テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

Debian Linux (sarge) に Ruby on Rails インストール

2006-06-04 16:57:16 | Ruby, Rails,プログラミング
Windowsのように InstantRails が無いのでどうしようかなと検索してみたら、そのものズバリのサイトがあった。
http://rails.netlab.jp/rails/published/rails_on_sarge
ruby作者のいる会社なんで安心かな?とそのままやってみる。

gem install mysql の部分は、SD誌によるとmySQLアダプタを持ってるとのことでやらなくて良かった。

radrails のインストールは、インストーラーでやりたかったけど、その場合の日本語化が分からないので書かれてる通りに。
日本語化は出来たと思ったのだがradrailsプラグインを入れたらエラーに。。。何度かやり直したが英語から日本語へならなくなって焦ったが、何とかうまく行った。何がまずかったのか謎。もうこんな苦労したくないので、すかさず tar zcf jradrails.tgz eclipse workspace でアーカイブ。
subscripseを入れる前にsubversionのインストール。
apt-get install subversion subversion-tools
簡単だけど、設定は要らないのだろうか?よく知らない。

やっと環境が整ったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

knoppix の partimage でバックアップ

2006-06-04 14:08:17 | ORCA関係,Debian Linux
現在の状況をバックアップする手順
1.KNOPPIXで起動する。
2. ペンギンアイコンからroot shellを立ち上げる。
3.1 qtpartedで(復元時のことも考慮して)パーティションを小さくしたい。
3.2 ext3だと出来ないのでext2へ tune2fs -O^has_journal /dev/sda3
3.3 qtpartedを起動。小さくする。終了。
4.partimageを起動。バックアップ。終了。
5.qtpartedを再び起動してパーティションを元のサイズに戻す。
とやりたいが、エラーメッセージが出ているので一旦システムを再起動。
再びKNOPPIXを起動し、qtpartedでリサイズ。
6.ext3へ戻す。tune2fs -j /dev/sda3
7.KNOPPIX終了。

そしてシステムを起動中、「fsckをマニュアルで実行してね」と(英語で)メッセージが出てしまったので、その通りにする。fsckに慣れてない人はパーティションを小さくしない方が良さそう。5.でシステムを立ち上げずにKNOPPIXの再起動のみが良かったかも。

追記)
実際にリストアしてみたら、設定してるパーティションの大きさじゃなくて、バックアップを取った時の大きさになってる。というわけで元に戻すために再びKNOPPIXandQTpartedの出番。
1.また ext2 へ戻す。
2.qtparted でバックアップを取った時の大きさよりさらに小さくする。
3.一旦、KNOPPIXの再起動。
4.qtparted で本来の大きさに戻す。
5.リブート。ext3へ復帰させる。
以上、成功して良かった。

P.S.
何回もやってたら何度も fsck が必要だった。慣れてない人はvmwareで練習するのが良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする