テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

SS25をUbuntuで使ってみたいのだが・・・

2012-10-17 12:27:47 | Synth/MIDI
PCとUSB接続をするとMIDIキーボードになるSynthStation25をWindowsでは確認出来たのだが、Ubuntuでも使えるかやってみる。

Windows用のソフトシンセMT-1に相当するUbuntuの手軽なアプリがないかなと探すのだがなかなか分からない。
DAWとかJackとかVSTiとか、そんなの関係なく使ってみられないんだろうか?

とりあえずUbuntuソフトウェアセンターで検索してamSynthというのが見つかった。アドオンに「仮想MIDIキーボード」が表示されてるんでチェックして一緒にインストール。

さっそくamSynthを起動して、UtilsメニューにVirtual Keyboardとあったので起動。
仮想キーをクリックしてみるが音はならず。

SS25をつないでlsusbや/var/log/syslogで認識を確認。
キーを押してみるがやはりならない。
/dev/midi2というのが出来ててamSynthのAudio&MIDIで指定してみるのだが、やはり連携が取れない模様。
う~ん。
UtilsのMIDI(ALSA)ConnectionsとAudio(JACK)Connectionsのリストが白抜きなので、やっぱその辺何かインストールが必要なのかな。
めんどくさ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SynthStation25が届いたのだ... | トップ | ついに横幅が106mmの防水7イ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Synth/MIDI」カテゴリの最新記事