くらいからと手ごろな感じ。持ち運びと板代の高さがネックなサーフィンと比べると、取っ付き安い。

 とりあえず、ムラサキスポーツの上野店で、ボード(約5,000円)とリーシュ(約4,000円)、持ち運び用のカバー(約3,000円)を買った。ついでに、移動用のクロックス(約4,000円)。キャンペーンとのことで、ボディボードの教習用DVDがもらえた、これは助かる。
 他、Amazonでフィン(シュノーケルセットで約5,000円)とマリンブーツ(約3,000円)、ラッシュガード(約2,500円)。ボディボードは波に乗るための加速にフィンがあった方が良い。
 初期投資としてはこの程度なので、やはり手軽ではある。

 さて、いざ海に泳ぎ出してみると、大きなビート板に乗っかってフィンで沖に出て行くのは、通常のオープンウォータースイミングと比べるとかなり楽。波を凌ぎやすいし、疲れれば休める。上半身を板に乗せうつ伏せになって漂うこともできる(本来の使い方ではないが)。店で見たとき、リーシュが意外と高くて不必要なのではと思ったが、時に大きな波に煽られることもあるので、安全性だけでなく、利便性としてもリーシュは有用である。最近はボディボードで遊んでいる子供も多く、浮き輪代わりの遊び道具だなという感じも。

 波の盛り上がる位置で腹ばいになって波を待ち、大きくなりそうな波をこれだと見つけたら岸に向けて加速。失敗すると波が通り過ぎていくが、成功すると波の前線に乗って岸に進んでいく。その瞬間の感覚は独特で、ランやバイクの「進んでいる」という感覚の海版というか。しかし、波に乗ることができたのは、半日頑張って3回程度。それでも、時間を忘れて楽しんだ。

 試しにはじめたボディボードだが、はまりそうな感じはある。ちゃんとオープンウォータースイミングの練習もしながら、夏はボディボードを担いで海に通おうと思う。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneが壊れて更新が滞ったことについて

2018-07-02 | その他
 1週間ほどiPhoneが壊れていて、もともとマメでもない更新が滞ってしまった。だいたい記事は通勤中にiPhoneで書いているため。
 概要的には、iPhoneを水没させてしまい、起動しなくなってしまったのだが、一週間乾燥させた結果、ほぼ直った次第。


 6月24日(日)に、iPhoneにカキ氷のシロップをこぼし、ベタベタになってしまったので家庭用洗剤で洗浄。iPhone7の生活防水をあてにしていた(今まで何度か風呂に落としていたが、無事だったので油断した)のだが、物理ボタンから浸水。液晶に水が入るが、動作等は特に問題なく(スピーカーだけ聞こえなくなった)。
 25日〜26日。液晶は浸水したままだが、動作。
 26日夜に、一旦電源を落としたところ再起動しなくなり、起動時のリンゴマークがループ。ジップロックにシリカゲルと入れて乾燥。
 28日銀座のアップルストアに持ち込み相談。水没して起動しないとなると交換しかないと。約38,000円を提示されるが、ドコモのケータイ補償サービスで約11,000円で交換できるので持ち帰り。
 29日、ジップロック乾燥。
 30日、川崎のビックカメラの修理センターに持ち込み。アップルストアと同じ回答。また持ち帰る。
 30日夜、ジップロック乾燥が効いたようで、遂に起動。画面に水跡が残っているが、普通に使う分には気付かない程度。良かった。

 先述の通り、ドコモケータイ補償サービスに入っており、月額750円(も)の加入料を払っているので、水没も含めたトラブルには一回11,000円払えば代替機を送ってもらえるが、しばらくiPhoneをバックアップしていなかったので、困るのはデータ。最近インストールしたアプリとその設定とか、写真データとか。

 こまめにデータのバックアップを取ることと、生活防水をあてにしないことの教訓を得た次第。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のトレーニング

2018-07-01 | トレーニング
仕事が忙しい中、合間を縫ってトレーニングの週。

月曜日
ローラー台20min。

火曜日
帰宅遅く、トレーニング出来ず。

水曜日
妻の病院付き添いで、午前休み。夜、ローラー台20min。

木曜日
有給。朝、ローラー台20min。昼、銀座のアップルストアに水没したiPhoneを診てもらうが、修理不可と。夜、ローラー台20min。

金曜日
朝ローラー台15min。昼間は会社の部門旅行で横須賀に行く。クルーズで潜水艦を見たり。夜、ローラー台30min。

土曜日
午前中、川崎のビックカメラの修理センターでiPhoneを診てもらうが、やはり修理不可と。昼、スイム1.5km。ローラー台45min。

日曜日
午前中、ジムで筋トレ。トレッドミル30min。暑いのでランニングはトレッドミル頼りになるが、意外とジムが涼しくなく、オーバーヒートして長く走れない。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする