いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

「1兆円金貨」でも作ってみるか?(笑)

2009年02月27日 18時51分22秒 | 経済関連
もうこうなったら、本気で政府通貨を買い取らせるぞ!
法改正して、記念硬貨発行権を増強し、「1兆円記念硬貨」でも鋳造して日銀に買わせたらいいよ(笑)。名付けて、「天皇陛下金婚式記念純金硬貨」とか(失礼な例示で申し訳ございません、陛下)。

最高額面を「特別法で決めることができる」ということにして(法貨って額面の20倍までいいんだと)、これまでの1万円硬貨が最高、ということになっていたのを、金メダルっぽい特別硬貨を作って額面1兆円とし、日銀に20兆円で買い取らせるのさ(笑)。キャッシュで受け取ってもいいけど、一気にもらうのは難しいということなら、政府預金残高に入れてもらうとか。そうすると、政府がキャッシュを日銀に預けているのと同じような効果が期待できるんでは。で、政府支出が行われる時に、日銀に「出して~」という紙か何かを持っていく、と。


「政府紙幣」の正体 副作用なき処方箋は可能か JBpress日本ビジネスプレス


この記事は中々面白いので、読んでみてほしい。
けど、政府紙幣発行で、「インフレ」を恐れる意見があるのだけれど、だったらそれこそが「デフレ脱却に有効」ってことを認めているようなもんじゃないの。

日銀の長期国債保有高は2月時点で、約42.9兆円しかない。短期国債と合わせても、約64兆円しか持ってないんだよ。
これまで買入増額をしてきたはずなのに、どうしてか?
国債の持ち高を減らして、市場にマネー供給を増やさないようにしたからさ。
供給を絞って「貨幣価値を高めた」ということさ。

トヨタ、ソニーやキヤノンなどの日本を代表する輸出企業の偉い人たちに、もう一度言っておきます。どうして日本が円高に見舞われたと思いますか?

それは、円の価値を増価させる金融政策を選択したから、です。
誰がやったか?、というと、日銀です。
金の巡りが悪いというのに、「敢えて市場に出回っている金」を引き締めたから、です。

元から末梢の血の巡りの悪い循環不全気味(=デフレ)だったのに、敢えて「血液ドロドロ」みたいに水分をあまり与えないようにして循環血液量を絞ったせいです。そりゃ、詰まりやすくもなってしまうわな。

カルピスって知ってますか?
白い液体で、原液を水で溶いて飲むという、画期的な飲み物でした。さて、このカルピスを10cc入れたコップに、
①水を90cc入れて合計100ccにした場合
②水を50cc入れて合計60ccにした場合
では、どちらが濃いでしょうか?

言うまでもなく②に決まっていますよね?
日銀がやったことというのは、要するにこういうことです。入れる水の量を絞ったので単位量当たりの「カルピスの味が濃い」ということですよ。「濃い」というのは、通貨価値が高い、みたいなもんです。小学生でも判りそうなものなのに、どういうわけか日銀には理解できないらしい。反対する主な理由は、「薄まるのはよくない、濃厚な方が味わえていいんだ!」ということらしいです。「水増ししたりするのは、間違ってる!」という、原液主義、もとい、原理主義か何かなんでしょうか。でも、「こゆい」んですけど。そんなこと言うなら、カルピスじゃなくても、そうめんのタレでも、ソバのタレでも、全部水で薄めない原液で飲ませるぞ(??、笑)。違うか。

けれども、相対的に濃すぎるわけで、通貨供給を絞るからこそ濃くなるんですよ。あまりに薄まると、ハイパーになりすぎることはあるわけですが、今の日本の状況ではそういうことはないでしょうね。たたでさえ、需要が数十兆円規模で消滅してしまったわけですから。


それと、日銀のバランスシートのことなんだけど。

今週の指標 No577

04年当時の将来予測で長期国債保有残高が70兆円とか80兆円だったのですが、現在の残高はこんなにありますかね?(笑)
いやいや全然。09年くらいになれば80兆円を超えるね、なんてことはないわけ。半分くらいに減っただけ。43兆円だもの。グラフにさえ載らないくらいに少なくなってしまった、ということ。
日銀は何をやったかといえば、「増やしてゆく」のではなく、逆に絞って「減らしていった」のだよ。その結果が、今なんだよ。だから、デフレに戻ったわけさ。昔の経済学者は、バカじゃない。きちんと考えているのさ。こうした現象も、金の流れも、経済全体や社会の仕組みなんかをじっくりと観察してゆくことによって、調節機能の本質を捉えていたのだよ。だからこそ、学者の説明通りにデフレに戻ったのさ。

ところが、今の「経済かぶれ」の連中ときたら、そういうことが判らないんだよ。
日銀のバカどもには、基本的な経済原理が理解できていないのだと思う。昔の経済学の巨人たちのような、思考する力がないのだと思う。いや、そりゃ、オレにもないけどさ。でもね、ああ、こういうことだったのね、と気付くイメージのようなものがあるよ。でも日銀には、そういうのがないんだもの。当座預金残高を減らすとしても、落とすペースってもんがありそうですけど。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。